弘前大学が「第22回総合文化祭」を開催 -- テーマは「共炎 -- きょうえん --」
弘前大学(青森県弘前市、学長:福田眞作)は10月21日と22日、「共炎―きょうえん―」をテーマに、第22回総合文化祭「弘大祭」を開催した。昨年度までは、新型コロナウイルス感染症対策としてオンライン開催や規模の縮小などで対応していたが、今回は4年ぶりに全面開催。お笑い芸人によるスペシャルライ...
- 2023年10月30日
- 14:05
- 弘前大学
弘前大学(青森県弘前市、学長:福田眞作)は10月21日と22日、「共炎―きょうえん―」をテーマに、第22回総合文化祭「弘大祭」を開催した。昨年度までは、新型コロナウイルス感染症対策としてオンライン開催や規模の縮小などで対応していたが、今回は4年ぶりに全面開催。お笑い芸人によるスペシャルライ...
11月3日(金)、4日(土)に名城大学ナゴヤドーム前キャンパス(名古屋市東区)で開催される大学祭に、「名古屋オーシャンズ」と「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」がイベント参画します。 名城大学大学祭は4年ぶりに入場制限を設けず、学外の方も自由にご来場いただけます。 11月3日(金)...
明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:落合 一泰)は、2023年11月3日(金・祝)から11月5日(日)の期間で、「第58回 星友祭」(学園祭)を開催します。2020年以降は、コロナ禍の影響でオンライン開催や対面とオンラインのハイブリッド開催、参加事前申込制など、多くの制限を余儀なくさ...
「未来に出会える旅の祭典」をテーマに、世界70カ国の国と地域・日本全国から大阪・関西に集結!
公益社団法人 日本観光振興協会、一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は、2023年10月26日(木)~10月29日(日)インテックス大阪にて「ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西」を開催しました。9回目となる今年は、『未来に出会える旅の祭典』をテーマに...
11月11日(土)当日はチンアナゴ魚面をプレゼント
京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:松本 克彦)は、11月11日の「チンアナゴの日※」を記念し、2023年11月1日(水)~11月26日(日)の期間、さまざまな展示や企画でチンアナゴの魅力をお伝えするイベント「11月11日はチンアナゴの日2023」を開催しますのでお知らせします。
...
ファンづくりを科学する顧客体験(CX)マネジメントSaaSサービスを運営する株式会社ファンくる(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口敬人)は株式会社エフェクチュアル (本社:東京都港区、代表取締役CEO:田中倫明)の金田シニアマネージャーをお迎えし、「インバウンド向け!Googleビジネ...
ウルフギャング・ステーキハウスが提案する鉄板焼きの新ブランドがバーエリア限定でハッピーアワーを開始
開始日: 2023年11月1日(水) 毎日15:00~18:00
NY発祥のステーキハウス「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー」世界初となる鉄板焼きの新ブランド「Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener Teppan(ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズ...
ヤマハ発動機株式会社は、11月29日(水)から12月2日(土)まで、東京ビッグサイトで開催される世界最大級のロボット・トレードショー「2023国際ロボット展(iREX2023)」(主催:一般社団法人日本ロボット工業会、日刊工業新聞社)に、「運ぶ(搬送)」をテーマとする各種製品やサービスを出展...
株式会社東和エンジニアリングは2023年9月17日(日)・18日(月・祝)に、東京・竹芝エリアの複数箇所で開催された『ちょっと先のおもしろい未来2023』に協賛しました。当社は、メイン会場である東京ポートシティにおいて、グループ会社のKOTO株式会社(以下、KOTO)と東和AGワークス株式会...
北海学園大学(札幌市豊平区)開発研究所は11月11日(土)、日本地域経済学会ならびに一般社団法人札幌観光協会との共催により、日本地域経済学会地域公開シンポジウム「少子高齢人口減少下における札幌市の再開発・経済再生とその可能性」を開催する。これから本格的な人口減少社会に突入していく札幌市だが...