最新リリース

株式会社インフキュリオン

QRコード決済の利用率が62%と過去最高を更新し、クレジットカードに次ぐキャッシュレス手段として定着 BNPLは、既存利用者の40%が利用増

インフキュリオン、「決済動向2022年12月調査」を発表
株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役:丸山 弘毅)は、全国の16歳〜69歳男女5,000人を対象に「決済動向2022年12月調査」を実施しました。 QRコード決済の利用率は、全体で62%と、前回調査(2022年4月)に引き続きFeliCa型電子マネーを上回る結果とな...

山九株式会社

パートナー企業11社と倉庫運営に関する協力会を設立

 山九株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村公大)は12月14日、国内の倉庫作業で協力しているパートナー企業11社と「山九倉庫オペレーション協力会」を設立いたしました。  本協力会は物流業界が直面している人手不足等の課題解決を目的としており、当社と会員企業間での物流ネットワー...

甲南女子大学

地域の平穏無事、弓矢に願い込めて -- 弓道部が西宮・廣田神社の新春神事「弓始」に参加協力 -- 社会貢献活動の一環で【甲南女子大学】

甲南女子大学 弓道部(神戸市東灘区)が、2023年1月2日(月)に、廣田神社(西宮市大社町)で営まれる「開運大的御弓始(かいうんおおまとおゆみはじめ)神事」に参加します。これは、五穀豊穣や家内安全などを祈願する神事で、部員らは初詣客が見守る中、28m先にある大的の射抜きに挑戦します。日頃の...

東京工芸大学

東京工芸大学が創立100周年を記念しファミリーマート店内放送CMを2023年元旦スタート -- ナレーターは声優の古谷徹氏 --

東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市 以下、本学)は、ファミリーマートの店内放送CM(以下、本CM)を2023年1月より3か月間放送する。本CMは、2023年に迎える本学創立100周年を記念するもの。ナレーターはアニメ『機動戦士ガンダム』『巨人の星』『名探偵コナン』など、世...

江戸川大学情報文化学科の水口ゼミがタイの大学生と国際協働オンラインプロジェクト実施 -- 「コロナ禍でも失われないもの」をテーマにドキュメンタリー動画を制作

江戸川大学(千葉県流山市)メディアコミュニケーション学部情報文化学科・水口小百合講師の専門ゼミナールでは、国立シーナカリンウィロート大学(タイ王国)日本語学科の学生たちと、国際協働オンラインプロジェクトを実施。「コロナ禍でも失われないもの」を大きなテーマとして設定し、5つのドキュメンタリー...

大谷大学

大谷大学博物館が2023月1月17日~2月18日まで「衆縁(しゅえん)の募(つのり) 斧斤(ふぎん)の力(つとめ) -- 幕末・明治東本願寺再建(さいこん)の歴史 --」を開催 -- 1月16日には内覧会を実施

大谷大学博物館(京都市北区)は、2023年1月17日(火)~2月18日(土)の期間、2022年度冬季企画展「衆縁(しゅえん)の募(つのり) 斧斤(ふぎん)の力(つとめ) -幕末・明治東本願寺再建(さいこん)の歴史-」を開催。1864年の禁門の変で主要な建物が焼失した真宗大谷派本山・東本願寺...

愛知学院大学

愛知学院大学が名古屋市と連携・協力に関する包括協定を締結~県内唯一の歯学部保有大学としての特色を有効に生かし地域課題に取り組む~

愛知学院大学(愛知県日進市、学長:引田弘道)は12月22日、名古屋市(市長:河村たかし)と「連携・協力に関する包括協定」を締結。名古屋市役所本庁舎において締結式を執り行った。これは、緊密な連携・協力による活動を推進し、市民サービスの一層の向上、地域の活性化などに取り組むことにより、相互の持...

実践女子大学

実践女子大学と京都女子大学が連携・協力協定を締結!12月21日(水)に京都女子大学で締結式!本学の大学間包括連携協定は、単一大学とは初めて

実践女子大学(東京都日野市)と京都女子大学(京都市)は12月21日(水)、連携・協力を深める協定書を締結しました。本学の締結した大学間包括協定は、単一の大学との連携は京都女子大が初めてです。 ■連携・協力協定の内容  協定は、相互の人的・知的資源の交流を通じて、大学の教育研究活動の...

聖学院大学

聖学院大学 「SEIG Fashion Revolution 2022~好きなこと×SDGs~」イベントレポート、動画(古着ファッションショー)を公開

聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)は、2022年11月16日にSDGsの視点から衣服の大量消費社会を考えるイベントとして「SEIG Fashion Revolution 2022~好きなこと×SDGs~」を開催し、今回そのイベントの様子と動画を公開しました。 イベントでは大量消費に...

【参考資料のご案内】アクサ、S&Pグローバル・コーポレート・サステナビリティ・アセスメントの保険分野で最高スコアを獲得

ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックスに採用(パリ発:2022年12月14日)
アクサは、S&Pグローバルが企業の持続可能なパフォーマンスを評価する「2022年コーポレート・サステナビリティ・アセスメント(CSA)」において、保険業界で最高スコアを獲得しました。2021年評価から4ポイント上昇の91/100に達し(2022年11月18日時点)、調査開始以来、最高ス...

一般財団法人 BOATRACE振興会

ボートレース2023年CMシリーズ『アイ アム ア ボートレーサー』 第1話「歴史が動いた!キョウコ登場篇」2023年1月1日(日)放映開始

長谷川京子さんら豪華俳優陣の新CMシリーズ幕開け!
一般財団法人BOAT RACE振興会(東京都港区六本木)は、中村獅童さん・神尾楓珠さん・長谷川京子さん・藤森慎吾さん・王林さん・山之内すずさんが出演するボートレース2023年CMシリーズ『アイ アム ア ボートレーサー』の第1話「歴史が動いた!キョウコ登場篇」を2023年1月1日(日)より...

株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

追いイクラ・追いウニで贅を愉しむ、海鮮にこだわった魚優自慢の10種太巻セットなど アピタ・ピアゴ、鮮魚専門店「魚優(うおゆう)」の恵方巻

2023年の恵方は南南東のやや南 ~12月26日(月)より順次予約受付開始~
 ユニー株式会社(本社:愛知県稲沢市、代表取締役社長:関口憲司、以下「ユニー」)は、アピタ・ピアゴなど133店舗と、ユニー直営の鮮魚専門店「魚優(うおゆう)」など19店舗、及びアピタ・ピアゴ オンラインショップにて、2022年12月26日(月)より順次、2023年恵方巻の予約受付を開始いたしま...

学校法人藤田学園

腎機能低下時にミコフェノール酸の血漿タンパク結合が低下する要因を解明

〜より安全な免疫抑制剤による薬物療法の開発に期待〜
免疫抑制剤のミコフェノール酸モフェチルは臓器移植後の拒絶反応の予防やループス腎炎の治療に用いられる薬です。ミコフェノール酸モフェチルを服用すると、体内に吸収された後、薬効を示すミコフェノール酸に変換され血液を介して全身を巡ります。血液中ではミコフェノール酸の97–99%が血漿タンパ...

79%のリスク担当者にとって、クレジットリスク改革は銀行のデジタル化競争における最優先課題

銀行はより迅速でスマートな「フィジタル」な未来を実現するためクレジットリスク改革を促進しながら、高度な分析に取り組む アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(https://www.sas.com/ja_jp/solutions/risk-...

株式会社ショーケース

eKYCを活用した中古スマホなどのリユースモバイル:オンライン買取サービスを2023年1月から開始いたします!

【ショーケース × 日本テレホン】の共同プロジェクト第2弾!!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、連結子会社の日本テレホン株式会社(東京都港区、代表取締役社長COO:有馬知英、証券コード:9425、以下日本テレホン)との共同プロジェクト第2...

京浜急行電鉄株式会社

集まった食品を「フードバンクかながわ」に寄付しました

神奈川県とのSDGs連携協定にもとづき京急グループ本社でフードドライブ活動を実施
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)は,2022年12月23日(金),京急グループ本社(所在地:横浜市西区)で実施したフードドライブ活動において集まった食品を「公益社団法人フードバンクかながわ」に寄付いたしました。 この活動は,京急電鉄がSDGsの「(1...

大同生命保険株式会社

マイナンバーカード情報を活用した手続ご案内サービスの開始

お客さまの手続きのさらなる利便性向上を実現
 T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、2023年3月から順次、マイナンバーカードの情報を活用し、保険金請求等の手続きにおける当社からのご案内サービスを開始します。  ​​​​今回開始するサービスは、「死亡保険金の請求案内」、「住所変更・改姓時の手続き案内」、「...

ヤマハ発動機株式会社

細胞培養工程を効率化する「セルハンドラー」を産総研へ納入~戦略事業領域のひとつ「医療・健康分野」の体制を強化、事業拡大を目指す~

 ヤマハ発動機株式会社は、2022年11月、細胞培養工程を効率化する細胞ピッキング&イメージングシステム「CELL HANDLER(セルハンドラー)」を、「国立研究開発法人産業技術総合研究所 四国センター」へ納入しました。「産業技術総合研究所 四国センター」では、細胞研究用途での活用を目的とし...

株式会社 東芝

【東芝】電力市場における当日の取引において最適な入札のタイミングと入札量を算出できる「時間前市場取引AI」を開発

2022-12-26 株式会社 東芝 電力市場における当日の取引において 最適な入札のタイミングと入札量を算出できる「時間前市場取引AI」を開発 ~再エネアグリゲーション向けに、電力のインバランス・マーケットリスクを抑制し、 再エネの安定供給に貢献~ 概要  当社...

住友林業株式会社

米ダラス近郊にマスティンバー建築の木造7階建てオフィス ~ESGに配慮、CO2排出量を大幅削減~

 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)、飯野海運株式会社(社長:當舍 裕己 本社:東京都千代田区)、株式会社熊谷組(社長:櫻野 泰則 本社:東京都新宿区)は米テキサス州ダラス近郊で木造7階建てESG配慮型オフィスの開発に参画します。3社は米大手デベロッパーCrow Hol...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所