イベント

神奈川工科大学先端技術研究所が「モーションキャプチャ技術と身体動作処理」シンポジウムを開催

神奈川工科大学先端技術研究所(情報メディア学科小島一成准教授のプロジェクト)は「モーションキャプチャ技術と身体動作処理」シンポジウムを開催する。  「モーションキャプチャ技術と身体動作処理」シンポジウムは、2003年より立命館大学八村広三郎教授のプロジェクトを中心に数多くの方々に学術研究発...

SK-II PR事務局 (株)プラップジャパン

ブランド35周年記念・SK-IIの美肌チェンジプログラム ビューティ トレンドの最先端!世界で活躍するトップ ユーチューバーがSK-II美肌チェンジ・ミュージアムに大集結!

ブランド35周年記念・SK-IIの美肌チェンジプログラム~ビューティ トレンドの最先端!メークアップパフォーマー佐々木 あさひさん、等が各国の美容トレンドを徹底討論
高級スキンケアブランド「SK-II」は、2015年にブランド誕生35周年を迎えました。 それを記念し、SK-IIは、2015年1月より、全国の店頭にて『運命よりも、きれいになろう。』キャンペーンを開始。さらにこの夏、肌の運命さえも超えて美しくなるための様々なプログラム“美肌チェンジ”プロモー...

佐賀県庁

佐賀県、Spring Japanと合同で佐賀空港利用促進キャンペーン実施

7月11日(土)サガン鳥栖対柏レイソル戦に合わせて、サガン鳥栖応援便を運航。JR柏駅東口ではうれしの茶などを配布。
佐賀県は、首都圏における佐賀空港利用促進キャンペーンとして、Spring Japan(春秋航空日本)と合同で、7月11日(土)に日立サッカー場にて行われるサッカーJ1・サガン鳥栖(佐賀県)と柏レイソル(千葉県)とのアウェイ応援ツアーに合わせて、サガン鳥栖応援便を運航。また、JR柏駅東口にて佐賀...

一般財団法人BOAT RACE 振興会

BSフジ「BOAT RACE ライブ ~勝利へのターン~」 7月後半放送予定

BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の7月後半の放送予定をお知らせします。
【7月後半の放送予定】 19日:ボートレース三国 SG 第20回 オーシャンカップ 12R (5日目) ゲスト:〔司会〕武田修宏・〔アシスタント〕川村ゆきえ・〔ゲスト〕山崎武司(元プロ野球選手) 26日:ボートレース福岡 GI 開設62周年記念 福岡チャンピオンカップ 12R(3日...

オリックス株式会社

すみだ水族館、ペンギンの赤ちゃんの名前を『たいこ』に決定

応募総数15,299通!8月にペンギンプールにデビュー予定
『すみだ水族館』(所在地:東京都墨田区、館長:山内 將生)は、2015年5月13日(水)に誕生したマゼランペンギンの赤ちゃんの名前を、皆さまからいただいた全15,299通のご応募から「たいこ」に決定しましたので、お知らせします。 『すみだ水族館』では、2015年5月30日(土)から6月2...

愛知大学が7月26日に「本間喜一先生を顕彰する講演会」を開催

愛知大学(愛知県名古屋市)は7月26日(日)に「本間喜一先生を顕彰する講演会」を開催する。これは、昨年、山形県川西町と「連携・協力に関する協定」を締結したことを記念して行われるもので、昨年に引き続き二度目の開催。国立国会図書館長の大滝則忠氏と愛知大学文学部准教授の加島大輔氏が講演を行う。入場無...

京都外国語大学

京都外国語大学が、夏休み期間中に地域の小学生を対象とした「子ども異文化体験教室」「English Summer School」「夏休み子どもスポーツ体験ウィーク」を実施

京都外国語大学は、地域連携事業の一環として夏休み期間中に地域の小学生を対象としたプログラムを実施する。同大学の外国人留学生が講師となって外国のことばや文化を体験できる「子ども異文化体験教室」と、学生が歌や動きを交えて楽しみながら英語を教える「English Summer School」、教員と...

テンプル大学ジャパンキャンパスが米国大使館でシンポジウム「グローバル競争力を高める大学運営」を開催

テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長 ブルース・ストロナク/TUJ)は6月30日、米国大使館商務部の後援によるTUJシンポジウム「グローバル競争力を高める大学運営―米国大学の事例から」を東京・赤坂の米国大使館で開催した。全国各地の大学・教育・報道関係者が参集し、定員80名の会場は満...

明治大学

身の回りの現象を数理の目で見る -- 「高校生による現象数理学研究発表会」を10月に明治大学で開催 -- 参加者募集中

明治大学先端数理科学インスティテュート(MIMS)は、10月11日(日)に開催する「高校生による現象数理学研究発表会」の参加者を募集している。  この発表会は、“身の回りの現象を数理の目で見る!”をテーマに、現役大学院生が学会で行うような口頭発表やポスター発表を高校...

東洋大学で「シルクロード東京 文化観光フォーラム」を開催

東洋大学(文京区白山/学長・竹村牧男)では、7月27日(月)に一般財団法人日本ウズベキスタン・シルクロード財団主催の「シルクロード東京 文化観光フォーラム」が開催する。15名のパネリストが「オムニバス・トーク」を行い、シルクロードを軸に日本・中央アジア・ヨーロッパの文化観光の魅力を伝えるイベン...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所