~ESGに配慮した事業活動および経営強化の取り組みが高評価~
● 代表的なESG指数である「FTSE4Good Index Series」および「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に初選定
● 「気候変動」「コーポレートガバナンス」「人権と地域社会」に関する取り組みが評価
● SDGs達成への貢献と「古河電工グループ ビジョ...
- 2020年07月20日
- 10:12
- 古河電気工業株式会社
Glass LewisがISSと同様の見解を公表。2019年度に刷新した当社取締役会構成を高く評価
当社は、大手議決権行使助言会社のGlass Lewis & Co.(以下「Glass Lewis」)が、当社株主に対し、2020年7月31日に開催予定の当社第181期定時株主総会において当社が推薦する非常に高い資質を備えた取締役候補者全12名に賛成の議決権行使をすることを推奨したこと...
- 2020年07月17日
- 15:50
- 株式会社 東芝
学校法人聖学院(東京都北区中里3-12-2、理事長:清水正之)は、創立120周年となる2023年を見据えた中長期経営計画「聖学院ビジョン」の2019年度年次報告書を、2020年6月1日に発行いたしました。聖学院は幼稚園から大学院までの9校を擁する総合学院で、少人数教育を大切にしているミッシ...
- 2020年07月17日
- 14:05
- 学校法人聖学院
当社は、大手議決権行使助言会社のInstitutional Shareholder Services Inc.(以下「ISS」)が、当社株主に対し、2020年7月31日に開催予定の当社第181期定時株主総会において当社が推薦する非常に高い資質を備えた取締役候補者全12名に賛成の議決権行使をす...
- 2020年07月16日
- 21:08
- 株式会社 東芝
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、クラリベイト(本社:米国フィラデルフィア、日本オフィス:東京都港区)が保有する特許データを基に知財・特許動向を分析し、世界で最も革新的な企業・機関を選出する「Derwent Top 100 グローバル・イノベーターTM 2020」に8年連続で選出され、本日...
- 2020年07月09日
- 17:18
- 日本製鉄株式会社
このたび、玉川大学・玉川学園が進めていた9階建ての中高層純木造学生寮建設プロジェクトが、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響による空間設計の見直しに伴い、設計を一旦停止、かつ工事着手の無期限延期を決定しましたことをご報告させていただきます。
この学生寮は、プライバシーを確保しなが...
社外の目で3ラインディフェンスのさらなる強化へ
当社は、2020年6月5日に、内部統制システムのさらなる強化への取り組みの一環として、「コンプライアンス有識者会議」を新設することを公表しましたが、本日、コンプライアンスに関する高度な知見を有する外部の有識者として弁護士の小林英明氏と公認会計士の神林比洋雄氏の2名を含め、当社監査委員会委員、...
- 2020年07月08日
- 10:45
- 株式会社 東芝
~データで働き方を変革する研究を開始~
企業経営を支援する次世代経営コンサルタント集団である株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「フォーバル」)の関連会社である株式会社ネットリソースマネジメント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高野 昌樹、以下「NRM」)は、ハコレコドットコム株式会社(本社...
- 2020年07月07日
- 16:15
- 株式会社フォーバル
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、このたび、ESG(環境、社会、ガバナンス)投資のための株価指数「FTSE4Good Index Series」(※)、「FTSE Blossom Japan Index」(※)の構成銘柄に3年連続で採用されました。また今回、子会社である日鉄ソリューションズ...
- 2020年07月07日
- 14:45
- 日本製鉄株式会社
日本製鉄株式会社(以下、当社)は、本日、2015年7月21日に実行したハイブリッドローン(劣後特約付ローン。以下、既存ローン)3,000億円について、2020年7月21日をもって全額を期限前弁済するとともに、新たにハイブリッドローン(以下、本ローン)による資金調達4,500億円を実行することを...
- 2020年07月02日
- 14:33
- 日本製鉄株式会社