IR

アイリスオーヤマ株式会社

アイリスプラザ ユニディカンパニー 埼玉県熊谷市と「災害時等における物資の供給に関する協定」を締結

 アイリスグループの株式会社アイリスプラザ ユニディカンパニー(本社:千葉県松戸市、代表者:大塚 忠彦)は、2023年5月9日に埼玉県熊谷市と「災害時等における物資の供給に関する協定」を締結し、本日熊谷市役所にて協定締結式を実施しました。  本協定は、地震、風水害その他の...

株式会社ODKソリューションズ

マイナンバー管理ワンストップサービス『マイナワン』がeKYC導入社数No.1のTRUSTDOCKと協業開始 ~本人確認業務に最適なサービスと利便性を提供~

 株式会社ODKソリューションズ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:勝根 秀和、以下 当社)とSBIビジネス・ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:夏川 雅貴、以下 SBIBS)は、両社が共同で提供するマイナンバー管理ワンストップサービス『マイナワン』において、2年連続...

関西ペイント株式会社

関西ペイント連結子会社Helios社、鉄道塗料事業資産の買収完了

~鉄道の分野での市場地位を高める~
 関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社長:毛利 訓士、以下「関西ペイント」)の欧州連結子会社であるKansai Helios Coatings GmbH(以下Helios社)は、2022年12月16日付プレスリリース「連結子会社Helios、鉄道塗料事業資産を買収」の通...

ネットワンシステムズ株式会社

ネットワンシステムズ、イノベーションセンター netone valleyを開設

~新たな“ネットワーク”のかたちで、イノベーションを創出するワークプレイス~
 ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:竹下 隆史)は、「新しい価値を創造し豊かな未来を切り拓くチャレンジの場」をコンセプトとして、2023年5月8日 、新事業拠点「イノベーションセンター (呼称 :netone valley)」を品川区勝島に開設しました...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、助言型のITサービス品質検証事業を開始

デジタルを活用したビジネス変革やサイバー領域の支援のため、福島や東北地方のIT人材を活用
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:木村研一)は、株式会社ウェブレッジ(以下、「ウェブレッジ」)を設立し、デロイト トーマツ リスクアドバイザリー株式会社(東京都千代田区、代表取締役:岩村篤)の完全子会社として事業承継により品質検証事業(助言型)を開始しました。デロイ...

関西福祉大学

パラアートとユニバーサル・ツーリズムを柱に「共生のまちづくり」協定を福崎町と(一社)ART FUNKと締結しました|関西福祉大学

このたび、福崎町、関西福祉大学および一般社団法人ART FUNKの三者は、共生社会の実現に寄与することを目的とし、福崎町における共生のまちづくりに係る連携に関して協定を締結しました。 2025年に開催される大阪万博に向けて、パラアートやアート・ユニバーサルツーリズムなどのコンテンツや互助シ...

グローバル化対応で「国際学部」を創設 -- 社会課題の解決で人間社会学部に「社会デザイン学科」新設 -- 実践女子大が新学部学科構想、2024年度新設へ

実践女子大学(東京都日野市、学長:難波雅紀)は2024年4月、「国際学部」を創設するとともに人間社会学部に「社会デザイン学科」を新設、また人間社会学部の現代社会学科を「ビジネス社会学科」に名称変更します。女子教育で長年培った経験とノウハウを生かし、グローバル化の進展や文化・価値観の多様化、...

学校法人藍野大学

「AINO VISION 2030 REPORT Vol.2」の発行・公表について

 学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山英夫)は2008年度以降、財政の安定化に一定の成果を収め、2014年には、理事長の諮問機関として「将来構想検討委員会」を発足させ、本法人運営のさらなる改善・充実に向けた将来構想''AINO VISION 2025''を答申しました。  202...

聖学院大学

聖学院大学と埼玉中小企業家同友会が産学連携協定を締結しました

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:小池茂子)は、4月27日(木)、一般社団法人埼玉中小企業家同友会と産学連携包括協定の締結を行いました。埼玉中小企業家同友会は、埼玉県の中小企業経営者で組織される団体で、約1000人が会員となっています。この連携協定は聖学院大学と埼玉中小企業家同友会双方が有す...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所