中央大学とお茶の水女子大学が学生交流に関する協定を締結 -- 双方の大学改革を契機に学生交流を活性化させ、今後も連携を強化
中央大学(所在地:東京都八王子市、学長:河合久)とお茶の水女子大学(所在地:東京都文京区、学長:佐々木泰子)は2022年11月29日、「学生交流に関する協定」を締結した。これは、双方が開設する特定の授業科目について、相手大学の学生が履修し、単位を取得することを認めるもの。同協定に基づき、中...
- 2022年12月07日
- 14:05
- 中央大学
中央大学(所在地:東京都八王子市、学長:河合久)とお茶の水女子大学(所在地:東京都文京区、学長:佐々木泰子)は2022年11月29日、「学生交流に関する協定」を締結した。これは、双方が開設する特定の授業科目について、相手大学の学生が履修し、単位を取得することを認めるもの。同協定に基づき、中...
髙島屋グループ、BASE、セブン銀行など総勢20名が登壇
株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸山 弘毅、以下「インフキュリオン」)が2022年12月14日(水)〜12月16日(金)の3日間にわたり開催するEmbedded Finance(エンベデッド・ファイナンス)をテーマにした無料ウェビナー「Embedded Fina...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)外国語学部国際コミュニケーション学科の豊田聡准教授のゼミ学生団体「へあん(※1)」は、「幕張の浜」で拾った海洋プラスチックを使用したサステナブルアクセサリーを制作・販売しています。制作したアクセサリーは、ゼミ内での対面やInstagramでのダイ...
立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は8月1日(月)~5日(金)、ソウル大学校(韓国)、北京大学(中国)、シンガポール国立大学(シンガポール)との連携事業、ACE サマー・インテンシブプログラム 2022(ACE Summer Intensive Program 2022)を実施しまし...
相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区・学長 田畑雅英)では、正課で身につけた専門的知識を活かして、正課外において主体的に学ぶ地域連携活動「Sagamiチャレンジプログラム」※ により、多くの学生が全国各地域をフィールドとした活動に参加しています。 社会貢献活...
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長:マシュー・ウィルソン、以下TUJ)はこのたび、世田谷区と包括的な連携・協力に関する覚書を締結しました。TUJは2019年8月に三軒茶屋にキャンパスを移転して以来、すでに同区との間で異文化コミュニケーション・国際理解促進のための協力を進め...
立教大学経営学部(東京都豊島区、学部長:山口和範)は、2023年1月7日(土)、池袋キャンパスにて高校生(1~3年、受験生)を対象に授業体験型オープンキャンパス「立教経営 1-day Passport」を3年ぶりに対面で開催します。「対面で立教経営を体感できる!授業体験型オープンキャンパス...
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)サッカー部(男子)の泉柊椰(いずみ とおや)選手は、2023シーズンからJリーグのヴィッセル神戸に加入することが内定している。これに先立ち、12月1日に加入内定記者会見を実施。泉選手をはじめ、同大サッカー部の望月聡監督、ヴィッセル神戸強化部スカウトの幸...
2022年12月8日(木)~11日(日)に開催
パチンコホールを中心に総合エンターテイメント事業を展開する株式会社マルハン(本社:京都・東京)は、2022年12月8日(木)から11日(日)にかけてトリノ(イタリア)で開催される、ISUグランプリファイナル イタリア・トリノ2022にオフィシャルスポンサーとして協賛します。
...
~自動車業界から世界へ、障がい者支援の輪~
損害車※1買取台数で業界シェアNo.1の株式会社タウ(本社:埼玉県さいたま市、代表:宮本明岳)は、SDGs活動の一環として一般社団法人障がい者自立推進機構が運営する、障がい者アート支援団体「パラリンアート」を支援しています。この度2023年4月1日から開催を予定する、タウ・パラリンアートコン...