日時:2022年7月27日(水)19:00~20:30 開催形式:オンライン
「難病」という言葉で、皆さんはどんなことを思い浮かべるでしょうか。
世界には、未だ有効な治療法が確立されていない病気がたくさんあります。
アステラス製薬は、難病に対する新たな治療選択肢を患者さんに届けるため、遺伝子治療の研究開発に取り組んでいます。
本フォーラ...
- 2022年06月24日
- 15:00
- アステラス製薬株式会社
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗、以下「当社」)は、2022年2月より、東京大学医学部附属病院(病院長:瀬戸 泰之、以下「東大病院」)とともに、中小企業における「がんに対する意識とがん患者の就労状況」に関する共同研究を開始しています。
その一環として、本年7月5...
- 2022年06月24日
- 14:55
- 大同生命保険株式会社
阪急阪神ホールディングスと大阪ガスネットワークが協働して実施します
阪急阪神ホールディングスと大阪ガスネットワークは、夏休みを迎える親子の皆様を対象に、防災について考える機会を提供する体験型のオンラインイベント「~親子で学ぶ!いざという時に備える~ゆめ・まち×大阪ガスネットワーク 防災ワークショップ」を、7月23日(土)に開催します。
このイ...
- 2022年06月24日
- 14:30
- 大阪ガス株式会社
誰かの暮らしに触れることで新しい価値観と出会える。そんな気がする――。甲南女子大学 文学部 メディア表現学科の卒業制作映像作品『コットンダイアリー』が、2022年7月9日(土)より神戸・元町映画館にて劇場公開されます。“コットン”こと尾松 琴音(おまつ・ことね)監督が、コロナ禍で自分の暮ら...
~韓国に触れる1週間。韓国料理の提供、講演やイベントで学術・文化交流~
神奈川大学(住所:神奈川県横浜市 学長:小熊誠)は、海外の大学・機関との学術・文化交流を推進しており、現在45ヶ国、193の協定校と活発な交流を行っています。
2021年12月、韓国・仁川大学校と海外拠点の覚書を締結...
2022年6月26日から28日にかけてドイツのエルマウで開催されるG7サミットを前に、セーブ・ザ・チルドレンはG7首脳に対し、次の声明を発信します。
「世界は、21世紀最大の飢餓の危機に直面しています。この数十年で初めて、飢餓と栄養不良に陥る子どもたちが増加しました。数百万もの世帯が、子ども...
2022年6月24日
独立行政法人情報処理推進機構
応用情報技術者試験で70歳の合格者、10年ぶりに最年長記録を更新
~令和4年度春期情報処理技術者試験(応用情報技術者試験、高度試験)
および情報処理安全確保支援士試験の合格者を発表~
IPA(独立行政法人情報処理推進機...
- 2022年06月24日
- 12:20
- 独立行政法人情報処理推進機構
台北、台湾 -Media OutReach- 2022年6月23日 -台湾無人航空機アライアンス(UAS TAIWAN)は、無人航空機産業環境を促進し、国内外でビジネスチャンスの開拓に努めてきました。今回は、日本を訪問し、日本UAV産業振興協会(JUIDA)が主催するジャパンドローン2022を...
プレスリリース
2022年6月24日
日鉄ソリューションズ株式会社
グローバルに進む金融業界のDXに対応する新サービス提供に向け、
大手地方銀行4行、スイフト・ジャパン株式会社とともにPoCを実施
~SWIFTが提供するAPIを活用し、送金・被仕向送金業務...
- 2022年06月24日
- 11:04
- 日鉄ソリューションズ株式会社
アフターGIGA、SINET6運用で抱える課題を解決するソリューションを紹介
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役会長 大嶋章禎)は、2022年7月12日(火)に開催される「第89回全国教育委員会対象セミナー<東京>」に参加することをお知らせいたします。
2019年に文部科学省が打ち出したGIGAスクール構想により、全国の小...
~インターネット接続系端末を仮想デスクトップ基盤で構成。業務の効率性・利便性向上を実現~
ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:竹下 隆史)は、愛媛県庁の第2次庁内LAN強靭化に向けたネットワークシステムを受注しました。ネットワンシステムズは、本基盤の設計・構築・保守を担当し、2022年4月より稼働を開始しています。
■背景
自治...
- 2022年06月24日
- 11:00
- ネットワンシステムズ株式会社
NTTグループは、「住む場所」の自由度を高め、ワークインライフ(健康経営)をより一層推進していく観点から、リモートワークを基本とする新たな働き方を可能とする制度を導入します。
NTTグループは2021年9月28日に、分散型ネットワーク社会に対応した「新たな経営スタイル」を発表しました。その中で、 with/afterコロナ社会においても、社員の働き方はリモートワークを基本とし、働き方を自由に選択・設計可能とすることでワークインライフ(健康経営)を推進する方向性を示し...
- 2022年06月24日
- 10:08
- 日本電信電話株式会社
~接着・粘着の基礎および応用化学の発展への功績が評価~
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:小林敬一)の研究開発本部サステナブルテクノロジー研究所のフェローである加納義久が、一般社団法人日本接着学会より「功績賞」を受賞し、6月23日に日本接着学会年次大会の中で開催された授賞式にて表彰されました。
...
- 2022年06月24日
- 10:07
- 古河電気工業株式会社
~7月1日(金)より全国のドン・キホーテ系列店舗で販売開始~
株式会社ドン・キホーテは、吉本興業株式会社所属の霜降り明星 せいやさんと株式会社ドウシシャが共同企画した『酒袋飲みごろタンブラー』シリーズ(2,178円※420ml、2,728円※600ml、2,948円※1.0L)を、2022年7月1日(金)から全国のドン・キホーテ系列店舗 (一部店舗を除...
- 2022年06月24日
- 10:00
- (株)PPIH
学校法人ヤマザキ学園(東京都渋谷区松濤2-3-10 理事長 山崎薫)は、学校法人として初めて、朝日新聞社によるキャリア教育支援プロジェクト『おしごとはくぶつかん』に協賛しました。プロジェクトが発行する『おしごと年鑑』は、全国の小・中学校、こども食堂や学童施設等に無償で配布されており、社会的...
- 2022年06月24日
- 08:05
- ヤマザキ動物看護大学
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
相模女子大学中学部・高等部(神奈川県相模原市南区、校長・武石輝久)と北里大学(東京都港区白金、学長・島袋香子)は、双方の教育機能について交流・連携を深めることによって、高校生の学びの視野を広げ、お互いの教育活動の活性化を行うことを...
- 2022年06月23日
- 20:05
- 大学プレスセンター
流通経済大学の経済学部経営学科・八木ゼミナール(担当:八木良太教授、新松戸キャンパス 3年生17名)が執筆した『スポーツ起業で、社会を動かす 大学生が起業家に聞いた、スポーツで社会を変える方法』が、6月24日に株式会社masterpeaceから出版されます。
本書は、八木ゼミが、...
5月11日~5月31日の期間、学生主催のフリーマーケットや募金活動など、「佛教大学ウクライナ人道支援募金活動」を実施しました。
本活動で寄せられた募金の総額は483,489円となりました。お預かりしました支援金は、6月22日に日本赤十字社京都府支部に寄付しました。
ご協力いただきました皆様...
東京家政大学子ども学部子ども支援学科は7月11日(月)、狭山キャンパス(埼玉県狭山市)で「木活 木育 森の中で遊ぼう計画」を実施する。これは、環境を活かした子どもたちの遊び場をつくるとともに、取り組みを通じて学生の創造力と実践力の向上を目指すもの。学生が主体となって、学内保育園「かせい森の...
株式会社乃村工藝社は、2022年6月25日(土)より川崎市岡本太郎美術館で開催される
「小松美羽展 岡本太郎に挑むー霊性とマンダラ」の設計・デザイン・施工を担当いたしました。
小松美羽は1984年 長野県に生まれ、豊かな自然の中で生き物の生と死を間近に見てきた経験から、独自の...
- 2022年06月23日
- 20:00
- 株式会社乃村工藝社