学生の成長を促すサマー・プログラム -- 海外研修やボランティアなど体験型が充実
長期の夏休みを利用し、大学ではさまざまなサマー・プログラムを実施。海外研修やインターンシップなど、フィールドワーク型のプログラムが充実している。 【北海道大学、神田外語大学、敬愛大学、芝浦工業大学、成蹊大学、成城大学、武蔵大学、神奈川大学、静岡文化芸術大学、滋賀県立大学】 北海道大学(札...
- 2017年07月28日
- 08:05
- 大学プレスセンター
長期の夏休みを利用し、大学ではさまざまなサマー・プログラムを実施。海外研修やインターンシップなど、フィールドワーク型のプログラムが充実している。 【北海道大学、神田外語大学、敬愛大学、芝浦工業大学、成蹊大学、成城大学、武蔵大学、神奈川大学、静岡文化芸術大学、滋賀県立大学】 北海道大学(札...
びわこ成蹊スポーツ大学は7月26日、スポーツの世界大会に参加する教員・学生の壮行会を盛大に開催。集まった200人以上の学生・教職員全員で校歌を合唱し、サッカー部の望月聡(もちづき・さとる)監督と、ヴィッセル神戸への加入が内定している同部の宮大樹(みや・だいき)選手、バトントワーリング日本代表の...
芝浦工業大学(東京都港区/学長:村上雅人)は2017年8月5日(土)、豊洲キャンパスの中庭を開放し、近隣住民など約7,000人が集まる「豊洲ふれあい納涼祭2017」を、豊洲1・2・3丁目地域連合会のメンバーとして開催する。 古くから豊洲1丁目に住む住民と、再開発後に豊洲2、3丁目に移り住...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)および追手門学院大手前中・高等学校(大阪市中央区、校長:木内淳詞)は、7月28日(金)から「追手門ロボットチャレンジ」を実施。世界規模のロボットコンテストであるWROに3年連続出場し、今年5月に行われた世界最大規模のロボット大会FLLでも「ロボット...
筑波学院大学は、8月8日から8月13日まで地域デザインセンター(Community Design Center)の担当教員の作品展および小学生のワークショップを、つくば美術館で開催する。 筑波学院大学(茨城県つくば市/学長:大島愼子)は、学内組織である地域デザインセンター(Communi...
夏休みにご家族で、ご友人でお楽しみいただけるグルメイベントを京都高島屋にて開催。
トレンドを切り口に話題のスウィーツとパン合わせて、計44ブランドが登場いたします。
■会期:2017年8月2日(水)~8月7日(月)※最終日は、午後5時閉場
■会場:京都高島屋7階催会場(京都市下京区)
夏休みにご家族で、ご友人でお楽しみいただけるイベント「サマースウィーツフェスタ」。
4回目を迎える今年は新たにパンも加わり、「ブームなグルメ」が集結。
シェアして...
7月26日(水)から7月31日(月)まで、横浜高島屋8階催会場で開催。
飛騨高山の地酒をお楽しみいただける地酒BARも、会場内に開設! ほかに、山里の自然と城下町の風趣が宿る、飛騨の工芸品も特集いたします!
■2017年7月26日(水)~7月31日(月) 連日午前10時から午後8時まで。最終日は午後6時閉場。
■横浜高島屋 8階催会場
雄大な自然に囲まれ、江戸時代の面影を残す古い町並みや高山祭など、歴史と伝統文化が息づく町「飛騨高山」。
記念すべき10回目を迎えた今年は、飛騨牛を...
次代を担う小学生に「もっとクルマやモノづくりに親しんでほしい」と願い、「出前授業」開催や「キッズエンジニア」に参加
カルソニックカンセイ株式会社(本社:さいたま市北区、社長:森谷弘史)は、次代を担う小学生に「もっとクルマやモノづくりに親しんでほしい」という願いを込めて、下記のとおり、今年度もさまざまな取組みを行います。
1.「出前授業」と「工作体験教室」の開催
カルソニックカンセイの従業員が小学校に...
キッザニア甲子園でサマーキャンプ2017 ~特別ワークショップで3つのプログラミングを体験!~ キッザニア甲子園が開催する「サマーキャンプ2017」では、NSGグループの株式会社チアリーが運営する、小中高生向けプログラミング教室『STAR Programming SCHOOL(スタープ...
共立女子大学(東京都千代田区)家政学部建築・デザイン学科はこのたび、デザインコンペ「わたし to デザイン」を開催する。これは、建築・デザインに興味を持つまたは建築・デザイン関係の進路を志している中学・高校の女子生徒および大学の女子学生を対象としたもの。「雨宿り」をテーマとしたイメージスケッチ...