イベント

株式会社ふるさと本舗

【令和6年版 ふるさと本舗アワードが決定!】ふるさと本舗

株式会社ふるさと本舗(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:河合玄樹) は、運営する特産品ポータルサイト「ふるさと本舗」(https://furusatohonpo.jp/ )において、特に優れたふるさと納税の取り組みや成果を選び抜いた「ふるさと本舗アワード」を発表いたしました。 ■「ふる...

大阪国際大学

<第38回 奥田メモリアルフェスティバル>川上ミネ ピアノ&トーク ファミリーコンサート 「音楽の喜び~世界のこどもたち~」特別企画「こどもたちと楽しむ''ART×MUSIC''」絵画作品募集~大阪国際学園~

学校法人大阪国際学園(大阪府守口市 理事長 奥田吾朗)では毎年近隣住民や一般応募者を無料で招待する文化・芸術イベント「奥田メモリアルフェスティバル」を開催しています。第38回目を迎える今年度は、11月30日(土)にピアニスト・作曲家川上ミネさんによるファミリーコンサートを開催。今回のコンサ...

弘前大学

弘前大学のイメージポスター「学ぶ街は、暮らす街でもある。」が「交通広告グランプリ2024」でJR東日本賞を受賞 ― 学びやすさと暮らしやすさを同時に訴求した点が評価

弘前大学(青森県弘前市)が2023年12月25日から2024年2月4日まで新青森駅や函館駅をはじめとするJR東日本および北海道の各駅に掲出したイメージポスター「学ぶ街は、暮らす街でもある。」がこのたび、「交通広告グランプリ2024」(主催:株式会社ジェイアール東日本企画)においてJR東日本...

清泉女子大学

清泉女子大学が8月21日にオープンキャンパス「総合型選抜対策講座」を開催 ― 志望理由書の書き方や面接対策についてわかりやすく解説

清泉女子大学(東京都品川区)は8月21日(水)、オープンキャンパス「総合型選抜対策講座」を開催。総合型選抜や学校推薦型選抜での合格を目指す受験生に向けた特別プログラム「志望理由書の書き方講座」「面接対策講座」では、駿台の進学指導のプロが分かりやすくポイントやコツを説明する。このほか、面接室...

シンプレクス株式会社

シンプレクスの執行役員 赤本 大輔が、金融業界と保険業界向けに開催される「Cloud Leaders Summit」に登壇

 2024年8月8日に開催されるDatadog Japan合同会社主催のイベント「Cloud Leaders Summit」に、シンプレクス株式会社の執行役員 赤本 大輔が登壇します。 開催概要  アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社、Datadog Japan合同会社等の各幹...

医療創生大学

医療創生大学薬学部が8月6~8日までいわき駅前で開催される「いわき七夕まつり」で科学実験と調剤体験を実施

医療創生大学(福島県いわき市)薬学部は8月6日(火)~8日(木)まで、いわき駅前周辺で行われる「いわき七夕まつり」に参加。いわき駅前の商業施設ラトブ内において、科学実験と調剤体験のイベントを実施する。参加無料、誰でも参加可。  「いわき七夕まつり」は、昭和初期から続く夏の伝統行事...

北海道科学大学

高齢者の健康増進イベント「第15回高齢者元気サポート」を開催します

北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、札幌市手稲区を中心とした地域の高齢者の健康増進イベント「第15回高齢者元気サポート」を開催します。 北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、札幌市手稲区を中心とした地域の高齢者の健康増進イベント「第15回高齢者...

【東京工科大学】「優良企業×三大学理工系学部コラボレーションセミナー」を開催

東京工科大学(東京都八王子市)は、2024年8月7日(水)に明星大学(東京都日野市)および創価大学(東京都八王子市)と連携し、各大学に在籍する理工系院生・学生を対象としたオンライン型就活支援イベントを共同開催します。イベントには、理工系大学院生・学部生の採用意欲が高い各業界を代表する優良企...

独立行政法人国立美術館 国立アートリサーチセンター

NCARシンポジウム003 「美術館のアクセシビリティ―共生社会に向けて、対話のある“合理的配慮”とは?」 2024年9月23日(月・休) 14:00〜17:00国立新美術館講堂にて開催

学芸員、アーティスト、美術館利用者の立場から多角的に考える
「アートをつなげる、深める、拡げる」をミッションに活動する国立アートリサーチセンター(略称:NCAR、センター長:片岡真実)は、9月23日(月・休)に「NCARシンポジウム003『美術館のアクセシビリティ―共生社会に向けて、対話のある“合理的配慮”とは?』」を開催します...

株式会社トリドールホールディングス

トリドールHD、次世代を担う子どもたちに職業観を! 約1,500名の小・中学生が参加した「職業体験EXPO 2024」に出展

~丸亀製麺の仕事やサステナビリティ活動などを紹介~
 食の感動体験を提供する株式会社トリドールホールディングス(東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO 粟田 貴也)は、人々の生活に欠かせない“食”を提供する企業として、次世代を担う子どもたちに外食業界の楽しさを知ってもらうため、2024年7月27日(土)に開催された「職...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所