調査

立教大学

立教大学経営学部がオンライン授業に関する学生意識調査の結果を公開 ~双方向型オンライン授業の授業満足度は、去年の対面授業を上回る結果~

立教大学経営学部(学部長:山口和範)のデータアナリティクスラボは、2020年度経営学部新入生および新2年次生を対象としたオンライン授業に関する学生意識調査を行いましたので、その結果を公開します。 経営学部では、2018年より、データに基づく教育の質保証・向上を目的としてデータアナリ...

三井住友DSアセットマネジメント株式会社

国内企業はコロナ禍で聖域なき『事業再編』に踏み出す

三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:猿田隆)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「国内企業はコロナ禍で聖域なき『事業再編』に踏み出す」を2020年9月2日に発行いたしましたので、お知らせいたし...

【武蔵大学】11年連続「面倒見が良い大学」首都圏1位!

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、大学通信の調査による大学ランキング*において、多数の項目にランクインしました。本学は日本初の私立七年制高等学校である旧制武蔵高等学校をルーツとし、創設時からゼミ(ゼミナール)を中心とした「自ら調べ自ら考える」力を養う徹底した少人数教育を行っていま...

新型コロナウイルスに対する消毒薬の効果を検証 日常生活におけるSARS-CoV-2感染予防に有用な製品を評価 -- 北里大学(9月1日)

北里大学大村智記念研究所ウイルス感染制御学I研究室戸高玲子研究員、芳賀慧特任助教、澤田成史助教、片山和彦教授は、2020年4月17日に公表した「医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス不活化効果について」に続き、市場に流通している医薬部外品・雑貨および医療現場で使用されている消毒剤の、新型...

大妻女子大学

大妻女子大学家政学部食物学科の川口美喜子教授と太陽化学株式会社がアスリートを対象に共同研究を実施 -- グアーガム分解物がおなかの不調に有効と判明

大妻女子大学家政学部食物学科の川口美喜子教授と太陽化学株式会社による研究グループは、アスリートを対象に、水溶性食物繊維グアーガム分解物(Partially Hydrolyzed Guar Gum:以下PHGG)の摂取試験を実施。その結果、PHGGの摂取により、下痢と関連する症状が和らぎ、ビ...

ビオフェルミン製薬株式会社

ビオフェルミン製薬『人生100年腸活プロジェクト』を発足 超長寿時代のおなかの健康維持をサポート

withコロナ時代、男女約1,200人に腸活に関する調査を実施 継続的におなかの不調を感じても約5割の人が対策せず コロナ感染対策として腸活が有効と考える人は5割近くという結果も
ビオフェルミン製薬株式会社(本社:神戸市、社長:北谷脩)は、「人生100年腸活プロジェクト」の発足を発表いたします。 「人生100年腸活プロジェクト」は、人生100年の超長寿時代、withコロナ時代における、おなかの健康管理の重要性やケア方法の啓発を通じて、乳幼児から高齢者まで、様々なライフ...

PwC Japanグループ

PwCの営業総収益は前年度から3%増加し、430億米ドルに

*本プレスリリースは、2020年8月25日にPwCが発表したプレスリリースの翻訳です。英語の原文と翻訳内容に相違がある場合には原文が優先します。 2020年度第1~3四半期の収益は全事業分野で堅調に成長 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響は長期化 全主要市場...

近畿大学

絶滅危惧種「タンゴスジシマドジョウ」の遺伝的特徴を解明 今後の保護活動につながる研究成果

近畿大学大学院農学研究科博士前期課程2年の石原雅子(指導教員:准教授 北川忠生)は、自然環境研究センター、信州大学との共同研究によって、京都府丹後地方の一つの河川だけに生息する淡水魚「タンゴスジシマドジョウ」の遺伝的な特徴を明らかにしました。研究によって遺伝的な特徴が明らかとなったことで、...

食道がん術後補助療法としてのペプチドワクチンの有用性を証明 食道がんにおける5年生存率を約2倍に改善

近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)外科学教室(上部消化管部門)教授の安田卓司らの研究チームは、日本人の食道がんの約95%を占める「食道扁平上皮がん」において、手術後にリンパ節転移が確認された予後不良の患者を対象に術後補助療法としてがんペプチドワクチン※1を投与することで、食道がんによる生存...

三井住友DSアセットマネジメント株式会社

FRBは2%超の物価容認の『新たな指針』を発表

三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:猿田隆)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「FRBは2%超の物価容認の『新たな指針』を発表」を2020年8月31日に発行いたしましたので、お知らせいたしま...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所