イベント

城西大学

リオデジャネイロ五輪の陸上競技(長距離)代表の村山紘太選手(旭化成)が、母校の城西大学に出場報告

リオデジャネイロ五輪の陸上競技(長距離)に日本代表として出場する村山紘太選手(旭化成)が7月20日、母校の城西大学東京紀尾井町キャンパスを訪れ、水田宗子理事長に出場を報告した。「入賞目指す」。  村山選手は西政幸監督とともに同キャンパスを訪れ、城西大学男子駅伝部の後輩や学生、教職員から歓迎...

一般財団法人BOAT RACE 振興会

BSフジ「BOAT RACE ライブ ~勝利へのターン~」 8月前半放送予定

BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の8月前半の放送予定をお知らせします。
【8月前半の放送予定】 7日 ボートレース津 プレミアムGI 第30回レディースチャンピオン 12R (最終日) 司会:八木沼純子(フィギュアスケート元日本代表) ゲスト:木下博勝(医学博士/タレント)高野人母美(プロボクサー/モデル) ナビゲーター:永島知洋(お笑い芸人) ...

関東学院大学

「大学って楽しい!おもしろい!」 -- 関東学院大学が最先端の研究成果を活用した体験学習教室を開催~夏休みの子どもたちの学習を支援

関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、小中高校の夏休み期間にあわせて、先端研究の成果を生かした子ども向けの体験学習教室を開催する。  関東学院大学では、子どもたちの夏休みの学習を支援するとともに、教育研究の成果を発信していく場として子ども向けの体験教室を開催してきた。  ...

淑徳大学が7月28日に大学院看護学研究科開設式および記念講演会を開催

淑徳大学は7月28日(木)に大学院看護学研究科開設式および記念講演会を開催する。講演会では、同研究科の陣田泰子教授が「大学院教育における看護管理学私案」と題して講演を行う。要事前申し込み(定員になり次第締め切り)。  淑徳大学は今年4月、大学院に看護学研究科を開設した。同研究科では、看護学...

株式会社高島屋

厳しい暑さが続きます。この夏は、京都高島屋でおいしく涼みませんか?関西初登場のクレープやフルーツ専門店の新作アイスバーをはじめ、話題の39ブランドが集結。

京都高島屋におきまして、2016年8月3日(水)から、真夏のスウィーツの祭典「サマースウィーツフェスタ」と美味の祭典「デリシャスフェア」を開催いたします。 冬に開催されるバレンタインの催事「アムール・ドゥ・ショコラ」は、京都高島屋を代表する催事のひとつとして毎年大勢のお客様にお楽しみいた...

ブリティッシュ・カウンシル

2016年リオ五輪文化プログラムに日本のアーティストが参加

-ホームレスとアートをつなぐ活動、ロンドンからリオ、そして東京へ -
 音楽を通してホームレスを支援する英国のアート団体「ストリートワイズ・オペラ(Streetwise Opera)」は、リオデジャネイロ2016オリンピック・パラリンピック競技大会の公式文化プログラム、「セレブラ」の一環として、ホームレスとアートをテーマにした国際交流事業「Uma So Vo...

株式会社高島屋

注目を集める「ふるさと納税」について、知って、試していただくイベントを京都高島屋で初開催。

京都高島屋におきまして、2016年7月27日(水)から、ふるさと納税で高島屋とコラボしている自治体の取り組みのご紹介やPRを行うフェア〈知って、試して、「あのまち」応援!タカシマヤふるさと納税フェア〉を開催いたします。 会期:2016年7月27日(水)~8月1日(月) 時間:午前10時...

ソーラーフロンティア株式会社

世界の絶景「ウユニ塩湖」を守るためソーラーフロンティアのソーラーパネルを提供

南米ボリビアで環境保全と観光業の両立に挑む「Projecto YOSI」に
【東京 — 2016年7月21日】ソーラーフロンティア株式会社(代表取締役社長:平野敦彦、本社:東京都港区台場2-3-2、以下:ソーラーフロンティア)は、南米ボリビアでウユニ塩湖の自然保護と観光業の両立を目指す環境保全団体「Projecto YOSI」に対して、ソーラーパネル40枚を提供しまし...

株式会社リクルートホールディングス

リクルート、ベンチャーキャピタル「Hardware Club」とハードウェアスタートアップを対象としたスピーカーイベントを開催

株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:峰岸真澄 以下、リクルート)の事業育成機関である「Media Technology Lab.」(以下、MTL)は、ハードウェアスタートアップ向けサービスとして提供している『BRAIN PORTAL』と、Eleph...

北翔大学が7月23日に「第1回認知症予防担当職員研修会」を開催 -- 「認知症になりにくいまちづくり宣言」推進本部としての取り組みの一環

北翔大学(北海道江別市)は7月23日(土)に「第1回認知症予防担当職員研修会」を開催する。これは、同大とNPO法人ソーシャルビジネス推進センター、コープさっぽろからなる「認知症になりにくいまちづくり宣言」推進本部としての取り組みの一環として行うもの。北海道内の各自治体で認知症予防対策事業などを...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所