イベント

株式会社ボーネルンド

人気商品含む73アイテムを一斉値下げ

ユーロ安の影響とお客様のニーズに対応 最大22%値下げ、10月12日から実施
子どもの健やかな成長に寄与することを目的に、教育玩具の輸入・開発・販売とあそび環境開発を行う株式会社ボーネルンド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中西弘子)は、昨今のユーロ安の影響を受け、10月12日から73アイテムを値下げいたします。 イギリスのEU離脱から続く為替相場の変動による...

大学プレスセンター

玉川学園・玉川大学が10月7~14日にグレッグ・コンスタンティン写真展「NOWHERE PEOPLE: THE WORLD’S STATELESS」を開催

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 玉川学園・玉川大学(東京都町田市/学園長・学長:小原芳明)はこのたび、写真展「NOWHERE PEOPLE: THE WORLD’S STATELESS 考えてみてください 国籍がないことを―世界の無国籍者たち」を開催する。これは、玉...

芝浦工業大学

芝浦工業大学の学生団体が墨田区で「防災遠足」を10月8日に実施 ~実際の避難経路を歩き、防災意識の向上を促す~

芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)の学生プロジェクト団体「すみだの'巣'づくりプロジェクト」は10月8日(土)、墨田区住民を対象に、避難場所まで実際に歩く「防災遠足」を実施する。避難場所を知っていても実際に自分が避難できるか、適切な行動をとれるか自信がないという高齢者の声を受け、今回の...

日本人で初めてビートルズの単独取材に成功した卒業生・星加ルミ子氏の講演を10月16日に開催 -- 東洋学園創立90周年記念特別企画

東洋学園大学(学校法人東洋学園/本部:東京都文京区/理事長:江澤雄一)は10月16日(日)に、東洋女子短期大学卒業生の星加ルミ子氏による講演会を開催する。これは、東洋学園創立90周年記念特別企画として行われるもので、日本人で初めてビートルズの単独インタビューに成功した音楽評論家、星加氏がビート...

オリックス株式会社

すみだ水族館、クラゲ展示水槽18個すべてを蜷川実花の作品が彩る 蜷川実花とクラゲの新たなコラボレーション空間が出現!

2016年11月8日(火)~2017年3月14日(火) クラゲの不思議を学んで体験できるプログラムも同時開催
『すみだ水族館』(所在地:東京都墨田区、館長:山内將生)では、2016年11月8日(火)から2017年3月14日(火)までの期間、写真家・映画監督の蜷川実花氏の作品によって彩られた美しいクラゲ展示ゾーンが登場しますのでお知らせします。 昨年に引き続き2回目となる蜷川実花氏とクラゲのコラボ...

新江ノ島水族館

新江ノ島水族館「ナイトワンダーアクアリウム2016」 10月8日(土)より新コンテンツ「ウミガメ親子のおとぎ話」がスタート!

17時からのスペシャルイベント
新江ノ島水族館(所在地:神奈川県藤沢市、館長:堀 由紀子)で開催中の17時からのスペシャルイベント「ナイトワンダーアクアリウム2016 ~月光に漂う水族館~」。9月13日(火)より、カラフルでファンタジックなパート2を公開中です。いよいよ10月8日(土)からは、新コンテンツ「ウミガメ親子のおと...

株式会社ルミネ

“LUMINE SPECIAL DAYS” この秋のルミネは「あなたを日常から解放する、とっておきのキラキラ」を提案

イラストレーターのパフォーマンス、アーティスティックなディスプレイ、ファッショントークショーなど、アートとファッションの秋を楽しむイベントが満載!ハロウィンイベントも!
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新井良亮)は、ファッションやアートを楽しむ秋にふさわしいイベントの開催や、日頃ルミネをご愛顧いただいている皆様に感謝の気持ちを込め、ご家族で楽しめるワークショップ、プレゼントキャペンーン、限定アイテムなど様々なおもてなしをご用意いたします。 ...

文京学院大学

文京学院大学、映画『Girl Rising ~私が決める、私の未来~』の自主上映会を開催 人権問題を学ぶ本学の有志学生が企画

世界の少女の人権状況と国際協力の重要性について理解促進
文京学院大学は、10月28日(金)、外国語学部の甲斐田万智子教授の授業「国際文化協力」などを履修した学生有志による、世界の少女たちの人権と生き方をテーマとする映画『Girl Rising ~私が決める、私の未来~』の上映会を本学・本郷キャンパスで開催します。 【 開催の背景 】 ...

一般財団法人 材料科学技術振興財団

平成28年度 第16回 山崎貞一賞 2分野6名の受賞者を決定

一般財団法人材料科学技術振興財団(所在:東京都世田谷区、理事長:新井 裕)では、山崎貞一賞 選考委員会(委員長:増本 健)を経て9月20日(火)に実施された理事会にて、今年度の受賞者を下記2分野6名に決定いたしました。11月25日(金)に東京・上野の日本学士院にて贈呈式を開催し、贈呈および受賞...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所