第19回 札幌国際短編映画祭でメディアデザイン学科の学生作品が上映されます!
2024年10月11日(金)~14日(月・祝)まで、第19回 札幌国際短編映画祭(NoMaps実行委員会主催)が開催されます。 本映画祭に、北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)のメディアデザイン学科の学生が制作した短編映画「ゆれる」が北海道セレクションAで上映されます。こ...
- 2024年10月11日
- 14:05
- 北海道科学大学
2024年10月11日(金)~14日(月・祝)まで、第19回 札幌国際短編映画祭(NoMaps実行委員会主催)が開催されます。 本映画祭に、北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)のメディアデザイン学科の学生が制作した短編映画「ゆれる」が北海道セレクションAで上映されます。こ...
広島国際大学(学長:清水壽一郎)は10月17日、女子100mハードルでロンドンオリンピックと東京オリンピックに出場した木村文子さんによる特別授業を行います。広島県出身の木村さんは、2022年1月末に現役引退後、2023年6月に日本陸連理事に就任し、現在は後進の育成と陸上競技の魅力、楽しさ...
昭和女子大学 (学長 金尾朗:東京都世田谷区) の環境デザイン学科の学生が参加する学生有志団体は、イオンモール株式会社(代表取締役社長 大野惠司:千葉県千葉市)が開催するイベント「オモイアイフェス~あなたとわたしのフェムケア~」に参画します。 本イベントでは、イオンモールと共に、...
株式会社医学書院 (所在地:東京都文京区、代表取締役社長:金原 俊)は、あらゆる医療従事者の方々を対象にしたWEBセミナー「複雑困難な時代を生き抜く医療者のメソッド」を10月16日(水)19:30~21:00に開催します。 ◆ChatGPTでは教えてくれない!? 患者...
「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人国際協力機構(JICA)の緒方貞子平和開発研究所(所長:峯陽一、所在地:東京都新宿区、以下:JICA緒方研究所)は、10月21日(月)16時30分から標記ナレッジフォ...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、2024年11月12日(火)・13日(水)の日程で開催される「第3回地域×Tech【関西】」に出展します。 地域×Tech(地域テック)とは、地方自治体に向けて持続...
キングソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:瀬沼 悠)は、自社で開発・提供する利用社数10,000社超のビジネスチャット・社内SNS「WowTalk(ワウトーク)」に関する共催ウェビナーを開催することをお知らせしま...
ウルフギャング・ステーキハウスが提案する鉄板焼きの新ブランドが劇場型エンターティメント寿司「照寿司」とのコラボレーションイベントを開催
開催日: 2024年11月11日(月)~13日(水)3日間
NY発祥のステーキハウス「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー」が提案する、世界初となる鉄板焼きの新ブランドとして、東京・銀座の商業施設「キラリトギンザ」7階フロアにオープンした「Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zw...
京セラドキュメントソリューションズ株式会社(社長:安藤 博教、以下:当社)は、モリトアパレル株式会社(社長:森 弘義、以下:モリトアパレル)が、廃漁網をリサイクルした糸「MURON(ミューロン)」を使用した生地に、当社のインクジェット捺染プリンター「FOREAR...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:髙橋徳行)において、10月18日(金)、19日(土)、20日(日)に第75回四大学運動競技大会(以下、四大戦という。)を開催します。四大戦は、スポーツを通じて四大学の親睦を深め、併せて、スポーツの普及と技術の向上を図ることを目的に、1950年より開催しています...