イベント

株式会社Spoonlabs Japan

音声配信アプリ「Spoon」、サービスの魅力を体験できる参加型イベント「スプニハウス in Shibuya」を9月19日より開催

~会場でしか手に入らない限定グッズや、”声でつながる“価値を体感できる参加型企画も~
株式会社Spoonlabs Japan(本社:東京都千代田区)が展開する音声配信アプリ「Spoon」は、Spoon公式キャラクター「スプニ」を通じてSpoonの魅力や楽しさを体験できる参加型イベント「スプニハウス in Shibuya」を2025年9月19日(金)~21日(日)にZeroBas...

ネスレ日本株式会社

産地直送・体験型カフェで出会う、沖縄コーヒーの世界「めんそーれ原宿!沖縄コーヒーフェス supported by NESCAFÉ」9月25日(木)から10月19日(日)まで、ネスカフェ 原宿にオープン

沖縄の焼き物「やちむん」で楽しむ、2種類の沖縄コーヒーブレンドとネスカフェ 沖縄コーヒープロジェクトオフィシャルサポーター・HY考案のスイーツを提供、10月の週末には、3週連続のスペシャルイベントも開催!
ネスレ日本株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役 社長 兼 CEO:深谷 龍彦、以下「ネスレ日本」)は、沖縄SV株式会社(本社:沖縄県豊見城市、代表取締役:髙原 直泰、以下「沖縄 SV(エスファウ)」)と共に産学官連携で推進している「ネスカフェ 沖縄コーヒープロジェクト」および沖縄県内でのコ...

株式会社LIXIL

LIXIL、日本最大規模のプロユーザー向けリフォーム展示会「リフォーム産業フェア2025」に出展

建築会社の業務負荷低減をサポートする確認申請不要の新しいリフォーム提案 LIXILカバー工法「壊さないリフォーム」を初公開
株式会社LIXIL(以下 LIXIL)は、日本最大規模のプロユーザー向けリフォーム展示会「リフォーム産業フェア2025」(主催:リフォーム産業新聞社/会期:2025年9月17日(水)18日(木)/会場:東京ビックサイト 南3・4ホール)に出展します。 「リフォーム産業フェア2025」 HP:...

一般社団法人ウェブ解析士協会

数値×心理分析で顧客を動かす データマーケティングの基礎を身に付ける2日間講座【3大特典付き】

2025年9月25日(木)・10月2日(木)19〜21時 【エキスパート講座】顧客起点AIマーケティング実践の手法 〜データと顧客インサイトから心を動かすマーケティングを構築する〜
当てずっぽうではなく、数字と戦略で顧客を動かす方法を体系的に学んでみませんか? 一般社団法人ウェブ解析士協会は、データマーケティングを実践的に学ぶ2日間の講座「顧客起点AIマーケティング実践の手法」を2025年9・10月に開催します。顧客の心理や体験にフォーカスし、自社商品・サービスを通して...

環太平洋大学

【IPU・環太平洋大学】幼児教育研究サークル「IPU Kids lab.」の夏季活動 ― 子どもたちの笑顔が学生を育てる、心温まる交流と地域のつながり

IPU・環太平洋大学(岡山市東区)こども発達学科の学生による幼児教育研究サークル「IPU Kids lab.」は、毎年夏に、地域の子どもたちとふれあう活動を行っている。この夏も地域の子どもたちと心温まる交流を展開。赤磐市幼児クラブとの交流会では、新聞紙やパラバルーンを使った遊びで笑顔あふれ...

ものつくり大学

ものつくり大学、平成国際大学、埼玉純真短期大学との三大学合同「私の大学の好きなところフォトコンテスト」を9月10日から応募開始

ものつくり大学(埼玉県行田市/学長:國分泰雄)、平成国際大学、埼玉純真短期大学の三大学の学生から「面白い、楽しい、誰かに紹介してみたい」と感じる写真を募集する「私の大学の好きなところフォトコンテスト」を「※彩北未来プロジェクト」事業の一環として開催します。募集期間は、2025年9月10日(...

株式会社エルテス

【追加情報解禁】エルテス協力イベント、「デジタルリスクフォーラム2025」続報

~生成AI時代の新たなガバナンス構築をリードする企業リーダー登壇~
「安全なデジタル社会をつくり、日本を前進させ続ける。」をミッションと掲げる、株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)が協力する、一般社団法人デジタルリスク協会、デジタル政策フォーラム、一般社団法人CiP協議会主催の「デジタルリスクフ...

関西大学

◆関大万博部が非常食・クラフトコーラ・UDFを発信◆人と文化が繋がるサスティナブルな未来の食工房 ~食を通じて未来社会を考える交流イベントを万博会場で~

 このたび関大万博部は、2025年9月14日(日)から20日(土)まで大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」内の「ミライの食と文化ゾーン」デモキッチンエリアにてオリジナル食コンテンツのイベントを開催します。試食やワークショップ等を通じて、多様な人と文化が繋がる交流の場を創出します。 ...

京都橘大学

【京都橘大学】"つくる"ことで学ぶ情報技術 ― 学生がオリジナルゲームを制作・成果報告会を開催

 京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田知弘)では、工学部情報工学科の学生を対象に実施する「情報工学PBL」の一環として、学生によるオリジナルゲームの制作を進めてきました。このたび、学生が制作したオリジナルゲームの成果報告会を9月12日(金)に開催します。  情報工学PBLは、アク...

大阪国際大学

大阪国際大学 谷川哲朗准教授、水泳部学生2名が、「CMAS東西アジア選手権」「ワールドカップシリーズ台湾・高雄大会」へ出場が決定

大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)谷川哲朗准教授(人間科学部スポーツ行動学科)、本学学生2名が、2025年11月23日(日)~11月29日に開催される「CMAS東西アジア選手権」、2025年9月12日~9月14日に開催される「フィンスイミングワールドカップシリーズ 台湾・高雄大会...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所