イベント

東京大学

「第133回(2021年秋季)東京大学公開講座『繋がる』」開催のお知らせ

このたび東京大学では「第133回(2021年秋季)東京大学公開講座『繋がる』」を開催いたします。 東京大学では、成人一般・大学生・高校生を対象とし、東京大学で得られた教育研究の成果をわかりやすく講義し、社会に開かれた大学としての使命を果たすことを目的に、年2回(春・秋)「東京大学公開講座」...

公開講座「学校教育とスクールカウンセリング」 教育現場における心理支援を考える -- 昭和女子大学

昭和女子大学(東京都世田谷区/学長:小原奈津子)大学院生活機構研究科生活心理研究所は11月6日、公開講座「学校教育とスクールカウンセリング」をオンラインで開催します(参加無料)。  スクールカウンセリングは、児童生徒の心理的な発達を援助する活動であり、「心の教育」や「生きる力を育て...

淑徳大学 学園祭(オンライン)を開催します! オープンキャンパス・ホームカミングデーも同時開催!

2021年度の淑徳大学 学園祭は、新型コロナウイルス感染症の流行を受け、昨年度同様オンラインで開催し、ホームカミングデーとオープンキャンパスも同日に開催いたします。 (一部キャンパスで会場開催も有) 開催は各キャンパスごと(千葉・千葉第二キャンパスは同時開催)となりますので、ご確認くださ...

ポーラ美術館

「ロニ・ホーン:水の中にあなたを見るとき、あなたの中に水を感じる?」開幕 ガラス彫刻作品《鳥葬(箱根)》を新収蔵、森の遊歩道で公開中

会期:2021年9月18日(土)~ 2022年3月30日(水)
ポーラ美術館では、2021年9月18日(土)から 2022年3月30日(水)まで、現代美術の第一線で活躍を続ける女性アーティスト、ロニ・ホーンの個展を開催中です。本展では、近年の代表作であるガラスの彫刻作品をはじめ、1980年代から今日に至るまでの約40年間におよぶ実践の数々をご紹介してい...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

東京ミッドタウンのパブリックスペースに若き才能が集結「TOKYO MIDTOWN AWARD 2021 EXHIBITION」開催

東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、「“JAPAN VALUE(新しい日本の価値・感性・才能)”を創造・結集し、世界に発信し続ける街」を目指す活動の一環として、今年で14回目を迎える「TOKYO MIDTOWN AWARD 2021」を開...

明治大学

ビッグイシューと協力して世界食料デーの10/16(土)にフードロス削減に向けて「3分の1のパン屋さん at 明治大学」を開店します

明治大学情報コミュニケーション学部 島田剛ゼミナールは、雑誌THE BIG ISSUE日本の応援のもとフードロス削減を目指す販売イベント「3分の1のパン屋さん at 明治大学」を10月16日(土)17:30から駿河台キャンパスにて開催します。  10月16日(土)は世界の食料問題...

大妻女子大学

大妻女子大学家政学部被服学科の卒業制作作品を10月23・24日の「KIMONO SALONE 2021 in東京国際フォーラム」で展示

10月23日(土)・24日(日)に東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開催される「KIMONO SALONE in東京国際フォーラム」の「第3回学生きもの優秀作品展」に、大妻女子大学家政学部被服学科(東京都千代田区)卒業生の卒業制作作品が展示される。  「KIMONO SALON...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

才能あるデザイナーやアーティストの発掘・支援・コラボレーションを目指した デザインとアートのコンペティション 「TOKYO MIDTOWN AWARD 2021」結果発表

受賞作品展示 : 10月14日(木)~11月7日(日)
東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、「“JAPAN VALUE(新しい日本の価値・感性・才能)”を創造・結集し、世界に発信し続ける街」をコンセプトに掲げており、その一つのアクションとして、才能ある若手(39歳以下)デザイナーやアーティスト...

塩尻市観光協会

<日本一短い>お祭り!信州の秋の風物詩「塩嶺御野立記念祭」を開催します

「日本で一番短いお祭り」として、テレビのバラエティーや報道番組などでも有名な「塩嶺御野立記念祭」(えんれいおのだちきねんさい)を10月18日に開催します。
一礼する参加者 明治13年(1880年)6月24日の明治天皇行幸を記念して、中山道沿いに建立された碑の前に参加者が集合し、午前10時に合わせて一礼をするのみで終了します。 わずか数十秒で終わってしまう、日本全国でも他に例のない短時間のお祭りです。 <歴史と概要> このお...

東京造形大学

東京造形大学「メタモルフード・デリバリー」 植物肉「Green Meat(TM)」を使ったサスティナブルで新しい食の形をデザインしました!

東京造形大学(東京都八王子市・学長 山際康之)は、グリーンカルチャー株式会社(代表取締役:金田郷史)及び株式会社ゴーストレストラン研究所(代表取締役:吉見悠紀)との産学連携プロジェクトにより、植物肉「Green Meat(TM)」を使用したメニューがデリバリーサービスで提供開始されたことを...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所