平成30年4月、2つの大学院が新体制でスタート -- 理工学府の設置計画及び環境情報学府の組織改編計画が認められる -- 横浜国立大学
横浜国立大学は大学院の教育改革「YNUプロジェクトG(YNU Project for Graduate Schools)」を計画し、今年3月に理工学府の設置および環境情報学府の組織改編を文部科学省へ申請(設置計画書の提出)していたが、文部科学省大学設置・学校法人審議会における審議の結果、これら...
- 2017年08月29日
- 08:05
- 横浜国立大学
横浜国立大学は大学院の教育改革「YNUプロジェクトG(YNU Project for Graduate Schools)」を計画し、今年3月に理工学府の設置および環境情報学府の組織改編を文部科学省へ申請(設置計画書の提出)していたが、文部科学省大学設置・学校法人審議会における審議の結果、これら...
帝京大学大学院教職研究科と独立行政法人教職員支援機構との間で、教員の資質向上のための研修プログラム開発と支援に関し連携協力を行うための協定を平成29年8月21日に締結した。 大学院教職研究科(教職大学院)と独立行政法人教職員支援機構との間で、教員の研修に関連する諸問題に的確に対応し資質向...
須江聡一郎助教による提案事業「神奈川県の若年者によるヘリコバクターピロリ感染症対策のモデル事業」が、神奈川県の「大学発・政策提案制度」に採択された。 本事業では神奈川県と協働して、胃がんの原因ともいわれるヘリコバクターピロリ菌(以下、ピロリ菌)の感染について大学生等を対象に若年層の段階から検査...
日本経済大学大学院(東京都渋谷区)で展開しているメタエンジニアリング研究所(MERI、所長:鈴木浩 大学院研究科長)の研究活動に注目が集まっている。メタエンジニアリングとはスマートフォンや羽根のない扇風機のように、従来のパラダイムからでは生まれてこないようなイノベーションの創出を目指した全く新...
株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄、以下リクルート)は、投資子会社である合同会社RSPファンド6号を通じ、ブロックチェーン技術を活用した個人認証プラットフォームを提供するShoCard, Inc.(ショーカード、本社: 米国クパチーノ...
世界初の「SDGs×ビジネス×地方創生×産官学連携」のアライアンス締結を金沢で行う。UN SDGs 推進に積極的な金沢の各団体が協定を結ぶことで、世界をリードする質の高い組織を構築する。 ■対象団体 ◎公益社団法人 金沢青年会議所 ◎学校法人 金沢工業大学 ◎独立行政法人 国際協力機...
株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄、以下リクルート)は、投資子会社である合同会社RSP India Fundを通じ、インドで物流最適化プラットフォーム「Locus」(ローカス)を展開する会社Mara Labs Inc.(マララボ)への...
SNS・インフルエンサー・メディア・動画制作・ネット広告など、デジタル領域の全コミュニケーション課題をワンストップで解決!
広報・PRの支援・コンサルティングを手がける総合PR会社の株式会社プラップジャパン〔本社:東京都 港区、代表取締役社長:鈴木勇夫〕は、ソーシャルメディア上でのバズ創出をはじめとして、デジタル領域におけるコミュニケーション課題の解決に貢献するPR施策を企画し、ワンストップで実施する「ソーシャルP...
東京農業大学(東京都世田谷区桜丘1-1-1、学長:高野克己)とキユーピー株式会社(東京都渋谷区渋谷1-4-13、代表取締役社長執行役員:長南収)は平成29年8月2日、包括連携協定を締結した。 本協定により両者は、食品と農業および関連産業の活性化に貢献しうる活動を展開すると共に、食品開発、...
東京農業大学(東京都世田谷区桜丘1-1-1、学長:高野克己)とサッポロホールディングス株式会社(東京都渋谷区恵比寿4-20-1、代表取締役社長:尾賀真城)は、平成29年7月31日包括連携協定を締結し、産学連携をより強固にすることに合意した。 これまで同大生物産業学部とサッポロビール株式会...