江戸川大学がニュージーランドのマッセイ大学と学術交流協定を締結 -- 海外研修のプログラムがより円滑に
江戸川大学(千葉県流山市)は2018年9月、マッセイ大学(ニュージーランド)と学術交流協定を締結した。これは、2019年に両大学が海外研修提携30周年を迎えるにあたって締結されたもの。今後は学生の研修プログラムのほか、教職員の交流が促進されることも期待される。 江戸川大学では、バ...
- 2019年02月01日
- 08:05
- 江戸川大学
江戸川大学(千葉県流山市)は2018年9月、マッセイ大学(ニュージーランド)と学術交流協定を締結した。これは、2019年に両大学が海外研修提携30周年を迎えるにあたって締結されたもの。今後は学生の研修プログラムのほか、教職員の交流が促進されることも期待される。 江戸川大学では、バ...
株式会社リクルートホールディングスの中間持ち株会社である株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村吉弘、以下リクルート)は、投資子会社である合同会社RSPファンド6号を通じ、ブロックチェーンを活用したポイントサービスプラットフォームを提供するLoyyal Corpo...
【2019 年 1 月 2 日マカオ発】ゲーミング事業およびエンターテインメントリゾート施設の開発、所有、運営を行うメルコリゾーツ&エンターテインメント・リミテッド(NASDAQ:MLCO、以下メルコリゾーツまたは当社)は、地元中小企業の成長・発展を支援する事業のもと、このたび...
聖学院大学(埼玉県上尾市 学長=清水正之)政治経済学部政治経済学科・八木ゼミの提案事業が、「平成30年上尾市協働のまちづくり推進事業」に採択され、上尾市と協働して「まちなか賑わいマップ」を1月25日に発行しました。ゼミに所属する学生たち(ベトナム・中国・日本/政治経済学科3、4年生13名)...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原 俊明)はこのたび、地元茨木市議会(議長:桂 睦子)と連携協力協定を締結。1月30日(水)に締結式を執り行う。なお、同大が議会と協定を締結するのはこれが初めてで、茨木市議会と大学との連携協定は今回が3例目となる。 【ポイント】 ○追手門学院大...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)社会学部4年生で体育会女子サッカー部に所属する坂田絵里(さかた・えり)選手が、日本女子サッカーリーグ(なでしこリーグ)2部のASハリマアルビオンに入団することが決定。昨年、岡山湯郷Belleに入団した佐喜眞幹選手に続く、2年連続のなでしこリーグ...
江戸川大学(千葉県流山市)フットボールクラブの赤星魁麻選手(あかほし かいま、社会学部経営社会学科4年)がこのたび、社会人サッカークラブ「いわきFC」と選手契約を締結した。赤星選手は熊本工業高等学校出身で、今シーズンは同クラブのキャプテンとして活躍。大学史上初の千葉県大学リーグ1部制覇に大...
近畿大学(大阪府東大阪市)と一般社団法人大阪府薬剤師会(大阪府中央区)は、本日平成31年(2019年)1月17日(木)、アンチ・ドーピング教育・研究活動を推進するため、連携協定を締結しました。 【本件の概要】 ラグビーワールドカップやオリンピック・パラリンピックの日本開催にあたり、...
学校法人龍谷大学 (本部:京都市伏見区) は、現在の理工学部 (所在地:瀬田キャンパス(滋賀県大津市)) を改組し、2020年4月、「先端理工学部」を開設いたします(2019年4月 文部科学省へ設置届出予定)。 1989年、国内の仏教系総合大学で初めて設置された理工学部は、自然、社...
2018年12月18日(火)、東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木千壽)と警視庁玉川警察署(東京都世田谷区/署長:石原剛次)は、「大規模災害時における施設等の提供に関する協定」および「災害時におけるボランティア活動等に関する協定」を締結した。 今般締結した協定は、大規模...