大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
学生版G20開催!関東国際高等学校(東京都渋谷区)は10月24日(月)~11月5日(土)まで、世界の21の国と地域から学生・生徒と教員を迎え、国際教育プログラム「世界教室国際フォーラム~World School Internation...
- 2016年10月18日
- 08:05
- 大学プレスセンター
近畿大学理工学部は平成28年(2016年)11月3日(木・祝)、東大阪キャンパスにて、第68回生駒祭・理工学部祭の一環として「第19回 数学コンテスト」を開催する。
【本件のポイント】
●中高生や大学生・大学院生から、教員、数学愛好家までが参加する無差別級数学バトル
●過去の参加者から...
近畿大学水産研究所(和歌山県白浜町)は平成28年(2016年)10月29日(土)、和歌山県新宮商工会議所にて公開講座「魚の不思議を学びましょう」を開催する。
【講座の内容】
(1)「クロマグロは何を食べるの?」
・講師: 近畿大学水産研究所浦神実験場 講師 ビッシャシュ アマル
魚...
近畿大学法科大学院(大阪府東大阪市)は、同大リエゾンセンターとの共催で、平成28年(2016年)10月29日(土)に「2016年度法科大学院講演会」を開催する。
【本件のポイント】
●企業におけるコンプライアンス問題を実践面から分かりやすく解説
●講師にコンプライアンスのスペシャリスト...
近畿大学医学部附属病院(大阪狭山市:病院長 東田有智)は、平成28年(2016年)11月5日(土)に「第2回メディカルラリー選手権」を開催する。
【本件のポイント】
●災害拠点病院である当院救命救急センタースタッフが中心となり、2回目の開催が実現
●熊本地震など、災害派遣医療チー...
桃山学院大学(大阪府和泉市まなび野1-1)では、10月から12月にかけて、異国文化体験イベント「桃大インターナショナルフェア」と称し、「イタリアウィーク」「ハロウィンイベント」「ベトナムウィーク」の3つのイベントを開催する。
桃山学院大学は、1959年の開学当初より教育理念として「世界の...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)の学生たちが、10月22日(土)~23日(日)神奈川県立相模三川公園で、被災時の避難生活を疑似体験し、災害時に生き抜くための方法を考える「減災教育キャンプ」を開催する。
この減災教育キャンプは、2011年の東日本大震災で被災し、避難場所で...
駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:光田督良)は11月23日(水・祝)に、今年度2回目の駒沢女子大学サッカー教室を開催する。これは、日本女子サッカーリーグに所属する女子サッカーチーム「日テレ・ベレーザ」および稲城市の協力により行うもので、当日は同チームの選手らが指導を行う。第2回目となる今回は中...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長: 酒井邦弥)は10月29日(土)、30日(日)に学園祭「第30回浜風祭」を開催する。本年度で30周年を迎える「浜風祭」は、例年以上に外語大として「外国の言葉と文化を学ぶ」ことを意識し、来場者が世界一周をしたような気分を味わえる会場づくりや企画を用意している。
...
京都水族館4周年を記念して444匹を展示
チンアナゴになりきれる体験プログラムやグリコ「ポッキー」とのコラボメニュー登場
「京都水族館」(京都市下京区、館長:下村 実)は、数字の1に形がそっくりな人気のいきもの「チンアナゴ」や「ニシキアナゴ」を京都水族館の4周年に合わせた444匹の展示や体験プログラム、期間限定メニューなどでお楽しみいただける「ちんあなごだらけの京都水族館」を2016年11月1日(火)~11月30...
- 2016年10月17日
- 15:23
- オリックス株式会社