年齢・国境を越える法政大学と卒業生のつながり -- 家族で参加可能、海外で現地の卒業生が集まるイベント
法政大学は、卒業生・在学生・保護者・教職員という大学関係者を結ぶネットワークを「オレンジネットワーク」として、連結力を強める事業を行っている。1880年4月の「東京法学社」に始まり、同大は現在に至るまで約46万人の卒業生を輩出してきた。より一層卒業生組織との連携を強めるため、法政大学は2011...
- 2016年09月30日
- 08:05
- 法政大学
法政大学は、卒業生・在学生・保護者・教職員という大学関係者を結ぶネットワークを「オレンジネットワーク」として、連結力を強める事業を行っている。1880年4月の「東京法学社」に始まり、同大は現在に至るまで約46万人の卒業生を輩出してきた。より一層卒業生組織との連携を強めるため、法政大学は2011...
~10/1の初日には青山ファーマーズマーケットにキッチンカーが登場~
米国大使館農産物貿易事務所が主催するアメリカの食文化を楽しむフードイベント「TASTE OF AMERICA 2016」(略称TOA)が10月1日(土)にスタートします。アメリカ食材を使ったレストランメニューの祭典に、USAライス連合会はカリフォルニア生まれの中粒種「カルローズ」を提供いたしま...
京都高島屋では、2016年10月12日(水)から、「第63回 日本伝統工芸展京都展」を開催いたします。 陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7部門にわたり、応募1634 点から選ばれた入選作品627点(京都府内からは54人が入選)のうち、受賞作品16 点(京都府内からは2人が受賞)...
人気グルメ缶詰「おいしい缶詰」とおもしろい「落語」のコラボレーションイベント
【日時】 11月16日(水) 19:00~(開場18:00)
【会場】 明治屋ホール(東京都中央区京橋2-2-8明治屋本社ビル7階)
株式会社明治屋(本社:東京都中央区 代表取締役社長:米井 元一)では、明治屋オリジナル商品「おいしい缶詰」とおもしろい「落語」を同時に楽しめるイベント「明治屋おいしい落語会」を、2016年11月16日(水)に明治屋本社ビルで開催いたします。
「明治屋おいしい落語会」は、明治時代に大量生産...
時計の中に可愛らしさと美味しさがつまった「Happy Time」や
3つの味が楽しめる「bûche de Noël」など全8種
京王プラザホテル多摩(東京:多摩市)は10月1日(土)よりクリスマスケーキの予約受付を開始いたします。今年は新作の限定ケーキをはじめ、お子様から大人まで心をときめかせるような全8種をご用意いたします。
今年の新作は3種類で、時計型の「Happy Time (ハッピータイム)」、「bûche ...
アメリカの保険会社大手のアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)の日本事業を統括する「AIGジャパン・ホールディングス」代表取締役社長兼CEOのロバート・ノディン氏が8月31日、関西外国語大学(大阪府枚方市)の留学生別科入学式に来賓として出席し、後輩にあたる留学生たちを前に祝辞を述べ...
京阪古川橋駅周辺で開催される祭り「ラブリーフェスタ'16」で、大阪国際大学の学生たちが、会場の一画を「古川橋キャンパス」と見立て、来場者に1日だけのキャンパスライフを体験してもらう企画を実施する。 「ラブリーフェスタ'16」は10月10日(月・祝)に開催。 「大阪国際大学古川橋キャン...
龍谷大学(京都市伏見区)は、2015年7月より建設を進めていた屋内運動施設「専精館(せんしょうかん)」の竣工式・施設見学会を9月28日(水)に執り行った。 龍谷大学では、第5次長期計画において、「正課・課外活動を通じて、学生の主体的な活動を積極的に支援するとともに、学生自らの人間的な成長...
東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:江澤雄一)では、創立90周年を記念し、1964年オリンピック東京大会の開会日を記念した10月10日「体育の日」にあわせ、同大のトーチイベントを通じて出会った1964年の東京五輪関係者と、同大の学生、高校生が集い、当時の日本の盛り上が...
実践女子大学(東京都日野市、学長:田島眞)香雪記念資料館では10月10日(月)から12月10日(土)まで「1797年、江戸の文化人 大集合! ―佐藤一斎収集書画の世界―」と題した展示を開催。10月15日(土)には関連企画「儒学者佐藤一斎の家族愛」と題した特別講演会も開催する。 実践女子大...