IR

日本工業大学

2018年4月から3学部6学科2コースの新体制がスタート -- 日本工業大学

日本工業大学は2018年4月、現在の1学部7学科から3学部6学科2コースに改編する(届出済)。「基幹工学部」「先進工学部」「建築学部」の3学部体制で、これまで長年取り組んできた「実工学教育」をさらに発展させた教育を展開。一人ひとりが自分の知識や能力を的確に認識し、教養・工学基礎力・専門性を着実...

大阪工業大学

大阪工業大学が私大初の知財功労賞大臣表彰

わが国の知的財産権制度の発展に貢献した個人や団体を表彰する平成29年度「知財功労賞」の経済産業大臣表彰を、大阪工業大学(大阪市旭区)が受賞した。大学としては3校目で、私立大学としては初の受賞。4月18日の発明の日に東京・霞が関ビルで開かれた表彰式に、小寺正敏副学長らが出席した。  同賞は経...

西日本の大学初 -- 近畿大学がスポーツアパレルブランドとともに「大学スポーツの振興」を目指す

近畿大学(本部:大阪府東大阪市 学長:塩崎 均)と米国アンダーアーマーを日本で展開する株式会社ドーム(本社:東京都江東区 代表取締役CEO:安田秀一)は、スポーツを通じて社会、地域、学生生活をより豊かにすることを目的とし、スポーツの産業化や国民の健康増進、未来を支える人材の育成に資するために包...

飯塚市、嘉麻(かま)市、桂川町(けいせんまち)×近畿大学 包括連携協定を締結 合同調印式

このたび、福岡県飯塚市・嘉麻市・桂川町と近畿大学は、3自治体それぞれと包括連携協定を締結することとなり、下記のとおり合同調印式を実施する。 飯塚市には近畿大学産業理工学部があり、これまでも飯塚市・嘉麻市における教育分野で連携してきたが、新たに桂川町も加わり、14学部48学科を有する総合大学であ...

関西外国語大学

Super IES プログラム始動 -- 新しい時代に対応する先進的な英語プログラムが今年4月スタート -- 関西外国語大学

関西外国語大学(大阪府枚方市)は2017年4月から、新しい時代に対応する先進的な英語プログラム「Super IESプログラム」をスタートさせた。  関西外大では、グローバル人材育成の有効な手段として、留学を積極的に推進してきた。同大の留学の特徴は、「英語で」専門分野を学ぶことだ。そのための...

小学校教員志望者の教員就職率95% -- 学習院大学文学部教育学科の第1期生46名が卒業

次世代の小学校教員の養成という目的を掲げ、2013年4月に新設された学習院大学文学部教育学科の第1期生46名が今春卒業し、うち21名が小学校教員としてのキャリアをスタートした。卒業生46名のうち教員採用試験を受験したのは23名で、22名が合格。そのうち大学院進学者を除く21名全員が小学校教員と...

江戸川大学

江戸川大学が中国の華中師範大学と学術協力に関する協定を締結 -- 国際化と情報化を推進

江戸川大学(千葉県流山市)はこのたび、中華人民共和国の華中師範大学と学術協力に関する協定を締結。4月19日に調印式を開催した。今後は教職員および研究者や学生の交流、共同研究の実施などで協力していく。  江戸川大学は1990年4月に開学。「人間としての優しさに満ち、普遍的な教養と時代が求める...

聖徳大学

聖徳大学・聖徳大学短期大学部および聖徳大学幼児教育専門学校が港区教育委員会と連携協力に関する協定を締結

聖徳大学・聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市/学長:川並弘純)および聖徳大学幼児教育専門学校(東京都港区/校長:川並順)は、港区教育委員会(教育長:青木康平)と三者による連携協力に関する協定を4月1日付で締結した。  この協定は、教育の課題に関して相互の機能を活用し、実践的な連携協力を行うこ...

北翔大学

北翔大学スポーツ教育学科の山本敬三教授が「北海道科学技術奨励賞」を受賞 -- ジャンプ競技に対する多様な功績が評価

北翔大学(北海道江別市)生涯スポーツ学部スポーツ教育学科の山本敬三教授はこのたび、「北海道科学技術奨励賞」を受賞した。同賞は、北海道の発展に寄与することが期待される科学技術上の優れた発明、研究を行い、今後の活躍が期待される若手研究者を知事が表彰するもの。山本教授は「スキージャンプの競技力向上を...

特定非営利活動法人DNDi Japan

DNDiの「創薬ブースター」コンソーシアムに、メルク社(ドイツ)が新たに参加 -顧みられない病気の創薬を加速する-

DNDiの「創薬ブースター」コンソーシアムに、メルク社(ドイツ)が新たに参加 -顧みられない病気の創薬を加速する-
[2017年4月19日スイス・ジュネーブ] 製薬企業メルク社(本社ドイツ)は、「顧みられない熱帯病(NTDs)創薬ブースター」コンソーシアムに6番目の製薬企業として参加し、世界で最も顧みられない2つの病気、リーシュマニア症とシャーガス病の初期段階の創薬を加速し且つコストを削減する新たな試みに...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所