イベント

昭和女子大学

昭和女子大学クリケットクラブの学生2名が2024年女子日本代表強化選手団、女子育成選手団に初選出

昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)クリケットクラブに在籍する森田理乃さん、阿部賀之子さんが、一般社団法人日本クリケット協会の2024年女子日本代表強化選手団*¹、女子育成選手団*²にそれぞれ初選出されました。今後は日本、韓国、中国、香港のチームが出場する東アジアカップ(2024年...

株式会社ファンくる

学生とミドルシニア特化で、高単価・高リピート 2人の成功事例から学ぶ新しいターゲット戦略

日本最大級の体験型情報サイト「ファンくる」を運営する株式会ファンくる(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口敬人)はalo(大阪府大阪市、代表取締役:川原拓也)の川原氏と、株式会社ioe(本社:大阪府大阪市、代表取締役:大垣峰志)の楽人(がくと)氏をお迎えし、「学生とミドルシニア特化で、高...

大同生命保険株式会社

【大同生命】第2回「DAIDO KENCO AWARD」表彰企業の取組内容を公表~ 中小企業の健康経営の普及・推進を目指して ~

T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、本日、「DAIDO KENCO AWARD」の表彰企業の取組内容を特設サイト※1で公表しました。 「DAIDO KENCO AWARD」は、中小企業における健康経営®※2のより一層の普及と実践支援を目的として2022年9...

東京家政学院大学

東京家政学院大学 令和6年度第19回企画展「学生成果展Part2~学びの積み重ね~」 開催

東京家政学院大学 東京家政学院生活文化博物館では令和6年5月27日(月)からから8月2日(金)の期間、第19回企画展「学生成果展Part2~学びの積み重ね~」を開催いたします。  東京家政学院は昨年度創立100周年を迎え、東京家政学院生活文化博物館では一昨年から学院史にまつわる企画...

ヤマハ発動機株式会社

シースタイル・ビーチクリーン活動 2024 in 片瀬東浜海水浴場

ヤマハマリンクラブ・シースタイルでは、6月15日(土)にビーチクリーン活動を実施しました。 昨年に引き続き4回目のビーチクリーン活動となった今回は、ご家族含め合計10名のシースタイル会員様にご参加いただきました。 清掃前には、実際のシースタイル利用時でもできる環境にやさ...

【7/2登壇】第3回環境化学物質合同大会における化審法に関する解説のご案内

 2024年7月2日(火)から7月5日(金)に、一般社団法人日本環境化学会及び日本環境毒性学会主催の「第3回環境化学物質合同大会」が広島市で開催されます。  本大会で7月2日(火)に開催される「自由集会」に、独立行政法人製品評価技術基盤機構【NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東...

株式会社ゼネラルパートナーズ

聴覚障害のある学生向け 夏休み実習体験会 ~就労移行支援事業所atGPジョブトレ大手町 聴覚障害コースにて開催~

障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:進藤均)は、聴覚障害のある学生を対象とした夏休み実習体験会を開催いたします。   実習体験会の概要 本実習体験会では、聴覚障害専門の就労支援機関において...

アライドテレシスホールディングス株式会社

【7月26日(金)開催】第22回NETREND医療ネットワークオンラインセミナー 医療DX・働き方改革の実現に必要な院内Wi-Fiのポイントをご紹介

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、2024年7月26日(金)に、医療従事者の方および関連企業様を対象にした「第22回NETREND医療ネットワークオンラインセミナー」を開催します。 医療における様々な課題の解決に向けて、多...

株式会社セブン銀行

「セブン銀行アクセラレータープログラム2024」採択企業3社を決定!

 株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、新規事業創出を推進するプログラム 「セブン銀行アクセラレータープログラム2024」において、最終選考の結果、株式会社TomoBiz(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔 彰桓)、株式会社tomoness(本社:神奈川...

帝京平成大学が東日本唯一の臨床心理専門職大学院の公開授業・進学説明会を開催 -- 7月6日、9月7日、12月7日の3回

帝京平成大学では7月6日(土)、9月7日(土)、12月7日(土)に2025年度入学者向け専門職大学院公開授業・進学説明会を開催いたします。同大学院の臨床心理学研究科は東日本唯一の臨床心理専門職大学院であり、同研究科を修了すると、臨床心理士資格審査を受験する際、一次試験〈筆記〉のうち「論文記...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所