イベント

聖徳大学が「第8回高校生の体験発表会」を開催 ― 聖徳大学長賞(最優秀賞)は茨城県立真壁高等学校、聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校、福島県立磐城桜が丘高等学校に決定

聖徳大学(千葉県松戸市)は、第8回高校生の体験発表会(後援:千葉県教育委員会・千葉県高等学校長協会・千葉県特別支援学校長会・松戸市・松戸市教育委員会・松戸商工会議所)を11月11日にステージ発表、12月16日にオンライン発表で開催した。高校生等が行っている地域貢献活動等の発表の場として20...

京浜急行電鉄株式会社

けいきゅうキッズチャレンジ 新企画登場!見て・知って・作って・食べて!冬も楽しく本物体験!

 京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)と株式会社京急アドエンタープライズ(本社:横浜市西区,社長:上野 賢了)は,2024年1月16日(火)~1月22日(月)の期間中,職業体験型商品「けいきゅうキッズチャレンジ!」の冬シリーズとして,新企画のプログラムの参...

日本女子大学

日本女子大学成瀬記念館が1月16日(火)より企画展「卒業生からのおくりもの」を開催 -- 本学の歴史と卒業生の活躍を物語る貴重な品々を展示 --

学校法人⽇本⼥⼦⼤学(東京都⽂京区、理事長:今市涼子)の附属機関である成瀬記念館では、1月16日(火)より企画展「卒業生からのおくりもの」を開催します。本学にお越しの際にはぜひお立ち寄りください。 成瀬記念館は、本学の創立80周年記念事業の一環として、1984(昭和59)年に開館。目白キャ...

大阪成蹊大学

5年目を迎える大好評の公開講座「未来展望セミナー2024」を開講します(本日 申し込み受付開始! 3/31申し込み締め切り)

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 中村 佳正) では、各界を代表する著名な講師陣をお招きし、日本や世界を取り巻く重要な課題への理解を深めることのできる公開講座「未来展望セミナー」を2020年より開催しています。 このたび5年目となる「未来展望セミナー2024」 を、5月より全8回にわたり...

大阪産業大学

【大阪産業大学】シクロクロス全日本選手権2024 サイクリング部 副島達海 U23全日本王者に輝く

2024年1月14日に栃木県宇都宮市で開催されたシクロクロス全日本選手権2024において、大阪産業大学 サイクリング部に所属する副島達海選手がU23カテゴリーで優勝し、全日本チャンピオンジャージを獲得しました。 大阪産業大学 サイクリング部に所属する副島達海選手は、昨年7月に開催さ...

シエンプレ株式会社

【導入企業の生の声】ネガティブなネットの声からチャンスを創出!企業を強くするクチコミ対策を大公開セミナー開催のお知らせ

デジタル・クライシス&サイレントクレーム対策事業を手がけるシエンプレ株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐々木 寿郎、以下、「シエンプレ」)は、2月8日(木)15時00分~16時00分に『【導入企業の生の声】ネガティブなネットの声からチャンスを創出!企業を強くするクチコミ対策を大公...

株式会社乃村工藝社

SCビジネスフェア2024 乃村工藝社ブース出展のお知らせ

乃村工藝社が考えるサステナブルデザイン | 2024年1月24日(水)~26日(金)
ショッピングセンター関係者が一同に集まる業界最大のイベント「SCビジネスフェア2024」に、今年も乃村工藝社が出展いたします。 今回のブーステーマは「乃村工藝社が考えるサステナブルデザイン」です。当社ではソーシャルグッドR&D活動の一環で環境性・意匠性・機能性を実...

【JICA東京プレスリリース】宇都宮ライトレールから学ぶ!公共交通を軸とした街づくり

国際協力機構(JICA)東京センターは、1月10日から課題別研修「都市交通総合」を開始します。都市交通分野の課題解決に向けて、取り組んでいる各国の地方自治体及び中央政府の行政官16カ国16名が来日し、約1か月の研修に参加します。 3年ぶりに研修員が来日して実施となる本研修では、昨年8月に開業...

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学が1月30日~2月2日まで大阪市中央公会堂で合同制作展2023「渦」を開催 ― 建築学科ならびに大学院建築学コース(1期生)の卒業・修了制作を中心に、他学科・コースの作品も展示

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、1月30日(火)から2月2日(金)までの4日間、大阪市中央公会堂(大阪市北区)において工学部建築学科4年生ならびに大学院建築学コース2年生を中心とした合同制作展2023「渦」を開催する。今回は、大学院建築学コースとしては初めて...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所