敬愛大学(千葉市稲毛区、学長:中山幸夫)は11月27日(日)「第5回英語教師授業力ブラッシュアップセミナー」を開催する。小学校教諭や中・高等学校の英語教諭などを対象としたセミナーで、新学習指導要領で求められている「主体的・対話的で深い学び」を外国語(英語)教育の側面から実現するために必要な...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:小山嚴也)は、社会学部小山弘美研究室主催の小学生向けワークショップ「大学生といっしょに竹細工をしよう!!」を7月30日(土)に関ヶ谷市民の森にて開催します。関ヶ谷市民の森愛護会の協力のもと、大学生がサポートをしながら、竹を使って世界に一つだけの箸・ペ...
テーマ:食べてかなえる、ワタシの美BODY! ~無理なくおいしい、美と健康の習慣とは?~ タレント・山之内すずさん登壇
味の素株式会社(社長:藤江太郎 本社:東京都中央区)は、正しい情報選択による健康で豊かな社会実現への取り組みとして「食と健康の未来フォーラム」を開催しています。
この度、第3回となる「食と健康の未来フォーラム」を、若年女性の健康的なからだづくりをテーマに、9月1日(木)19時よりオンライ...
- 2022年07月27日
- 16:00
- 味の素株式会社
名城大学は朝日教育会議と共催し、2022年10月1日(土)に「朝日教育会議2022フォーラム」を開催します。若い世代の皆様にAI・データサイエンスに興味関心を持ってもらえるよう、「社会を創造する次世代の情報エンジニア」をテーマに掲げ、世界で活躍するデータサイエンスの第一人者を招き、テーマに...
西南学院大学(福岡市早良区)では、8月6日(土)・7日(日)、受験生・保護者等を対象に本学を「体験」してもらうことを目的とした「西南学院大学OPEN CAMPUS 2022」を開催します。
<本件のポイント>
・学生広報団体「LUSH」が中心となり、多くのイベントが学生らの手によっ...
学習院大学(東京都豊島区)は同大学大学院身体表象文化学専攻の元教授夏目房之介先生の公開講座・夏目房之介のマンガ講座「漫画家の成立」(全4回)を開催します。今回は、「漫画家は必ずしもひとりで作品をつくってきたわけではない」という、ごく当たり前であるがゆえに等閑視されてきた「漫画家」という存在...
2021年10月4∼8日にオンラインで開催されたICAI2021(International Conference on Advanced Imaging 2021)において、アルプスアルパイン株式会社(TOKYO:6770、代表取締役社長:栗山 年弘、本社:東京、以下「アルプスアル...
- 2022年07月26日
- 17:00
- アルプスアルパイン株式会社
桜美林大学(東京都町田市、学長:畑山浩昭)の航空・マネジメント学群が、新潟空港、福岡空港、関西国際空港で学群説明会を開催します。
当日は高校生が実際の現場を体験し、未知の分野を探究する場を用意しています。
将来、航空業界で働きたい方は、是非お越しください!
桜美林大学(東京都町田市...
あなたの街で開催!医療の学びゼミナール
北見・釧路・旭川・帯広・函館の5都市で「医療の学びゼミナール」を開催します!
■北見
開催日:7月30日(土)
会場:オホーツク木のプラザ
■釧路
開催日:7月30日(土)
会場:釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」
■旭川...
- 2022年07月26日
- 14:05
- 北海道医療大学
このたび関西大学では、夏のオープンキャンパス「サマーキャンパス千里山」を、8月6日(土)・7日(日)に開催します。当日は一部ウェブ型コンテンツを運用しつつ、適切な感染防止策を講じた上で対面形式(事前申込制)で実施します。
【本件のポイント】
・約100種のプログラムで構成される...