自己株式取得に係る事項の決定および自己株式消却に係る事項の決定に関するお知らせ
ヤマハ発動機株式会社は、本日開催の取締役会において、以下のとおり、会社法第165 条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について決議するとともに、同法第178条の規定に基づき、自己株式を消却することを決議しました。 ...
- 2024年02月14日
- 15:05
- ヤマハ発動機株式会社
ヤマハ発動機株式会社は、本日開催の取締役会において、以下のとおり、会社法第165 条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について決議するとともに、同法第178条の規定に基づき、自己株式を消却することを決議しました。 ...
□代表取締役社長 日髙 祥博コメント 「2023年12月期の連結業績は、過去最高の売上高・営業利益を達成することができました。先進国を中心にアウトドアレジャー需要が落ち着く中、主力製品である二輪車と大型船外機の需要は堅調に推移しました。また、コスト増加に対しての価格転嫁や円安により、増収・...
ヤマハ発動機株式会社は、本日開催の取締役会において、2024年12月期第1四半期より、連結財務諸表および連結計算書類について、従来の日本基準に替えて国際財務報告基準(IFRS)を任意適用する事を決議しましたので、お知らせします。 当社は、資本市場における財務情報の国際的な比較可能性の...
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)は、学生食堂The University DINING(省略:UD)を中心とした循環型社会を身近に体験できる仕組みを整えた。 UDは2015年5月のオープン以来、学生食堂としての機能だけでなく、教育の場・地域交流の場としての役割...
ウイングアーク1st株式会社(住所:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO 田中 潤)は、2024年1月31日付で人的資本に関する情報開示の国際的なガイドライン「ISO 30414」の認証を取得し、これに伴い「Human Capital Report」を公開します。本認証取得は情報・通信...
三菱HCキャピタル株式会社は2024年2月9日、2024年3月期 第3四半期決算を発表いたしました。 <ハイライト> ■純利益は前年同期比53億円減益の805億円。契約実行高、セグメント資産残高は増加。 上期において不動産セグメントの米国案件における損失や環境エネルギーセグメン...
売上高・営業利益が続伸、通期業績見込を上方修正
関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:毛利 訓士)は、2024年3月期の第3四半期決算を確定しましたので、お知らせいたします。
第3四半期決算のポイント
「自動車を中心に、売上高・営業利益が続伸。通期業績見込みを上方修正し、2円の増配を予定」
・強...
~鉄道事業他、B to B成長分野への積極投資~
関西ペイント株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:毛利 訓士、以下「関西ペイント」)は欧州連結子会社であるKansai Helios Coatings GmbH(以下「KANSAI HELIOS社」)によって、ドイツ連邦共和国ヴァイルブルクに本社があり、欧州および北南米・アジア等で塗料...
T&D保険グループの太陽生命保険株式会社(社長 副島 直樹)、大同生命保険株式会社(社長 北原 睦朗)、T&Dアセットマネジメント株式会社(社長 田中 義久)は、生物多様性に関する協働エンゲージメント・イニシアティブである「spring」への参画を決定いたしました。 T&D保険グループ各...
DIC株式会社(本社:東京都中央区、社長執行役員:池田尚志、以下「当社」)は、世界的な信用格付会社である米・S&P Global社による全世界を対象としたサステナビリティ格付「The Sustainability Yearbook 2024」に掲載されました。今回で6年連続でのYear...