大阪産業大学アジア共同体研究センターが11月24日にシンポジウム「米中経済戦争の行方と東アジア経済への影響」を開催
大阪産業大学は11月24日(日)に国際シンポジウム「米中経済戦争の行方と東アジア経済への影響」開催。日本、中国をはじめ、各国への影響について専門家が報告し、米中経済戦争の進展の報告とその影響について予測し、我が国がとるべき政治的経済的選択について討議する。参加無料、事前申し込み不要。 ...
- 2019年11月13日
- 08:05
- 大阪産業大学
大阪産業大学は11月24日(日)に国際シンポジウム「米中経済戦争の行方と東アジア経済への影響」開催。日本、中国をはじめ、各国への影響について専門家が報告し、米中経済戦争の進展の報告とその影響について予測し、我が国がとるべき政治的経済的選択について討議する。参加無料、事前申し込み不要。 ...
大妻女子大学博物館(東京都千代田区)では、11月19日(火)~12月4日(水)まで特別展「日本文学関係貴重書展示」を開催。古今和歌集(尊円親王筆)や源氏物語など、『大妻女子大学蔵本で読む くずし字』(大妻女子大学テキストシリーズ)の原本を中心に、近年新たに収集した資料を展示する。入場無料。...
湘南工科大学(神奈川県藤沢市/総長・理事長:糸山英太郎)は2019年10月の毎週土曜日(台風の為12日は中止)に「2019年度湘南工科大学市民講座」を開催した。今年度は「プログラミング体験」をテーマとして開講し、延べ242名が参加。小学生から70歳代まで幅広い年代の参加者が、LEGO(R)...
日立東大ラボでは、来る2020年1月8日(水)に一橋大学一橋講堂(学術総合センター2F(東京都千代田区一ツ橋2-1-2))にて標記フォーラムを開催いたします。 日立東大ラボは2016年6月の設立以来、企業の持つ技術開発力と大学の持つ知の力を組み合わせた研究開発を通じ、Societ...
横浜商科大学大学祭実行委員会は、11月16日(土)、11月17日(日)につるみキャンパスで大学祭「第52回 飯山祭」を開催。校内展示、模擬店、ステージ企画、お笑いライブのほか、受験生向けの個別相談会、図書館主催講演会等を実施する。また、1年次生は全員対象の「ゼミナール合同説明会」で就職活動...
東京工科大学工学部は、2019年12月4日(水)にコーオプ教育プログラムの実績報告会と成果発表会を開催します。 東京工科大学工学部のコーオプ教育プログラムは平成27年度文部科学省の大学教育再生加速プログラム(AP)に採択され、5年目を迎えました。 このたび、この支援事業の一環と...
東京・神奈川・埼玉エリアでレストラン14店舗を経営する株式会社ラックバッググループ(本社:東京都新宿区、代表:斉田教継)は、昨年オープンした「BUSHWICK BAKERY&GRILL アコルデ新百合ヶ丘」が11月27日で1周年を迎えます。 ■1周年を記念して新たなサービ...
続報!! 第2弾ニュースリリース
全天候型の温泉アミューズメントパーク、箱根小涌園ユネッサン(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:慶野 光市)では、2020年1月10日(金)から6月30日(火)の間、開催するイベント「箱根小涌園ユネッサン」×「エヴァンゲリオン」に合わせ、エヴァンゲリオンの世界感...
湯まわり設備メーカーの(株)ノーリツ(本社:神戸市、代表取締役社長:國井総一郎、資本金:201億円、東証一部上場)は、環境省と官民一体で取り組む「熱中症予防声かけプロジェクト」の優れた取り組みを表彰する『ひと涼みアワード2019』において、熱中症ケア部門の「優秀賞」を受賞いたしました。 ...
東京都市大学都市生活学部は2019年に開設10周年を迎える。それを記念して、11月22日(金)に学部展「都市生活学部の研究・教育力と可能性」を開催。同学部に属する19の研究室による教育・研究の成果をポスターセッション形式で発表する。また、終了後には記念パーティーが催される。展示は入場無料、...