イベント

成蹊大学経営学部と日本航空(JAL)が連携講座を開設~世界を感動させたホスピタリティの極意を学ぶ~

成蹊大学(東京都武蔵野市)では、日本航空株式会社(東京都品川区)との連携講座として「社会理解実践講義(JAL連携講座:世界を感動させたホスピタリティの極意を学ぶ)」を2021年度後期に経営学部で開講します。実務経験の豊富な客室乗務員や複数の講師により、ホスピタリティやサービスに関する基礎知...

佛教大学

【佛教大学】漫画研究会に、京都府警より感謝状を贈呈 -- 「情報セキュリティ対策」啓発用漫画チラシ等のイラスト制作を担当 --

佛教大学(京都市北区)の漫画研究会に、京都府警察本部より感謝状が贈呈されます。これは、本学漫画研究会が「情報セキュリティ対策」啓発用漫画チラシ・ポケットティッシュのイラスト制作に協力をしたことによるものです。7月1日に佛教大学で贈呈式を開催します。  京都府警察本部生活安全部サイバ...

ironSource Japan合同会社

ironSource、モバイルゲーム業界向けのオンラインカンファレンス 「LevelUP+2021」日本版を7月8日に開催

~アプリグロースのグローバル展開における最新トレンドを紹介~
報道関係各位 モバイルアプリ収益化のためのビジネス・ソリューションをグローバルで展開するironSourceは、世界有数のゲームメディアであるDeconstructor of Fun、および日本のゲームビジネスメディアSocial Game Infoと共同で、モバイルゲー...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

緑の中でアートを楽しむ屋外ラウンジ「MIDPARK ART LOUNGE」期間限定オープン

2021年7月16日(金)~9月5日(日)
東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、2021年7月16日(金)から9月17日(金)までの期間、ひと夏のアート体験ができる『MIDTOWN ART PALETTE』(ミッドタウン アート パレット)を開催いたします。“アート”をテーマにした...

大妻女子大学

大妻女子大学が「全国高校生英語再生ことわざコンテスト2021」を開催 -- 11月4日から18日まで作品を募集

大妻女子大学文学部英語英文学科(東京都千代田区)は、英語を母語としない高校生を対象とした「全国高校生英語再生ことわざコンテスト2021」を開催する。「再生ことわざ」とは、ことわざの一部を別な語に置き換え、新たなことわざを生み出すというもの。募集期間は11月4日(木)~18日(木)まで、審査...

塩尻市観光協会/塩尻市観光課

<来たれワインラヴァー!>「塩尻ワインパーティーオンライン」を開催。生産者も交えてマニアックなワイン談義はいかが?

長野県塩尻市(市長:小口利幸)と一般社団法人塩尻市観光協会(塩尻市観光協会・会長 塩原悟文)では「ワイナリーフェスタ@HOME」に続くオンラインイベントとして「塩尻ワインパーティーオンライン」を開催いたします。
塩尻市、塩尻市観光協会は、塩尻ワインを全国に広めようと活動する「塩尻ワインサークル」と共同で、全国のワイン愛好家に向けて、今だからこそできる塩尻ワインとの向き合いかたを提案します。 今回は、いにしぇの里葡萄酒の稲垣雅洋さんをゲストにお迎えして、ネットを使っ...

武庫川女子大学

武庫川女子大学甲子園会館は、七夕に託す願い事をWebで募る「星に願いを@甲子園会館2021」を開催しています

武庫川女子大学甲子園会館(旧甲子園ホテル)では、七夕の笹飾りの短冊に託す願い事をWebで募る「星に願いを@甲子園会館2021」を開催しています。昨年に続き、2回目の開催となります。甲子園会館の七夕の笹飾りは「夏のチャリティ特別見学会」で実施してきた恒例行事ですが、コロナ禍のため見学会の開催...

株式会社エヌ・シー・エヌ

エヌ・シー・エヌ 「パビリオン・トウキョウ2021」協賛のお知らせ

株式会社エヌ・シー・エヌ(東京都港区、代表取締役社長:田鎖郁男 以下エヌ・シー・エヌ)は、2021年7月1日(木)から9月5日(日)の間に開催されるイベント「パビリオン・トウキョウ2021」の趣旨に賛同し、協賛いたします。 本イベントは、東京都および公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウ...

学校法人 栗本学園

名古屋商科大学ビジネススクールが、愛知県およびINSEADと連携した「INSEADイノベーションプログラム」を提供

新規事業を起こす人材の育成を目的とした「INSEADイノベーションプログラム」(2021年9月開始)
学校法人栗本学園 名古屋商科大学ビジネススクールは、昨年に引き続き、愛知県ならびにINSEADビジネススクールと連携した「INSEADイノベーションプログラム」の実施に参画します。本プログラムは、愛知県が策定した「Aichi-Startup戦略」の一環として、愛知県向けカスタマイズ...

北海道科学大学は学生・教職員を対象に新型コロナウイルスワクチンの職域接種を実施します。

北海道科学大学はワクチン接種に関する地域の負担を軽減し、接種の加速化を図っていく政府の方針に従い、学生・教職員を対象に職域接種を実施することにしました。本学と連携協定を締結している手稲渓仁会病院と本学の医師、看護師、薬剤師が協力して実施します。 接種については、本人の意思に基づくものであり...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所