イベント

帝京大学が8月5日にリフレッシュ理科教室「夏の夜空を科学しよう!」を開催 -- 花火灯篭や花火ランプを制作

帝京大学は8月5日(土)に板橋キャンパス(東京都板橋区)で、公益社団法人応用物理学会が主催するリフレッシュ理科教室を開催する。「夏の夜空を科学しよう!」をテーマに、花火灯篭や花火ランプ・コースター作りを行う。要申し込み。参加費、材料費は無料。  「リフレッシュ理科教室」は、公益社団法人応用...

創価大学

創価大学の学生が「Girls20サミット2017 国際女性会議」に日本代表として参加 -- 同大から3年連続の選出

創価大学法学部3年の中村茜さんが、ドイツのミュンヘンで6月17日~22日まで開催された「Girls20サミット2017 国際女性会議」に日本代表として参加した。同サミットの参加者はG20加盟国を中心に、18~23歳の応募者の中から書類と面接による審査を経て、各国・地域から1人が選ばれる。日本か...

千葉商科大学の学生たちが海外学生を全面サポート -- 海外11カ国・地域19大学の学生たちとのサマープログラムを開催

千葉商科大学(学長:原科幸彦)国際センターでは、同大がホスト校となり、中国、フランス、ドイツ、インド、イスラエル、韓国、ロシア、台湾、イギリス、アメリカ、ベトナムの11カ国・地域19大学から57名の学生を招き、7月16日~30日までの15日間に亘るサマープログラムを開催する。全ての行程には17...

USAライス連合会

『カウボーイ家族』全国32店/サラダバーで「カルローズ」を採用

~USAライス連合会“カルローズ ヘルシーサマーメニュープロモーション”第1弾~
カリフォルニア産の中粒種のおコメ「カルローズ」の日本での認知促進とPR活動を展開するUSAライス連合会日本代表事務所は、2017年夏のレストランプロモーション“カルローズ ヘルシーサマーメニュープロモーション”を展開いたします。第1弾は、ファミリーダイニング『カウボーイ家族』(運営:ロイヤルホ...

株式会社京王プラザホテル

ホテルソムリエがワインを楽しむポイントを紹介する講座「ワイン講座」を開催

京王プラザホテル(東京:西新宿)では、7月26日(水)に44階/フレンチ&イタリアン〈デュオ フルシェット〉 個室で「ワイン講座」を開催します。 ソムリエ厳選の数種のワインを飲み比べながら、その奥深さや魅力を解説いたします。 また、ワインに合わせたお料理もお楽しみいただきます。 ■ホ...

三浦半島の魅力満載!新鮮な夏バテ防止食材を集めた学生マルシェを開催 -- 7/10(月)京急百貨店1階 京急線上大岡駅改札口前 -- 関東学院大学

関東学院大学(本部:横浜市金沢区、学長:規矩大義)は、京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、 取締役社長:原田一之、以下 京急電鉄)と京急グループの株式会社京急百貨店(本社:横浜市港南区、 取締役社長:上野賢了、以下 京急百貨店)協力のもと、第1回、第2回に続き、7月10日(月)に、第3回「...

帝京大学が8月に「帝京大学サイエンスキャンプ女子企画」を開催 -- 実験や対話を通して女子中高生に科学の面白さを伝える

帝京大学は8月4日(金)に板橋キャンパス、8月26日(土)に宇都宮キャンパスで「平成29年度 帝京大学サイエンスキャンプ女子企画」を開催する。これは科学技術に興味のある女子中高生を対象としたイベント。理工系の大学生・研究者と交流しながら、入浴剤作りや神経細胞の観察などの実験や実習に取り組む。要...

中央大学

中央大学商学部渡辺岳夫ゼミが「第7回日本アンプティサッカー選手権大会」の運営に挑戦

中央大学商学部は、障害者サッカーの一つである「アンプティサッカー」の全日本選手権の大会運営に挑戦する講座(担当:教授 渡辺岳夫)を新設した。アンプティサッカーとは、主に上肢・下肢の切断障害を持った方がプレーするサッカーで、専用の器具を必要とせず、日常生活やリハビリ・医療目的で使用しているクラッ...

神田外語大学と日本貿易振興機構アジア経済研究所が共催で、7月~11月に学生・市民向けシリーズ講座「ラテンアメリカ政治経済のかんどころ」を開講

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は、7月~11月に合計8回シリーズで、ラテンアメリカ諸国に興味関心のある大学生や高校生、一般を対象としたイベント「ラテンアメリカ政治経済のかんどころ」を日本貿易振興機構アジア経済研究所(以下:ジェトロ・アジア経済研究所)と共催する。地理的には遠いラテ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所