武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、本学の3年生を対象とした実践的な就職支援プログラム「武蔵しごと塾」の第2弾を2月17日(土)に開催します。第2弾では、学生が社会人像をイメージしやすい若手の卒業生を招いて行った第1弾の「課題発見とネクストアクション」(11月実施)で学んだ基本を踏...
明海大学(千葉県浦安市/学長:安井利一)は、「大学と地域連携の未来」をテーマとしたシンポジウムを開催する。参加費無料、要事前申し込み(先着200名)。
明海大学は、都立高校、足立区および浦安市教育委員会との連携協定に基づき、小学校・中学校・高等学校20校に対して、(1)日本語を母...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は、2月20日(火)と22日(木)の2日間、学内の英語学習施設English Cafe at Otemon(E-CO / Cafeのeにはアクセント記号が付きます。以下同様)を地域の住民に開放し、英会話講座を開催する。参加無料、要申し込み(各日...
- 2018年02月03日
- 08:05
- 追手門学院大学
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成30年(2018年)2月9日(金)、東大阪キャンパス内「ACADEMIC THEATER(アカデミックシアター)」で活動中の、「人づくり、モノづくり、コトづくりプロジェクト」の一環として、今後の動向が世界中で注視されている「仮想通貨」を学ぶワークショップを...
大阪経済法科大学(大阪府八尾市/学長:田畑理一)は2月7日(水)~9日(金)までの3日間、コスモスクエア国際交流センター(大阪市住之江区)で「就活実践Camp」を開催する。これは、同大の就活生を応援するイベントで、ビジネスマナー対策や模擬面接、業界セミナーなどを泊り込みで実施。学生の満足度...
- 2018年02月02日
- 20:05
- 大阪経済法科大学
京都高島屋で、2018年2月14日(水)から、四代 西村德泉さんの傘寿を記念した個展を開催します。(2月20日まで)
西村德泉さんは、1937年、二代德泉の次男として生まれ、六代清水六兵衞氏に師事。德二郎のご本名で日展等にてご活躍のかたわら、兄の先代德泉さんの右腕として家業に尽力してこら...
- 2018年02月02日
- 15:37
- 株式会社高島屋
横浜市立大学は、平成29年度文部科学省「課題解決型高度医療人材養成プログラム」に採択された事業「都市型地域医療を先導する病院変革人材育成」(事業責任者:附属市民総合医療センター病院長 後藤隆久)の一環として、大学病院と都市型地域医療を考えるシンポジウムを開催します。
当日は、大学病院をはじ...
<ヒト部門>香川県/廃校で、80代シニアが培養する『希少糖の木』
<モノ部門>福岡県/『おしゃれかりんとう』で笑顔あふれる地域へ
<コト部門>宮城県/『高級イチゴのIT化』が、地域復興の起爆剤
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川昌紀、以下 リクルートジョブズ)は、『iction!プロジェクト』の取組みの一環として、「2017年度 ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」(運営:ふるさと名品オブ・ザ・イヤー実行委員会)に協賛しています。
この度、リクルー...
- 2018年02月02日
- 11:00
- 株式会社リクルートジョブズ
白鴎大学(栃木県小山市/学長:奥島孝康)ハンドベル部は2月11日(日・祝)、定期演奏会を開催。創部当初から毎年開催しており、今年で30回目となる。今回のコンサートは「情熱大陸」や「Jupiter」をはじめ、顧問の荒井弘高教授が作曲したオリジナル曲を多数披露するほか、30名のOGを含む総勢5...
広島国際大学(東広島市、学長:焼廣益秀)リハビリテーション支援学科4年の藤田宗一郎さんが、前脚を失った犬・ロンドのために、義足を開発している。昨年11月と12月に行ったロンドへの仮合わせから改善点を踏まえ、2月14日に試歩行を行う。義足を着けた歩行が上手くいけば、継続して使ってもらえるよう...