新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)で地域への教員群派遣を決定
学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山英夫)は、前回の新型コロナワクチン接種に引き続き、追加(3回目)のワクチン接種についても地域からの応援要請があったため、教員群(医師・保健師・看護師)を派遣し、地域医療に貢献することを決定しました。 滋賀県からの応援要請に対しては、本法...
- 2022年02月14日
- 14:05
- 学校法人藍野大学
学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山英夫)は、前回の新型コロナワクチン接種に引き続き、追加(3回目)のワクチン接種についても地域からの応援要請があったため、教員群(医師・保健師・看護師)を派遣し、地域医療に貢献することを決定しました。 滋賀県からの応援要請に対しては、本法...
愛知大学は3月2日(水)、日中国交正常化50年記念シンポジウム「世界の中の日中関係 -『1972年体制』の地殻変動-」をオンラインで開催。1972年の日中共同声明による国交正常化から2022年で50年となることを記念し、講演やパネルディスカッションなどを実施する。参加費無料、要申し込み(定...
関西学院大学は、新型コロナウイルスの水際対策により入国できない状況が続く留学生を対象に応援企画「バーチャル京都ツアー&学生交流イベント」を2月27日(日)、オンラインで開催します。2D映像で京都の観光スポットを巡ったあと、京都からオンラインでライブ出演する舞妓の舞を見たり質問したりする時...
2/20は浜名湖と江戸川を生中継。トップルーキー實森美祐選手と内山信二がボートレーサーの魅力を語る!
2/27はレディースオールスター2時間特別放送!
午後4時は青木愛が女子レーサー達の熱いレースを予想!
午後8時は競馬とボートレースのルーキーたちが登場!古川奈穂騎手と野田彩加選手が優勝戦を見守る!
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート+~」。
ファンのハートを熱くする企画、ボートレーサーの素顔、最新トピックスなど、ボートレースの魅力をたっぷりとプラス...
拓殖大学北海道短期大学(北海道深川市)は2月19日(土)、20日(日)に「第38回拓大ミュージカル」を開催する。これは、同短大の学生が制作に取り組んできたもので、地元・深川市の恒例イベントとなっている。今回の上演作品は「いつまでも忘れないから」。前売り券1,000円(当日券1,500円)全...
~春の訪れを感じる屋外ラウンジには期間限定のフラワーショップも登場!~
東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、2022年3月18日(金)から4月17日(日)の期間、春の到来を祝うイベント「MIDTOWN BLOSSOM 2022(ミッドタウン ブロッサム)」を開催いたします。
今年のコンセプトは“ありがとうを贈る春&...
~おうちごはんを全力で応援!お役立ち商品は蒲郡店へ~
株式会社ベイシア(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:橋本浩英)は、2022年2月11日(金)、ベイシアフードセンター蒲郡店(以下ベイシア蒲郡店)をリニューアルオープンいたします。ベイシア蒲郡店は、2004年9月のオープン以来、約17年にわたり地域の皆様に親しまれてきました。今回の改装をきっか...
流通科学大学(兵庫県神戸市西区/学長:藤井啓吾)は2022年2月15日(火)~18日(金)にかけて、人材育成およびキャリアップを目的とした短期集中の実践的なセミナー「キャリアアップセミナー(ホテル・ブライダル)」を開催する。観光・ホテル・ブライダル業界への就職を志望する大学生を対象としたも...
愛知大学は3月5日(土)、公益財団法人愛知県国際交流協会との共催で「みんなで考えるLGBT SUMMIT 2022」をオンライン※ で開催する。NPO法人PROUD LIFE代表理事の安間優希氏や同大文学部人文社会学科の樫村愛子教授による講義の他、クイズやグループワークなどを実施。国際的な...
愛知大学三遠南信地域連携研究センターは3月4日(金)、第7回アシタシアサロンを会場開催とWEB開催の併用で実施。「大学とマチの新たな関係を考える ―ささしままるごとキャンパスに向けて―」をテーマに、名古屋都心部ささしまにおいて愛知大学がどのような役割を担っていくべきかを考える。会場開催は同...