イベント

相模女子大学

9/13 学長・田畑がオペラ『蝶々夫人』をテーマに、海外からみた日本像について講演 相模女子大学日本学国際研究所連動企画 相模大野駅前「ユニコムプラザさがみはら」にて

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(所在地:神奈川県相模原市南区、学長:田畑雅英、以下「本学」)は、本学学長の田畑雅英による、プッチーニ作曲のオペラ『蝶々夫人』をテーマとした講演「蝶々さんの日本学」を、9月13日(土)14時から、bono相模大野サウスモール3階「ユニコムプラザさがみはら...

実践女子大学

実践女子大学×南多摩保健所×京王ストア。管理栄養士専攻の学生が減塩レシピを開発し、16日から都内4店舗で掲示や配布。国の施策に一役買います!

 実践女子大学(東京都日野市、学長:難波雅紀)は、東京都南多摩保健所、(株)京王ストアと連携し、生活科学部食生活科学科管理栄養士専攻(2026年4月から食科学部管理栄養学科)の学生が減塩をテーマにレシピやキャッチコピーなどを考案しました。レシピはスパイスやダシを使って通常の食塩量の半分にす...

城西大学

【城西大学】大学×高校×中学連携で探究型ワークショップを開催 ― POP制作を通じた協働学習の実践

城西大学経済学部の柴沼真教授と学生らは8月5日、埼玉県立本庄高等学校で開催された「つくる!つながる!本高ワークショップ2025」に協力した。ワークショップは、「本庄市内の●●●●のPOPをつくろう」をテーマとして実施。柴沼教授によるマーケティングにおける基礎的な内容についての講義の後、本庄...

森トラスト株式会社

御殿山 残暑ESCAPE!~江戸の涼で現代を癒す~

屋外で楽しめる納涼文化体験(入場無料) 9月22日・23日開催 打ち水やかき氷で暑さを解消!
 森トラスト株式会社は、厳しい残暑の中でもお子さまが屋外で楽しめる納涼文化体験イベント「御殿山 残暑ESCAPE!~江戸の涼で現代を癒す~」を、9月22日(月)・23日(火・祝日)に御殿山(ごてんやま)トラストシティで開催いたします。 イベントロゴ 「ひゃっ...

京王電鉄株式会社

京王相模原線若葉台駅で体験型保育サービス「駅いく」の第2弾を10月11日(土)に実施します!

電車の洗浄見学などで子どもの好奇心を刺激、保護者には安心の時間を提供
 京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)と株式会社あすいく(本社:東京都港区、代表取締役社長:幸脇 啓子、以下「あすいく」)は、10月11日(土)に京王電鉄の鉄道アセットを活用した体験型保育サービス「駅いくin若葉台」を実施します。  「駅い...

京王電鉄株式会社

ポップカルチャーと地域が融合する「TAMATAMA FESTIVAL 2025」に京王電鉄が共催者として参画します!

10月18日(土)・19日(日)多摩センター駅前で開催! ~地域共創で沿線の活性化を推進~
 京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、地域との共創による沿線活性化を目指し、NiEW株式会社(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:柏井 万作、以下「NiEW」)が多摩センター駅周辺を舞台に開催する「TAMATAMA FESTIVAL 2025...

株式会社虎屋

企画展「赤のちからー色に託す願いー」を、とらや 東京ミッドタウン店ギャラリーにて開催

和菓子の「とらや 東京ミッドタウン店」(東京都港区赤坂9-7-4 ガレリア地下1階)に併設している「とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー」にて、2025年9月19日(金)~2026年2月25日(水)の期間に、赤をテーマとした企画展を開催いたします。 ■概要■...

株式会社LIXIL

LIXILの循環型素材「revia」、2025年大阪・関西万博において期間限定でオープンする「サーキュラーエコノミー研究所」に出展

廃プラスチックの現状や分別の理解促進を促す体験型展示
株式会社LIXIL(以下LIXIL)が手掛ける循環型素材「revia(レビア)」は、大阪・関西万博会場内EXPOメッセ「WASSE」南ホール内「サーキュラーエコノミー研究所」(2025年9⽉23⽇~29⽇開催)に出展します。 経済産業省・環境省主催の「サーキュラーエコノミー研...

一般社団法人ウェブ解析士協会

タイアップ月間100件以上の企業が教える 売上につながるインフルエンサー戦略(9/26 無料オンラインセミナー)

2025年9月26日(金)13:30〜14:00 成功事例に学ぶ!売上直結型インフルエンサーマーケティング 【ToyBox】Vol.61
一般社団法人ウェブ解析士協会は、インフルエンサーマーケティングに関するセミナーを2025年9月26日に開催します。どんなクリエイティブが響くのか、成功事例からご紹介します。 ▼詳細・申し込み https://web-mining.doorkeeper.jp/...

環太平洋大学

【IPU・環太平洋大学】岡山で教育の未来を紡ぐ夏 ― ピアノに理科実験、学びと成長を分かち合う夏の学校教員講習会・研修会

IPU・環太平洋大学(岡山市東区)こども発達学科の髙﨑展好准教授は8月21日、岡山県の高等学校の家庭科教員を対象とした「音楽・リズム表現指導者講習会」(主催:岡山県高等学校家庭科教育協会技術検定部会)で講師を務め、ピアノ弾き歌いなどについての指導法を伝授した。同日には、県内小学校の理科教員...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所