京王プラザホテル八王子「秋の収穫祭」フェア
京王プラザホテル八王子の2階/中国料理<南園>では、10月31日(月)まで「秋の収穫祭」フェアを開催しています。 松茸やポルチーニ、栗などの山の恵みと海の恵みをふんだんに深まる秋味をご堪能いただくコースをご用意いたしました。お誘いあわせの上ぜひご来店ください。 ■京王プラザホテル八王子...
- 2016年10月13日
- 10:00
- 株式会社京王プラザホテル
京王プラザホテル八王子の2階/中国料理<南園>では、10月31日(月)まで「秋の収穫祭」フェアを開催しています。 松茸やポルチーニ、栗などの山の恵みと海の恵みをふんだんに深まる秋味をご堪能いただくコースをご用意いたしました。お誘いあわせの上ぜひご来店ください。 ■京王プラザホテル八王子...
近畿大学薬学部は、平成28年(2016年)10月27日(木)から10月30日(日)までの4日間、東大阪キャンパスにて、「革新的がん治療法開発をめざしたゲノム研究」に関する国際シンポジウムを開催する。 【本件のポイント】 ●文部科学省「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」の一環として、国内...
摂南大学(大阪府寝屋川市)経済学部の大軽優哉さん、大見淳さん、芝野尚人さん(いずれも3年)が、9月23日に東京ビッグサイトで開催された「産学連携ツーリズムセミナー」(主催:日本観光振興協会)において、和歌山県由良町の観光振興に関する研究発表を行い、2位の「優秀賞」を受賞した。 同セミナー...
大谷大学博物館では2016年度特別展として「戦国乱世と山科本願寺」と題して、本願寺第八代蓮如が山科の地に建てた本願寺を中心に、戦国時代屈指の宗教都市として都と並ぶ繁栄を誇った「山科本願寺・寺内町」について広く紹介する。 2016年度特別展として取り上げる山科本願寺跡地は、2002年に国史...
立正大学(東京都品川区 学長 齊藤昇)は10月29日、品川キャンパス 石橋湛山記念講堂にて、文化学術シンポジウム「新シルクロード・ディスカバリー −ウズベキスタンと日本の古代文化の接点を探る−(主催:一般財団法人 日本ウズベキスタン・シルクロード財団、共催:立正大学)」を開催する。 同大...
帝京大学メディアライブラリーセンター(東京都八王子市)とベネッセ教育情報図書館(東京都多摩市)がビブリオバトルを開催した。当日は帝京大学の学生4名とベネッセの社員1名が「これからのまなび」をテーマに、それぞれのオススメ本を5分間で熱く語った。 今回の「ビブリオバトルinベネッセ」は帝京大...
実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長、田島眞)渋谷キャンパスでは、同大の教育・研究内容を幅広く地域の皆さまに還元するために、10~12月まで、英文学科・国文学科・人間社会学部主催で3回の公開市民講座を開催する。 ◆実践女子大学・実践女子大学短期大学部公開市民講座(渋谷キ...
日本工業大学は10月30日(日)、「第8回3D-CADプロダクトデザインコンテスト」授賞式を開催する。これは、高校生を対象としたプロダクト(製品)デザインのコンテストで、3D-CADを駆使して表現された斬新かつ独創的な作品を毎年募っている。今年はテーマ部門「新しい道具」、自由デザイン部門、CG...
今春、愛知県・名都美術館で開催された同展覧会の巡回展となります。また、今回は同時に「豊田家・飯田家寄贈品展」として高島屋創業家の飯田家と四代飯田新七の娘・二十子(はたこ)が嫁いだ、トヨタ自動車創業家の豊田家から、大阪の高島屋史料館に寄贈された作品も特別展示いたします。
2016年10月
高島屋史料館所蔵
日本美術と高島屋
―交流が育てた秘蔵コレクション―
特別展示 豊田家・飯田家寄贈品展
■期間:2016年10月12日(水)→ 24日(月)
■会場:日本橋高島屋8階ホール ※入場無料
■開場時間:午前10時30分~午後7時30分(入場は午...
アジア8都市にて開催、次世代トップビューティ クリエイターを発掘するコンテスト
高級スキン ケア ブランドSK-IIは、今年もアジア各国の新進気鋭の主にデジタル上で活躍するビューティ クリエイターを発掘・育成するコンテスト「Beauty Bound (ビューティバウンド)」シーズン2を開催いたします。本コンテストでは、参加者に、自身の美容スキルやデジタル・コンテンツスキ...