奈良県立大学(奈良県奈良市)地域創造研究センター撤退学研究ユニットはこのたび、これからの人生を考える学びの場「山岳新校」を創設する。これは、「加速する社会からの撤退」をキーワードとした取り組みで、豊かな自然と歴史文化が根づく奥大和地域において「みちのり」(2022年10月)、「山學院」(2...
学校法人芝浦工業大学(東京都江東区)は、学校法人佐藤栄学園(埼玉県さいたま市)と高大連携事業に関する協定を締結します。
両法人の交流・連携を通じ、佐藤栄学園が設置する4つの高等学校(埼玉栄高等学校、栄東高等学校、栄北高等学校、花咲徳栄高等学校)の生徒の学びと進学意欲向上および理工学...
青山学院では、昨年に引き続き、学院全体で「一人ひとりが国際的な理解を高め、愛と奉仕の精神をもってすべての人と社会のために、より公正、より平和、より持続可能な未来を目指すウィーク」として、2022年9月23日(金・祝)から10月1日(土)の期間、今年も「SDGs」をテーマにして、幼稚園から大...
全上映ラインナップ & トークセッション登壇監督が決定!
『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』『レ・ミゼラブル』世界のショートフィルムの上映や是枝監督のトークも!
東京ミッドタウン日比谷(東京都千代田区有楽町 事業者:三井不動産株式会社)は、「日比谷から始まる体験する映画祭」をコンセプトに様々な“新しい映画の楽しみ方”を提案するイベント「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2022」を10月14日(金)から23日(日)...
- 2022年09月20日
- 17:57
- 東京ミッドタウンマネジメント株式会社
本校の第3回入試説明会(11月12日)の予約受付を募集しています。
このたび、東京農業大学第二高等学校(所在地:群馬県高崎市)は受験生・保護者を対象に、入試説明会を開催します。
2022年9月20日現在、第1回(9月23日、第1部〜3部)、第2回(10月22日、第1部〜2部)の入試説明会は、各回400名定員の中、多くの方にお申し込みをしていただき、既に『満...
- 2022年09月20日
- 15:56
- 学校法人東京農業大学
本校の吹奏楽部が金賞を受賞し、関東大会の出場権を獲得しました。
このたび、東京農業大学第二高等学校(所在地:群馬県高崎市)の吹奏楽部が、2022年9月19日にALSOKぐんまアリーナにて開催された第39回群馬県マーチングバンドバトントワーリングフェスティバルに出場しました。その結果、金賞を受賞し関東大会への出場権(推薦)を獲得しました。
関東大会は2...
- 2022年09月20日
- 14:54
- 学校法人東京農業大学
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
明星(めいせい)中学校・高等学校(東京都府中市)と麻布大学(神奈川県相模原市)は、2022年9月26日(月)に、連携事業に関する包括協定を締結します。本協定は、明星中学校・高等学校と麻布大学の教育・研究の進展と地域社会の発展に貢...
- 2022年09月20日
- 14:05
- 大学プレスセンター
学校法人日本女子大学(東京都文京区、理事長:今市涼子)は、本日9月20日(火)、研究者・学生の顕彰・奨励を目的とした第16回「平塚らいてう賞」の受賞者を決定いたしました。
本年は、顕彰11件と奨励4件の応募があり、厳正な審査の結果、顕彰2件、奨励1件を選出いたしました。
■受...
金沢工業大学は、コペルニクスやガリレイ、ニュートン、デカルト、アインシュタインなど、世界を一変させた発見や科学技術に関する初版本約140冊を展示する[世界を変えた書物]展金沢展を、令和4年10月21日(金)から11月5日(土)まで、金沢21世紀美術館(金沢市広坂1-2-1)にて開催いたしま...
19校474名の参加者の中、本校の生徒2名が入賞しました
このたび、東京農業大学第二高等学校(所在地:群馬県高崎市)の生徒が、2022年7月27日に行われた群馬県教育委員会主催「群馬県高校生数学コンテスト」に参加しました。
本コンテストには、群馬県内の19校474名と多くの高校生が参加しましたが、その参加者の中から町田知宏君(2年生)が奨励賞、吉...
- 2022年09月20日
- 13:48
- 学校法人東京農業大学