大東文化大学が新タグライン「真ん中に文化がある。」を発表 -- 大学紹介ムービーもホームページで公開開始
大東文化大学(東京都板橋区)はこのたび、創立100周年(2023年)に向けた大学のブランド価値向上の取り組みのひとつとして、新たにタグライン「真ん中に文化がある。」とステートメントを発表した。同大はこれまで募集広報の観点から、さまざまな場面や推し進めていく情報にあわせてキャッチコピーを発表...
- 2019年08月01日
- 08:05
- 大東文化大学
大東文化大学(東京都板橋区)はこのたび、創立100周年(2023年)に向けた大学のブランド価値向上の取り組みのひとつとして、新たにタグライン「真ん中に文化がある。」とステートメントを発表した。同大はこれまで募集広報の観点から、さまざまな場面や推し進めていく情報にあわせてキャッチコピーを発表...
株式会社メルカリ(本社:東京都港区、代表取締役会長兼CEO:山田進太郎、以下「メルカリ」)と日本製鉄株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:橋本英二、以下「日本製鉄」)は、本日、日本製鉄およびその子会社が保有する株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー(本社:茨城県鹿嶋市、代表取締役社長:...
7月25日(木)、立命館大学は、株式会社講談社が運営するクラウドファンディング・プラットフォーム「ブルーバックス・アウトリーチ」(※)に最初のパートナー機関として参加するとともに、同プラットフォームにおいて、4つの研究プロジェクトを始動いたしました。 本学は他大学に先駆けて199...
文教大学は、2020年4月に教育学部を改組します。「心理教育課程」を「発達教育課程」に改組し、既存の「学校教育課程」との2課程体制となることで、子どもの発達の多様性、教育制度や教科内容の連続性を理解し、“学びをつなぐ”教育のスペシャリストを育てていきます。 【本件のポイント】 ・文...
東京オフィスから急速に拡大する日本市場の顧客への直接販売およびサポートを提供
カリフォルニア州レッドウッド・シティ発 – エネルギー業界向けの柔軟性管理ソフトウェアのリーダーであるAutoGrid Systems(以下、オートグリッド社)は本日、完全子会社のオートグリッドシステムズジャパン株式会社(以下、オートグリッドジャパン)を設立したと発表しました。オー...
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)はこのたび、大塚製薬株式会社(大阪支店取扱い)(大阪市北区、支店長:藤原康宏)と、スポーツ振興および地域連携活動に関する連携協定を締結。それに伴い、7月17日(水)に協定式を執り行う。同学院が企業と連携協定を結ぶのは、今回で10例目。協定...
横浜市立大学は、データサイエンス分野において企業の知見を活用した学生教育と社会連携を進めるため、株式会社ブロードリーフと「産学連携に関する基本協定書」を締結しました。 学生教育を通じてデータから新しい価値を生み出すデータサイエンス人材の育成を図るとともに、データサイエンス分野の産学連携に積...
静岡文化芸術大学(浜松市中区)デザイン学部はこのたび、アートとデザインの研究および教育に関する国際的な連合団体「CUMULUS」に加盟した。同団体は、アート、デザイン、メディア系の教育機関が加盟する世界最大規模の芸術系非営利連合組織で、現在280以上の機関が加盟している。同大は今後、各国の...
相模女子大学・相模女子大学短期大学部(学長・風間誠史、神奈川県相模原市南区)は、2020年4月、大学院に新たな研究科「社会起業研究科(専門職大学院)」を設置します(文部科学省設置認可申請中)。 これに先駆け、公益財団法人相模原市産業振興財団および株式会社さがみはら産業創造センターと、連携に...
株式会社リクルートホールディングスの中間持ち株会社である株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村吉弘、以下リクルート)は、投資子会社であるRSP Blockchain Tech Fund Pte. Ltd.を通じて、金融業界向けのブロックチェーンプラットフォーム...