高等学校・教育関係者を対象に、第15回数理工教育セミナー『高大接続改革に向けた数理教育の取り組み』を開催 -- 金沢工業大学
金沢工業大学では、高等学校・教育関係者を対象に第15回 数理工教育セミナー『高大接続改革に向けた数理教育の取り組み』を平成29年3月18日(土)10時から16時40分まで金沢工業大学扇が丘キャンパス23号館4階409室で開催する。参加費は無料。申込締切は3月3日(金)17時まで。 ■...
- 2017年02月02日
- 08:05
- 金沢工業大学
金沢工業大学では、高等学校・教育関係者を対象に第15回 数理工教育セミナー『高大接続改革に向けた数理教育の取り組み』を平成29年3月18日(土)10時から16時40分まで金沢工業大学扇が丘キャンパス23号館4階409室で開催する。参加費は無料。申込締切は3月3日(金)17時まで。 ■...
京王プラザホテル(東京:西新宿)にはロビーに現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。 下記のとおり展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテリアのなかアートとのふれあいをお楽しみください。 ■丸山洋子 MY De...
~プレゼントや自分へのご褒美になる様々なバレンタイン商品が盛りだくさん~ 2017年2月11日(土)・12日(日) 東京勝どきにて開催
太陽のマルシェ実行委員会は、日本最大級の「食べる・買う・学ぶ・体験」ができる新しい都市型マルシェ「太陽のマルシェ」(http://www.timealive.jp)を東京都中央区勝どきにて2017年2月11日(土)・12日(日) に開催いたします。
今回の「太陽のマルシェ」のテーマは「...
日本の企業へ性的マイノリティに関する理解や共感を広げることで、すべての人にとって生きやすく魅力的な社会づくりを目指す株式会社アウト・ジャパン(東京千代田区)は、2017年2月17日(金)に東京で、2月14日(火)に大阪で「LGBT* ツーリズムセミナー」を開催いたします。 *LGBTとは...
北海道大学に蓄積されてきた標本・資料の展示に加え、現在の北海道大学の教育研究を紹介する常設展示「北大のいま」などを新設し、リニューアルした総合博物館。 北海道大学には、約140年前の札幌農学校時代から収集・保存・研究されてきた400万点にものぼる標本・資料が蓄積されている。その中には、新...
広島国際大学(広島県東広島市)は2月19日、リオデジャネイロ・パラリンピック特別講演会を開催、柔道女子57kg級(視覚障害)の銅メダリスト・廣瀬順子氏や公式修理センターでスタッフとして活動した月城慶一教授(義肢装具学専攻)らが講演する。 同大学在学中に視覚障がいを発症した廣瀬氏は、障がい...
大阪国際大学・短期大学部地域協働センターは、想定される南海トラフ地震など災害時に適切な初期活動ができるように、守口市から災害時の避難所に指定されている守口市藤田町の守口キャンパスで、「防災フェスタ2017」を2月26日(日)午前10時半から午後3時半まで開く。対象は、近隣住民や大学生、高校生、...
北里大学は2月11日(土)に、第5回ソウル―北里合同アジア臨床研究シンポジウム「Efficient strategies for collaboration in early clinical trials in Asia」を白金キャンパスにて開催する。韓国国立ソウル大学病院臨床試験センター他...
和・洋の発酵食品が大集結!「発酵食品フェア」
玉川高島屋 地下1階催会場にて開催
2017年2月1日(水)~2月14日(火)
株式会社フードアンドパートナーズは、
今注目をされている発酵食品をテーマに、和・洋スタイルの食材を紹介販売する催事を
玉川高島屋にて開催いたします。
販売する商品は、日本各地の食に関するアドバイザーを兼任し
全国の発酵食品を食べ歩いてきた発酵学の権威でもある
発酵学者 小泉武夫博士が...
今は買い時?わが家の適正予算は?
理想の住まい探しをサポートする無料相談サービス「スーモカウンター」が
特別無料セミナー「マイホーム予算の決め方・考え方講座」を開催
2月4日(土)・5日(日) 新宿エルタワー
2月11日(土)・12日(日) 横浜ランドマークタワー
株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都中央区 代表取締役社長 野口 孝広 )が運営する住宅購入に関する無料相談サービス「スーモカウンター」は、特別無料セミナー「マイホーム予算の決め方・考え方講座」を下記の通り開催いたします。
住宅の購入は金額が大きいため、数百万円の違いがそ...