国立アートリサーチセンター(略称:NCAR、センター長:片岡真実)は、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセおよびジョルジュ・ポンピドゥー国立芸術文化センター(以下、「ポンピドゥー・センター」)と共同で、交流事業を新たに開始しました。2024年度から2028年度までの予定で、国立美術館...
ガンバ大阪の勝利を願い「イチガン」で盛り上げる
TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、プラチナパートナーとしてスポンサードしているガンバ大阪が、4月12日(土)にパナソニックスタジアム吹田(大阪府吹田市)で戦うホームゲーム(明治安田J1リーグ第10節・名古屋グランパス戦)を、TOYO TIRES提供のパートナー...
- 2025年03月12日
- 13:30
- TOYO TIRE株式会社
ー3月12日(水)から18日(火)までの期間限定ー
「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」をミッションに掲げ、手軽に美味しく栄養管理ができる冷凍宅配食サービス「nosh(ナッシュ)」を提供するナッシュ株式会社(本社:大阪市、代表取締役:田中 智也)は、2025年3月12日(水)から18日(火)までの期間限定で、株式会社近鉄百貨店...
- 2025年03月12日
- 12:18
- ナッシュ株式会社
失われつつある伝統文化を次の世代に繋ぐ
醸造科学科 鈴木 敏弘 准教授と発酵食品化学研究室の大多和 春花さん(醸造科学科 4年)、山田和広さん(2021年度卒業)らをはじめとする学生、東京都 八丈島でくさや製造を営む長田 隆弘さん(長田商店)、東京諸島のチーズ職人 魚谷 孝之さん(エンケルとハレ)による研究チームは、八丈島の「くさや...
- 2025年03月12日
- 12:00
- 学校法人東京農業大学
<初登場>売上の一部が桜の植え替え費用につながる!
千鳥ヶ淵ボート場 並ばずに乗船可能なスマートチケットの発売が3/12~開始(事前購入制)
一般社団法人千代田区観光協会(所在地:千代田区九段南1-6-17、会長:藤井 隆太)および千代田区(所在地:千代田区九段南1-2-1 区長:樋口高顕)は、「千代田のさくらまつり」を3月12日(水)~4月23日(水)に開催、毎年多くの方が訪れる「皇居千鳥ヶ淵 夜桜ライトアップ」の開催期間を3月...
- 2025年03月12日
- 11:00
- 一般社団法人千代田区観光協会
近年、ペット医療の発達や栄養価の高い食事などによりペットの平均寿命は伸長しています。一方これに伴い、ペットの高齢化も進んできており、人間同様「健康寿命の延伸」が課題となっております。その中で、腸内フローラ(腸内細菌叢)のバランスを整える事が重要視されてきております。大正製薬では今ま...
- 2025年03月12日
- 11:00
- 大正製薬株式会社
~羽田から地域へ、そして未来へ、創造力と熱気が交差する11のイベント~
日本空港ビルデング株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長執行役員兼 COO:横田信秋)は、3月13日(木)から23日(日)までの11日間、羽田イノベーションシティ(HANEDA INNOVATION CITY®)にて、国内最大級のクリエイティブの祭典「Tokyo ...
- 2025年03月12日
- 10:05
- 日本空港ビルデング株式会社
拓殖大学は、3月16日(日)に文京キャンパスにてオープンキャンパスを開催します。目玉企画の「大学入試まるわかり講座」では、進学指導のプロである駿台予備学校の講師から大学入試の基礎知識や志望校選びのポイントを学べるチャンス。全受験生に役立つこと間違いなしです。参加は事前申込制です。
...
獨協大学英語教育研究会(DUETA)主催の第14回ワークショップを開催いたします。
小学校から中学校への移行期間で生徒がつまずきやすいと言われる「書くこと」の指導は、中学校の初期段階の指導ではあまり急いで取り組ませず、丁寧に行うことを心がけています。具体的に意識している指導手順や工夫をみな...
広島国際大学(学長:清水壽一郎)の学生団体で難病患者の夢の実現をサポートしている「難病プロジェクト(Mebia)」は、本学もメンバーであるHeiwart project実行委員会(委員長:大世渡渉)と共催で「広島平和80周年記念Heiwart project ~アートで灯す世界の平和~」...