大阪産業大学が株式会社マンダムと協同で「就活身だしなみセミナー」を開催 -- 就活準備中の3年生男子学生に印象アップの秘訣を伝授
大阪産業大学(大阪府大東市)は株式会社マンダム(本社:大阪府大阪市)は、7月29日(土)および8月4日(金)に、同社のヤング男性向けグルーミングブランド「ギャツビー」が提案する「就活身だしなみセミナー」を開催する。これは男子学生向けの就職活動支援の一環として行うもので、就活における身だしなみの...
- 2017年07月27日
- 08:05
- 大阪産業大学
大阪産業大学(大阪府大東市)は株式会社マンダム(本社:大阪府大阪市)は、7月29日(土)および8月4日(金)に、同社のヤング男性向けグルーミングブランド「ギャツビー」が提案する「就活身だしなみセミナー」を開催する。これは男子学生向けの就職活動支援の一環として行うもので、就活における身だしなみの...
追手門学院大学(大阪府茨木市 学長:川原俊明)は8月5日(土)に、大学生が講師を務める小学生向け教育プログラム「おうてもんジュニアキャンパス2017 夏」を開催する。小学生が大学のクラブ活動を体験するイベントで、「落研お笑い教室」や「ロボットプログラミング教室」など多彩な講座を用意している。ま...
武蔵野大学(東京都江東区有明/学長:西本照真)は、夏のオープンキャンパスを8月6日(日)、7日(月)に開催する。同大は東京・臨海副都心に有明キャンパス、三鷹・吉祥寺エリアに武蔵野キャンパスを有し、両キャンパス2日間連続で同日開催となる。2018年4月に新設される会計ガバナンス学科、こども発達学...
清泉女子大学は10~12月に、秋の本館(旧島津公爵邸)見学ツアーを開催する。東京都指定有形文化財に指定されている邸内を学生ガイドが案内するほか、庭園を自由に散策することができる。個人対象のツアーで、見学所要時間は約40分。申し込みは8月1日(火)~8日(火)まで(消印有効)で、定員は各回15人...
「サイエンスカフェ 麻布大学が取り組む最先端の科学研究 ~ ヒトと動物の健康社会をめざす動物共生科学 ~」 文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」(平成28年度)に、麻布大学が提案した「動物共生科学の創生による、ヒト健康社会の実現」が選定された。 3分野・計14のプロジェクトが...
最優秀作品など受賞9作品を発表
株式会社オズ・インターナショナルが運営する、国内外の有名ブランド化粧品のショッピングサイト「アイビューティーストアー」で公募しておりました、「夏と紫外線と私」をテーマとした第6回コスメ川柳の受賞9作品が決定いたしましたので、下記の通り発表いたします。
テーマの「夏と紫外線と私」夏の旅行、...
江戸時代、明治・大正時代に流行したヘアスタイルとメークがわかる
ポーラ美術館「日本の化粧道具と洋画でひもとく よそおいの近代」展の関連イベント
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)では、開催中の「日本の化粧道具と洋画でひもとく よそおいの近代」展に関連して、9月2日(土)に日本髪を結うデモンストレーションイベントを開催します。
本展では、日本の化粧道具や浮世絵、雑誌、洋画を含めた約150点により、幕末から昭和にかけてのよそおいの歴史や美...
1200年の歴史を持つ扇子。その伝統と、進化を感じて。
ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:本村 哲)は、「世界をもてなす、日本がある。」をコンセプトに国内外から多くのお客様をお迎えいたしております。
この夏、約1200年の歴史を持ち、様々な文化や美意識を取り入れ発展してきた京扇子をロビーにて展示します。
扇子の歴史は古く、平安時代の京...
2020年に開催されるロボットの新しい大会World Robot Summit(以下WRS)が日本で開催予定。人間とロボットが共生し協働する世界の実現を念頭に、世界のロボットの叡智を集めて開催する競演会である。 玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)で8月5日(土)・6日(日)にWRSジュニ...
~気鋭の現代美術家6人による、夏の冒険~ t r e a s u r e h u n t i n g ― 宝物を探しに ― □会期・会場:日本橋展=7月26日(水)→8月14日(月) 日本橋高島屋6階美術画廊X 新宿展=8月30日(水)→9月11日(月) 新宿高島屋10階美術画...