イベント

【1月オンラインセミナー】2023年に報告されたセキュリティインシデントから考える今後のセキュリティ対策や、ゼロトラストセキュリティの構築に必要なSASE/SSEのポイントをご紹介

情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、2023年に報告された様々なインシデントの傾向や原因の振り返りと今後のセキュリティ対策や、ゼロトラストセキュリティにおけるSASE/SSEのポイン...

環太平洋大学

【環太平洋大学】ネットフリックス公共政策ディレクター・杉原佳尭氏が語る、コンテンツ産業の現状と課題とグローバル戦略

2023年12月4日、環太平洋大学は、ネットフリックス合同会社の公共政策担当ディレクター・杉原佳尭氏による講演会「コンテンツ産業の世界戦略:ネットフリックスの事例」を開催した。グローバル社会におけるソフトパワーの役割、動画配信ビジネスの拡大と課題、日本のコンテンツ産業の問題点、グローバル戦...

拓殖大学

拓殖大学北海道短期大学 深川市、きたそらち農業協同組合、深川商工会議所と短大の魅力向上を目的とした包括連携協定を締結

拓殖大学北海道短期大学(北海道深川市/学長:田中英彦)は深川市、きたそらち農業協同組合、深川商工会議所と短大の魅力向上を目的とした包括連携協定を締結し、12月19日(火)に深川市役所にて調印式を行った。今後4者は具体的な連携内容を話し合う他、短大では新規就農者向けの特別講座や農や食に触れる...

甲南女子大学

若者たちが「当事者」として未来社会を語り合う -- 12月26日に「『いのち輝く未来社会』ワークショップ~ユース編〜」を開催【甲南女子大学】

 甲南女子大学(神戸市東灘区)国際学部 多文化コミュニケーション学科は、12月26日(火)に「『いのち輝く未来社会』ワークショップ~ユース編〜」を開催します。このワークショップは、同年代の若者たち(大学生・大学院生等)が集い、SDGsを通して「持続可能な社会」について考え、自分たちの未来に...

環太平洋大学

環太平洋大学が12月~来年1月にかけて全国7会場で入学前研修を実施 ― 新入生と保護者のサポートを強化、「4年後に責任を持つ」ための教育を始動

環太平洋大学(岡山市東区)は12月から来年1月にかけて、全国7会場(岡山、神戸、高松、広島、博多、熊本、沖縄)において、総合型選抜や学校推薦型選抜の合格者を対象とした入学前研修を実施している。研修は二部構成となっており、第一部では教育方針や学生生活などに関する説明を行い、第二部のガイダンス...

佛教大学

【佛教大学】パラスポーツをもっと身近に!学生発案で車いすバスケットボール体験会を開催!

佛教大学(京都市北区)では、パラアスリートである藤原芽花さん(教育学部臨床心理学科3年)の発案により、2024年1月17日(水)に、社会連携センタープロジェクト「知ってる?パラスポーツの魅力 ~Do You Know the Power of Parasports?~」との共同で、本学の学...

株式会社TVer

『第102回全国高校サッカー選手権大会 全国大会』全47試合をTVerで無料ライブ配信!

フルマッチ&ダイジェストも全試合配信
 民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」では、2023年12月28日(木)から開催される『第102回全国高校サッカー選手権大会 全国大会』の開幕戦から決勝まで無料ライブ配信します。 さらに、全試合の見逃しフルマッチ配信とダイジェストも配信されます。各地区での激戦を勝ち抜いた代表...

株式会社シモジマ

1月6日(土)・7(日)プロバスケットボールB.LEAGUE「ファイティングイーグルス名古屋VS琉球ゴールデン キングス」をシモジマが冠協賛

株式会社シモジマ(本社:東京都台東区 代表取締役社長:笠井義彦)は、プロバスケットボールB.LEAGUE「ファイティングイーグルス名古屋」をダイヤモンドスポンサーとして応援しています。この度、 2024年1月6日(土)・7(日)名古屋市枇杷島スポーツセンターで開催されるB.LEAGUE202...

株式会社エルテス

熊本県南関町と「自治体DX推進に関する包括連携協定」を締結

半導体産業などで注目を集める熊本で、今年度3件目の包括連携協定
企業が抱えるデジタルリスクを予兆・検知・解決するソリューションを手掛ける株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)の子会社である株式会社JAPANDX(本社:東京都品川区、代表取締役:菅原貴弘、以下「JAPANDX」)が、熊本県南関町...

大阪成蹊大学

【大阪成蹊大学】湯快リゾート株式会社が大学と初コラボ!~大阪成蹊大学の学生が考案した「環境にやさしいメニュー」が湯快リゾートの29ホテルにて提供中(2024/2/29迄)~

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区 / 学長 中村 佳正)経営学部 経営学科 食ビジネスコース3年生の大槻 英悟(おおつき えいご)さん、梶田 千遥(かじた ちはる)さんの2名が、世界的に需要の高まる「環境にやさしい大豆ミートやカナダ大麦豚※1」を使用した夕食バイキングメニュー4品を、湯快リゾー...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所