キャンペーン

オリックス株式会社

オリックス自動車、「オリックスカーシェア」、夏の「24時間割」を開始

長時間利用するほどおトク!夏の帰省&レジャーはカーシェアで!
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)は、2015年7月18日から2015年9月30日までの間、オリックスカーシェアにて、24時間以上の長時間利用で最大3,000円割引となる「24時間割」を実施します。 昨年の夏休み時期および今年のゴールデンウィークに実施(※1)...

公益財団法人 日本英語検定協会

海外留学にも語学力証明として認められる「実用英語技能検定」

~豪大使館×英検協会、留学促進における「コラボレーションアグリーメント」の進捗状況ご報告~
昨年2014年10月にオーストラリア大使館マーケティング事務所と公益財団法人 日本英語検定協会(理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)が留学促進に向けて、両者間で結んだ「コラボレーションアグリーメント」の一環として、下記の通り、西オーストラリア州の州立ハイスクールにて入学...

拓殖大学が「第17回 後藤新平・新渡戸稲造記念 拓殖大学高校生 留学生作文コンクール」を開催

拓殖大学は「第17回 後藤新平・新渡戸稲造記念 拓殖大学高校生 留学生作文コンクール」を開催する。これは、全国の高校生や留学生に「国際協力」「国際理解」「社会貢献」の重要性を広く伝え、グローバルに活躍できる人材の育成を目的に実施しているもの。7月1日(水)~9月4日(金)まで作品を募集している...

一般財団法人 BOATRACE振興会

ボートニャーマスターを探せ!Vol.5

~CM特設サイト「BOAT RACE LOUNGE」 プレゼントクイズキャンペーン~
BOAT RACE振興会では、CM特設サイト「BOAT RACE LOUNGE」にて、すみれ扮するボートニャーCMに連動して6月29日(月)からプレゼントクイズキャンペーンを実施します。 『すみれ(ボートニャーブラック)』が、世界各地のダンスの聖地を巡るストーリー。第5弾はアフリカのサバール...

公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構

アンケート調査つき 新・行事食「夏越ごはん」で、夏を元気に乗り越え、残り半年を新たな気持ちでスタート 6月30日17時より赤坂氷川神社にて「ミニ夏越ごはん」ご提供

夏越ごはん広報事務局の調査によりますと、約6割の人が目標達成に難しさを感じている結果となっています。 6月30日は「夏越の祓」で身も心も清々しく、新たな気持ちで スタートできることを祈願して、半年間を振り返り、残り半年に向けて自分の目標の修正や新たな誓いをたてる日でもあります。
公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構(以下、米穀機構)は、一年の前半の最終日となる6月30日(火)に、古来より全国の神社で行われている「夏越の祓 (なごしのはらえ)」の神事に合わせ、新たな行事食として「夏越(なごし)ごはん」を提唱しております。( http://www.komenet.jp/...

「パートタイム労働者活躍推進企業セミナー」事務局(みずほ情報総研株式会社)

「パートタイム労働者活躍推進企業セミナー」の開催について

 近年、正社員より短い時間で働くパートタイム労働者が増加しています。また、基幹的な業務を担うパートタイム労働者も多くみられるようになりました。そのため各企業には、パートタイム労働者が活躍できる職場づくりに向けた取組を推進することが求められています。また、平成27年4月には改正パートタイム労働法...

2030年 未来の住宅を提案「エネマネハウス2015」に、関東学院大学が挑戦 -- 省エネルギーと快適さが共存する住宅を施工・展示へ

関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:規矩大義)は、大学と企業が連携して将来の「ネットゼロエネルギー」を目指した住宅を提案するプログラム「エネマネハウス2015」に挑戦する。関東学院大学の他に、今年度の同プログラムに採択されたのは、芝浦工業大学、山口大学、立命館大学、早稲田大学の4大学。 ...

法政大学

LINE@で大学情報・入試情報の配信を開始 -- オープンキャンパス当日にも情報提供 -- 法政大学

法政大学入学センターは、6月24日(水)からLINE@公式アカウント「@法政大学入学センター」の運用を開始し、受験生・高校生に向けた大学情報・入試情報などの情報配信を開始する。  これまで、法政大学からの情報提供は、主に紙媒体である「大学案内」をはじめ、公式ウェブサイト、ツイッター、メール...

地方ビジネス創出の契機へ 高校生が地域の魅了を掘り起こす「2015年度 地元再発見コンテスト」募集 -- 千葉商科大学

千葉商科大学(千葉県市川市:学長 島田晴雄)商経学部(学部長:太田三郎)では、現役の高校生を対象とした「地元再発見コンテスト」の募集を開始する。同コンテストは、高校生が地域資源を活用したビジネスプランを考えることを通して、地元への意識をさらに深めてもらうこと、さらに、同大において若者の考案した...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所