東京富士大学で12月19日に「バーベキュー検定(初級)」を開催
日本バーベキュー協会が実施する「バーベキュー検定(初級)」が12月19日(土)に東京富士大学(東京都新宿区)で開催される。同大は協会公認の「キャンパスBBQ」を推進しており、バーベキュー文化の発展を通じて、学内の活性化、学生のコミュニケーション能力の向上を図り、地域振興・産業振興・社会貢献を目...
- 2015年12月03日
- 08:05
- 東京富士大学
日本バーベキュー協会が実施する「バーベキュー検定(初級)」が12月19日(土)に東京富士大学(東京都新宿区)で開催される。同大は協会公認の「キャンパスBBQ」を推進しており、バーベキュー文化の発展を通じて、学内の活性化、学生のコミュニケーション能力の向上を図り、地域振興・産業振興・社会貢献を目...
清泉女子大学(東京都品川区)地球市民学科は12月5日(土)に「ハンガーバンケット2015」を開催する。これは、食事を通して世界の格差を疑似体験するもの。同大では今年で15回目の開催となる。参加費の一部は貧困の克服を目指す国際的団体「オックスファム」に寄付する。要申込み。 ハンガーバンケッ...
清泉女子大学(東京都品川区)英語英文学科は12月5日(土)に「第11回清泉フリンジフェスティバル」を開催する。これは、学生らがクラス毎に英語で発表を行うもので、演劇や調査発表のポスター展示などを実施。臆する気持ちも乗り越え、チームワークによって躍動する学生達の成果を観ることができる。入場無料、...
昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:坂東眞理子)女性文化研究所はこのたび、「昭和女子大学女性文化研究賞」(坂東眞理子基金)の公募を開始した。同賞は、男女共同参画社会形成の推進、あるいは女性文化研究の発展に寄与する研究を対象とし、趣旨に合った著作(単行本)に対して賞金を授与するもの。著者の国籍・...
ゴールデンルートに代わる新たな日本の顔へ
全国観光圏推進協議会は11月27日に品川の「THE GRAND HALL」にて、「全国観光圏シンポジウム」を開催した。観光庁から「観光圏の整備事業」において認定を受けた全国12の観光圏から自治体、観光・旅行業界関係者ら200名以上が参加した。
シンポジウムに先駆け行なわれた記者発表会では...
優勝者には、中国最大の映画製作会社エンライトの映画出演権をプレゼント
日本のアニメやゲームコンテンツの中国展開をサポートする株式会社アクセスブライト(本社:東京都港区、代表取締役:柏口之宏)は、11月28日~29日に中国・上海で開催された中国最大級のオタクの祭典「ComiCup17」にブース出展を行い、当社が東映アニメーション株式会社(以下、東映アニメーション)...
京王プラザホテル(西新宿)では、ウエディングメニュー試食フェアを開催しております。 京王プラザホテルならではの贅沢で華やかなお料理をご用意しております。ウエディングのご予定のある方はぜひ一度ご参加ください。 ■ウエディングメニュー試食フェア【要予約・無料】 毎週土・日、祝日開催 ...
駒澤大学は12月20日(日)にシンポジウム「がんってどんな病気か知ってる? 子ども達に知ってほしい“がん”のこと」を開催する。これは、小学校高学年から中学生およびその家族を主な対象としたもので、東京女子医科大学、杏林大学、帝京大学、駒澤大学の教授陣ががんについて分かりやすく解説する。参加無料。...
駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ(GMS)学部は、11月26日(木)に「GMS学部卒業生によるキャリアセミナー:映画『海難1890』のVFXとコンテンツ業界の現場」を開催した。これは同学部が今年度創立10周年を迎えたことから、学部卒業生と連携し、創立10周年記念事業の一環として行われ...
学校法人城西大学(水田宗子理事長)は11月6日、東京紀尾井町キャンパスで「Modern Poetry Event III」を開催した。これは、「屋根に残った破れ靴~日中韓詩人たちの集い~」と題した座談会と詩・連詩朗読会で、同法人の創立50周年を記念するイベントの一環として行われたもの。当日は、...