イベント

「巨大わらアート(バッタ)」がダイコン6000本とサツマイモ4000株の収穫体験者をお迎え -- 東京農業大学厚木キャンパス収穫祭

東京農業大学農学部(神奈川県厚木市船子1737、学長:高野克己)では、平成28年10月29日(土)、10月30日(日)に開催する「第17回厚木キャンパス収穫祭」で、来場者に「巨大わらアート(バッタ)」を披露。イベント畑で6000本のダイコン収穫体験とサツマイモ4000株の収穫体験を実施する。 ...

東京家政学院大学が11月17日に千代田三番町キャンパスで特別公開講座「指導者の役割」を開催 -- 元五輪シンクロチームヘッドコーチの金子正子氏が登壇

東京家政学院大学は11月17日、千代田三番町キャンパスにおいて平成28年度特別公開講座を開講。同大OGであり、日本スポーツ界の女性指導者として数多くのメダリストを育成してきた元オリンピックシンクロチームヘッドコーチの金子正子・同大客員教授が「指導者の役割」について講演する。入場無料、要申し込み...

駒澤大学が10月から11月に受験生を対象とした「一般入試対策講座」を全国7都市で開催 -- 予備校講師が入試問題を解説

駒澤大学(東京都世田谷区/学長:廣瀬良弘)は、10月から11月にかけて平成29年度入試対応の「一般入試対策講座」を開催する。これは、同大の入試対策に絞った講座で、予備校講師が過去の入試問題を解説する。10月30日(日)の東京会場をはじめ、横浜、高崎、水戸、宇都宮、新潟、静岡の全国7都市の会場で...

千葉商科大学 -- 千葉県内の産学が連携して共同開発・千葉県の特産物をPR -- 「ま~るいメロンデニッシュ」商品発表会を10月29日に開催

千葉商科大学(学長代行:鈴木春二)と千葉県立銚子商業高等学校(校長:林道行)は、山崎製パン株式会社千葉工場、JA全農ちば、JAちばみどりとの共同開発で、千葉県旭市飯岡地区の特産品「貴味メロン」を使用した「ま~るいメロンデニッシュ」を11月1日(火)から発売する。「ま~るいメロンデニッシュ」は、...

文教大学が第23回「世界の教科書展」を開催 世界15カ国の教科書を展示~特集:ドイツの教科書~

文教大学 教育研究所では、1991年の創設時より海外の小学校~高校の教科書を収集しており、毎年それらの教科書を展示する「世界の教科書展」を開催している。今年は「ドイツの教科書」を特集する。  文教大学 教育研究所(埼玉県越谷市)では、現在、(※)小学校22カ国1498冊、中学校12カ国43...

札幌大学が公開講座「世界の文学から~日本、北海道とのかかわりを交えながら~」(全3回)を開催

札幌大学(札幌市豊平区)は11月25日(金)~12月9日(金)の毎週金曜日、公開講座「世界の文学から~日本、北海道とのかかわりを交えながら~」(全3回)を開講。同大の教授陣がロシア文学、英米文学、フランス文学の日本や北海道とのかかわりを解説する。なお、この講座は道民カレッジ連携講座「教養コース...

株式会社高島屋

松本零士の世界展

会期:10月26日(水)~10月31日(月) 場所:泉北高島屋5階催会場
世界的にも名を馳せるSF漫画の巨匠・松本零士氏が手がけた人気アニメーション「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」などの人気作品の原画や版画・セル画、約90点を展示即売いたします。同氏は泉北高島屋に隣接する大阪府立大型児童館ビッグバンのデザインを手がけ、現在も名誉館長として活動されています。地球環...

キリンビール株式会社

「第3回 寿司×クラフトビールフェス」開催

~寿司とビールの楽しみ方の新境地。今回は「東北編」~
スプリングバレーブルワリー株式会社(社長 和田徹)は、クラフトブルワリー4社およびグルメ回転寿司3社と協働して、寿司と日本のクラフトビールによる新たな和食文化の創造を目指す「第3回 寿司×クラフトビールフェス」を開催します。今回は「東北編」をテーマに、11月19日(土)と20日(日)の2日間、...

株式会社高島屋

新幹線沿線の美味しいものが、大宮と連携!東北・北海道・北陸・上越などの各新幹線沿線のグルメを紹介する、「東日本グルメ紀行」を大宮高島屋で開催!

東日本の玄関口「さいたま市」が、新幹線で繋がる各地域と連携して「交流人口の拡大」と「地方創生」を推進する取り組みとして、大宮高島屋で広域連携による地方創生を応援する「東日本グルメ紀行」を開催! 東日本のグルメと埼玉県産のお米とのコラボレーションをはじめ、選りすぐりの22店舗が出店します!
「東日本グルメ紀行」 ■10月26日(水)→10月31日(月) ■大宮高島屋 6階催会場 連日午前10時→午後7時まで開催 ※最終日は午後6時閉場。 共催:東日本連携推進協議会、さいたま市 本格的な人口減少社会を迎える中、さいたま市では、交流人口の拡大を図り、地方創生を推進する広...

カタリスト・ジャパン

カタリスト・ジャパン 営業や店舗における女性活躍推進の課題と解決策を探る 業界横断型のディスカッションイベントを開催

職場のインクルージョンを通じて女性のキャリア推進を支援するカタリスト・ジャパンは、女性の昇進が特に難しいとされる、営業や店舗での課題に焦点をあてた企業の担当者向けディスカッションイベントを10月11日に開催しました。「営業、店舗における女性の昇進について考える:現場で直面するチャレンジと業界横...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所