東京都市大学が12月9日(土)に、「私立大学研究ブランディング事業 選定記念シンポジウム」を開催
東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木千壽)は12月9日(土)に、「私立大学研究ブランディング事業 選定記念シンポジウム」を開催する。シンポジウムでは特別講演と文部科学省の平成29年度「私立大学研究ブランディング事業」に選定された「都市研究の都市大」事業の進捗について報告を行う。 ...
- 2017年12月04日
- 20:05
- 東京都市大学
東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木千壽)は12月9日(土)に、「私立大学研究ブランディング事業 選定記念シンポジウム」を開催する。シンポジウムでは特別講演と文部科学省の平成29年度「私立大学研究ブランディング事業」に選定された「都市研究の都市大」事業の進捗について報告を行う。 ...
NSGグループの株式会社チアリーが運営する、パソコン市民講座(パソコン、タブレット、スマートフォン教室)が、株式会社エイブルが毎年開催している『全国賃貸オーナーズフェスタ』でiPad教室を開催しました。 賃貸オーナーズフェスタとは、株式会社エイブルが、2010年より不動産オーナー様を対象...
【エコハウスアワード2018】エントリー受付中!
エントリー締切は、2018年1月10日となります。
省エネルギーで健康、快適で美しい住環境を募集する、年に一度の省エネ住宅コンペティションです。
応募条件『設計・施工のいずれかが、パッシブハウス・ジャパン賛助会員または省エネ建築診断士であること。』
国内トップクラスの省エネ住宅コンペ
「エコハウス・アワード2018」エントリー受付中!
【2018年1月10日 エントリー締切】
--------------------------------------
『エコハウス・アワード2018』presented ...
・会期:12月1日(金)~25日(月) ・時間:午前11時~午後6時(最終受付:午後5時30分) ・場所:日本橋高島屋1階正面ホール ・料金:無料 可愛らしい高島屋オリジナルデザインのメリーゴーラウンドが、日本橋高島屋1階正面ホールに12月1日(金)より登場しました。小学生以下...
敬愛大学(千葉市稲毛区/学長:三幣利夫)は2017年12月1日(金)、大塚製薬株式会社(東京都千代田区/社長:樋口達夫)と「スポーツ振興及び健康増進に関する連携協定」を締結した。今後は、学生の部活動・食育等の健全な推進や、地域における健康づくりへの貢献を目的とした活動に連携して取り組んでい...
大阪学院大学の学生が、天神橋筋商店街と大阪天満宮のさらなる発展を祈念し、来年の干支「戌」を描いた巨大絵馬を天神橋三丁目商店街に掲げます。 絵馬のデザインをはじめ、図柄を縦1.5m×横2.2mの巨大絵馬に型取り制作して、商店街に掲げるまでのすべての工程を学生が行います。制作状況につ...
横浜市立大学経営学コース芦澤美智子ゼミの学生と横浜金沢臨海部産業団地の企業が、12 月9 日(土)に産官学連携の体験型イベント「Aozora Factory@三井アウトレットパーク横浜ベイサイド」を開催します。今回のイベントは、2017 年10 月に行われた「Aozora Factory ...
2017年12月8日(金)から14日(木)にかけて、中央大学多摩キャンパスにて「戦争を生きた先輩たち~中央大学出身の特攻隊員~」を開催いたします。企画展開催期間中は、南九州市(鹿児島県)にある知覧特攻平和会館の第二次世界大戦にまつわる展示品や書物を観覧することができます。 また、12月...
学習院大学文学部英語英米文化学科では、12月13日(水)に講演会「創作と翻訳の大海を航く―角田光代の言葉の世界」 を開催する。『八日目の蝉』や『紙の月』で知られ、『源氏物語』の現代語訳にも取り組んでいる作家・角田光代氏と、翻訳家・書評家の鴻巣友季子氏を招き、創作と翻訳について話し合っていた...
学習院大学大学院身体表象文化学専攻では、12月20日(水)に木村裕一氏講演会「人形と人間 ― E. T. A. ホフマン『砂男』とオスカル・パニッツァ『人間工場』を例に」 を開催する。2つのドイツ文学テクストを比較しながら、<動き出す人形>という対象に投影される夢や不安について考察する。受...