東京農業大学、株式会社三井住友銀行との産学連携協定締結
平成29年3月27日、東京農業大学(東京都世田谷区桜丘1-1-1、学長:高野克己)と株式会社三井住友銀行(東京都千代田区丸の内1-1-2、頭取:國部毅)は産学連携協定を締結しました。 本協定は、経済産業の発展および学術の発展と教育活動の推進に資するため、産学連携協力に関する協定書を締結す...
- 2017年04月03日
- 08:05
- 東京農業大学
平成29年3月27日、東京農業大学(東京都世田谷区桜丘1-1-1、学長:高野克己)と株式会社三井住友銀行(東京都千代田区丸の内1-1-2、頭取:國部毅)は産学連携協定を締結しました。 本協定は、経済産業の発展および学術の発展と教育活動の推進に資するため、産学連携協力に関する協定書を締結す...
芝浦工業大学(東京都港区/学長:村上雅人)は、文部科学省平成28年度私立大学等改革総合支援事業において、文部科学省が掲げる大学改革の取り組み項目について同大の取り組みが評価され、設けられた4つのタイプすべてに選定された。同大としてはこれで4年連続での全タイプ選定となり、これは全国から申請のあっ...
学校法人立命館とパナソニック株式会社(以下、パナソニック)は共同で、2017年度より、産学官連携の高度化を実現するため、機関を越えた人材交流を目的とするクロスアポイントメント制度(*1)(以下、本制度)を導入する。本制度を活用して、大学教員が民間企業に勤務するのは日本で初めて(*2)となる。 ...
学校法人昭和大学(東京都品川区/理事長:小口勝司)は、創立90周年事業の一環として「上條記念館」の建設を計画している。それに伴い、地鎮祭が3月30日に建設予定地で行われた。4月から2年の工事期間を経たのち、平成31年5月からの運用を目指す。 学校法人昭和大学は、上條秀介博士が昭和3年(1...
金沢大学(石川県金沢市)はこのたび、角間キャンパス内に日本人学生と留学生の混住宿舎「北溟(ほくめい)」を新設。4月1日から運用を開始する。これに伴い、3月28日にはオープニングセレモニーを開催。看板の除幕式や内見会などが行われた。 金沢大学では平成23年度から、日本人学生と留学生が共に生...
神奈川大学(横浜市神奈川区六角橋3-27-1、兼子良夫学長)と神奈川県中小企業家同友会※(横浜市中区尾上町5-80 神奈川中小企業センタービル3F、水口勉代表理事)が3月29日(水)に相互協力協定を締結した。なお、5月には締結記念シンポジウム(仮称)も予定している(決定したら再度お知らせします...
ヤマザキ学園大学(理事長・学長:山崎薫、南大沢キャンパス:東京都八王子市南大沢4-7-2)は2018年度より「ヤマザキ動物看護大学」に校名変更。学園創立50周年記念事業の一環として。 日本で唯一、動物看護学部を擁するヤマザキ学園大学は、2018年(平成30年)4月1日より大学名称を「ヤマ...
顧みられない熱帯病治療薬創製に関する共同研究の進展について
DNDi(Drugs for Neglected Diseases initiative顧みられない病気の新薬開発イニシアティブ、本部:スイス・ジュネーブ)と第一三共株式会社(本社:東京都中央区、以下「第一三共」)は、顧みられない熱帯病であるリーシュマニア症およびシャーガス病の治療薬開発に向け...
株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄、以下、リクルート)は、和歌山県有田市と地方創生を目的とした包括連携協定を締結しました。 本協定に基づき、リクルートは有田市と協働で、リクルートの持つ人材力やIT力を駆使して、一次産業分野における課...
金沢大学(石川県金沢市)は平成30年度から理工学域の改組を予定しており、「生命理工学類海洋生物資源コース(仮称)」を新設することとしている。それに伴い、石川県能登町と連携し、九十九湾に面した「旧九十九湾グランドホテル跡地」に「能登海洋教育研究施設(仮称)」を整備する。同施設には、水棲生物の飼育...