「イルミネーションバイキング」 京王プラザホテル多摩
京王プラザホテル多摩(東京:多摩市)レストラン<樹林>では、12月1日(火)から31日(木)まで「イルミネーションバイキング」を開催します。 夜空に輝くイルミネーションとディナーバイキングを満喫!シェフが目の前で仕上げるホテルメイドのローストビーフは絶品です。 ■「イルミネーション...
- 2015年12月01日
- 10:00
- 株式会社京王プラザホテル
京王プラザホテル多摩(東京:多摩市)レストラン<樹林>では、12月1日(火)から31日(木)まで「イルミネーションバイキング」を開催します。 夜空に輝くイルミネーションとディナーバイキングを満喫!シェフが目の前で仕上げるホテルメイドのローストビーフは絶品です。 ■「イルミネーション...
(株)京阪流通システムズにて地域のお客様や当社の運営するモールのテナント様と社員が共に楽しめる企画を発信し「リアル」ならではの価値を提供すべく2014年に発足した「おまつり委員会」が、クリスマス期にKUZUHA MALLにてお客様の家にサンタクロースに扮してプレゼントを届けるイベントを開催します。
この度の取り組みは、当社若手社員を中心に結成された「おまつり委員会」によるもので、当社若手社員が自由な発想をもとに企画立案から実行までを担当し、おけいはんMALL※を盛り上げます。当社モールをご利用いただく地域のお客様と「おまつり委員会」との直接のコミュニケーションを通じてお客様と運営者が共に...
大手前大学(兵庫県西宮市:学長 柏木隆雄)は高大連携の取り組みの一環として、学校法人仁川学院(兵庫県西宮市)と協力し「クリスマス プロジェクションマッピング 2015」を実施。12月6日(日)、19日(土)、20日(日)、23日(水・祝)の4日間、メディア・芸術学部映像アニメーション専攻今西啓...
大阪産業大学学会(大阪府大東市)は12月8日(火)に関西フィルハーモニー管弦楽団演奏会を開催する。これは、開学50周年記念イベントの一環として行われるもの。入場料無料、要事前申し込み(先着順)。 大阪産業大学学会は、学生と教員がともに会員となって運営している学術・研究組織。同会では、「大...
大阪経済法科大学(大阪府八尾市)では、12月1日(火)~2016年1月26日(火)の期間、「冬のキャンパスイルミネーション」を実施する。昨年は花岡キャンパスのみだったが、今年は八尾駅前キャンパスでもイルミネーションを点灯。未来へはばたく学生をイメージしたツリーをはじめ、約22,000個のLED...
龍谷大学文学部の学生が、12月2日(水)から5日(土)まで「時季(とき)をかける菓子―京(みやこ)に伝わる歴史と四季」をテーマに、博物館実習・展示会(十二月展)を、同大大宮キャンパス本館で開催する。 博物館実習とは、博物館学芸員資格取得のための授業で、なかでも十二月展は、学習成果の集大...
明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンターは、12月7日から11日にかけて学生企画として LGBT(性的少数者、セクシュアルマイノリティの総称)の支援者を増やすためのキャンペーン「MEIJI ALLY WEEK」を実施する。 Ally(アライ)とは、英語でAlliance(同...
帝京大学メディアライブラリーセンターにて、ゲスト著名人が学生の質問にメッセージとオススメ本で答える企画「Special MONDO」がスタートした。2015年度第2弾となる今回は、書評サイト「HONZ」の代表で元マイクロソフト社長の成毛眞さんをゲスト回答者として迎えた。 成毛眞氏(書評サ...
中央大学は12月7日(月)~12日(土)まで「第7回インターナショナル・ウィーク」を開催する。これは、特定の国や地域、国際機関等をテーマにキャンパス全体を学びの場とする催しで、第7回目となる今回はオーストラリアのHistory、Diversity、Human Rightsをテーマに、講演会や文...
学校法人城西大学(水田宗子理事長)は11月21日、国際浮世絵学会会長の小林忠氏の講演会「水田コレクションと浮世絵の魅力」を坂戸キャンパスで開催した。これは、同法人の創立50周年を記念して開催している水田三喜男記念「グローバル・レクチャー」シリーズの一環として行われたもの。当日は市民や教職員、学...