弘前大学医学部附属病院で津軽塗ピアノとオーボエによる院内コンサートを開催 ― 市内の音楽家が「さんぽ」や「崖の上のポニョ」などを演奏
弘前大学医学部附属病院(青森県弘前市)は今年3月、弘前地区心身障害児者父母の会連合会の会長などを務める同市在住の三上瑛子さんから津軽塗のピアノの寄贈を受けた。このピアノのお披露目を兼ねて、5月15日に入院患者を対象とした院内コンサート「ピアノとオーボエの夕べ」を開催。市内の音楽家・古川佳子...
- 2024年06月05日
- 14:05
- 弘前大学
弘前大学医学部附属病院(青森県弘前市)は今年3月、弘前地区心身障害児者父母の会連合会の会長などを務める同市在住の三上瑛子さんから津軽塗のピアノの寄贈を受けた。このピアノのお披露目を兼ねて、5月15日に入院患者を対象とした院内コンサート「ピアノとオーボエの夕べ」を開催。市内の音楽家・古川佳子...
関西学院(兵庫県西宮市、院長:中道基夫)は6月28日(金)、西宮上ケ原キャンパスにおいて、能登半島復興支援フォーラム「被災地の現在と未来 ― 能登半島地震からの復興に向けて」を開催します。輪島漆塗りの継承と発展に尽力している田谷昂大氏(田谷漆器店代表取締役)による講演「能登半島の未来を考え...
気象情報の放送までにどのようなことが行われているのか、放送のウラガワや気象予報士の仕事について、愛知大学卒業生の気象予報士・防災士の土井邦裕氏が語る。要事前申し込み、参加費無料。 第71回愛知大学教養セミナー「天気を愛し、災害への備えを知る」 【日時】2024年6月20日(木)...
ガートナージャパン株式会社 (本社:東京都港区、以下Gartner) は、来る7月24日(水)~26日(金) 、グランドニッコー東京 台場にて「ガートナー セキュリティ & リスク・マネジメント サミット」...
開催テーマは「大地の芸術祭×マタギの文化から見る 越後妻有の魅力」
令和6年6月17日に、新潟県が新たに設置する首都圏情報発信拠点「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」の3階イベントスペースがオープンします。
オープン行事として、下記のとおり「大地の芸術祭×マタギの文化から見る 越後妻有の魅力」と題した新潟プレミアサロン※を開催いたしま...
~ 約30名の中高生と保護者がマース ジャパンのオフィスを訪問 ~
マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:後藤 真一、以下 マース ジャパン)は、3月28日に開催された、認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク主催「中高生向けキャリアデザインセミナー 〜1型糖尿病をもつ先輩患者とともに〜」に参画し、1型糖尿病を持つ中高生とご家族を対象にキ...
東京ミッドタウン八重洲内の飲食店にて発生した廃油も活用
期間:2024年6月15日(土)、16日(日)
東京ミッドタウン八重洲(所在地:東京都中央区 管理者:三井不動産株式会社)では、環境月間をきっかけに子どもと一緒に環境について想いを馳せる機会の提供を目指し、株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:関藤竜也、以下「クラダシ」)の事業に賛同して、2024年6月15日(土)、16日...
弘前大学(学長:福田眞作、所在地:青森県弘前市)相撲部は5月13日、セントラルフィットネスクラブ弘前においてエクササイズ教室を開催した。これは、セントラルフィットネスクラブを運営するセントラルスポーツ株式会社(東京都中央区)の創業54周年の取り組みの一環として、同部への依頼があったもの。当...
近畿大学工学部産学官連携推進協力会(広島県東広島市)は、近畿大学工学部が立地する東広島市の市制施行50周年を記念して、令和6年(2024年)7月3日(水)、一般の方を対象とした「尾木直樹氏(尾木ママ)特別講演会」を開催します。 【本件のポイント】 ●近畿大学工学部産学官連携推進協力...
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)近代文化研究所は、6月22日、公開研究講座を開催します(参加費無料)。ブックレット近代文化研究叢書17「 川端文学におけるアダプテーション ―「伊豆の踊子」を中心に 」の著者 福田淳子教授(昭和女子大学 / 近代文化研究所所員) の研究報告に...