確かな実績と強いリーダーシップと製品戦略についての深い見識を持つ業界のエキスパート
(米Quantum が米国時間6月26日に発表したプレスリリースの抄訳です)
Quantum Corporation(米国カリフォルニア州サンノゼ、以下、Quantum)の取締役会は2018年7月1日付でJamie Lerner氏を社長兼CEO(最高経営責任者)に任命することを発表しまし...
- 2018年07月11日
- 10:00
- 日本クアンタムストレージ株式会社
学校法人芝浦工業大学(東京都港区)は、2018年6月27日からの学校法人芝浦工業大学理事長に、現職の五十嵐久也を選出しました。
学校法人芝浦工業大学では、2010年の五十嵐理事会発足時よりガバナンス改革を進め、理事会と教学執行部が密接に連携し、大学の教学改革施策を理事会が強力に支...
現在フリーキャスターとして活躍している堀尾正明氏が、明海大学外国語学部の客員教授に就任した。特別講義やシンポジウムにおける講演等を担当する。
堀尾氏は、早稲田大学第一文学部哲学科を卒業後、1981年4月~2008年3月までNHKアナウンサーとして活躍。NHKアナウンサー時代には、...
日本市場においてバーガーキングブランドの事業戦略を担う株式会社ビーケージャパンホールディングス(以下、BKJH)は、同社チーフマーケティングオフィサー(CMO)に、
大谷弘子が就任したことを発表いたします。
BKJHは、バーガーキングブランドのビジネス拡大を加速するため、強力なマネジメ...
多摩大学 ルール形成戦略研究所(所長 國分俊史)は、世界的に活躍するロックバンドLUNA SEA、X JAPANのギタリスト、ヴァイオリニストであり作曲家のSUGIZO氏が6月3日付けでSoft Power Programの客員研究員に就任したことを発表した。
音楽業界において、グ...
中央大学(東京都八王子市東中野742番1)は、平成30年5月26日(土)中央大学駿河台記念館において、理事会を開催し、次期の学長に、法務研究科教授 福原 紀彦(ふくはら ただひこ)を選任しましたので、お知らせいたします。
< 参 考 >
1.学長の任期:3年
2.学長の就任...
国内動物薬のリーディングカンパニー、日本全薬工業(ゼノアック)の新社長に、取締役副社長の福井寿一(44)が昇任いたしました。
2018年5月22日
日本全薬工業株式会社
新社長就任、ならびに新役員のお知らせ
日本全薬工業株式会社(所在地:福島県郡山市、企業ブランド:ゼノアック)は、5月22日の定時株主総会および取締役会において、福井寿一(ふくい としかず)が取締役副社長から代表取締役社長に昇任し、前社長...
- 2018年05月23日
- 09:20
- 日本全薬工業株式会社
敬愛大学(千葉市稲毛区)はこのたび、三幣利夫学長の再任を正式に決定。これにより、三幣学長の在任は3期目となる。任期は2018年4月1日から2021年3月31日までの3年間。
・役職名:敬愛大学学長
・氏 名:三幣 利夫(さんぺい としお)
・就任日:2018年4月1日
・任 期:2...
日本市場においてバーガーキングブランドの事業戦略を担う株式会社ビーケージャパンホールディングス(以下、BKJH)は、同社チーフオペレーションオフィサーに、松本純男が就任したことを発表いたします。
BKJHは、バーガーキングブランドのビジネス拡大を加速するため、強力なマネジメントチーム構築...
2017年4月に開設した現代社会学部の客員教授に、ラジオDJ・タレントとして活躍されている卒業生の谷口キヨコ氏が2018年4月1日付けで就任した。谷口氏は、現代社会学部の学生を対象に、テレビやラジオ業界の現場で積まれたキャリアをもとに、現代社会とメディアを取り巻く課題や今後の展望について、...