最新リリース

メディカル・データ・ビジョン株式会社

静岡県初、甲賀病院がPHRシステム 「カルテコ」 導入決定 地域のひとりひとりの健康・尊厳を守る「コミュニティーホスピタル」に

静岡県初、甲賀病院がPHRシステム 「カルテコ」 導入決定 地域のひとりひとりの健康・尊厳を守る「コミュニティーホスピタル」に
 社会医療法人駿甲会(静岡県焼津市、理事長:甲賀美智子)が運営するコミュニティーホスピタル甲賀病院(同、院長:甲賀啓介)は、医療情報のネットワーク化を推進するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)が開発・提供するPHR(パーソナルヘルスレコード)システ...

横浜市立大学

市内企業の経営者が1年次生に講義 日本発条株式会社と京浜急行電鉄株式会社のトップが登壇

 横浜市立大学の授業科目「総合講義(企業家に学ぶ)」では、毎回企業の経営者による講義で授業を展開しています。今年度の授業の締めくくりとして、横浜市を代表する企業である、日本発条株式会社 名誉会長 玉村和己氏と、京浜急行電鉄株式会社 代表取締役社長 原田一之氏が登壇します。  「総合講義(企業...

大学プレスセンター

【樟蔭中学校】コロナ禍だからこそ笑顔と元気を届けたい!中学生が育てた花が、地域の図書館や商店街に並ぶ

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 樟蔭中学校(大阪府東大阪市)では、情操教育の一環として、全生徒による「花育プロジェクト」の取り組みを行っております。 生徒の「長引くコロナ禍の中、少しでも地域の人たちに笑顔と元気を届けたい」という思いから、東大阪市立永和図書館大蓮...

常葉大学

常葉大学オープンキャンパス(来場型)を開催します(事前予約制)

常葉大学では、7月10日(土曜日)7月11日(日曜日)にオープンキャンパス(来場型)を開催します。(事前予約制) 常葉大学(静岡県静岡市葵区)は、7月10日(土曜日)、7月11日(日曜日)にオープンキャンパス(来場型)を開催いたします。 オープンキャンパスについては、高校生が進...

東京都市大学が学生の食習慣改善に向けた「朝活応援!100円朝食」等を実施中

東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木 千壽)は、「朝活応援!」をキャッチフレーズに、7月20日(火)まで、世田谷・横浜・等々力の全3キャンパスにおいて、在学生を対象に100円朝食を提供している。(合計160食/1日あたり)。  この取り組みは、2014年度から実施されているもの...

近畿大学

東京オリンピック・パラリンピック 水泳日本代表 難波 実夢・西田 玲雄・南井 瑛翔が東大阪市長を表敬訪問

近畿大学(大阪府東大阪市)体育会水上競技部の難波 実夢、西田 玲雄、南井 瑛翔が東京オリンピック・パラリンピックに出場します。 難波 実夢はオリンピック競泳女子400m自由形と800m自由形、西田 玲雄はオリンピック男子10m高飛び込み、南井 瑛翔はパラリンピック競泳男子100mバタフライ...

近畿大学

産業理工学部 来場型オープンキャンパスを2年ぶりに開催 感染対策を徹底し、三密を避け完全誘導で施設を案内

近畿大学産業理工学部(福岡県飯塚市)は、令和3年(2021年)7月17日(土)・31日(土)に来場型オープンキャンパスを開催します。昨年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止としましたが、今年は感染対策を徹底するため、最大200名の完全予約制とし、午前と午後の2部構成で実施します。...

昭和女子大学における新型コロナワクチン職域接種について

学校法人昭和女子大学 (理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は7月10日から、学生、教職員、関係・協力会社の皆さまを対象に職域接種を開始します。  本学では昨年の新型コロナウイルス感染拡大以来、大学・附属校ともにいち早くオンライン授業を導入、学生・生徒、教職員が一丸となり先進...

NTT東日本

AIを活用した被害想定による災害に強いまちづくりの推進に関する共同実験の協定を締結します

 春日部市(市長:石川 良三)と東日本電信電話株式会社埼玉南支店(支店長:花石 啓介、以下「NTT東日本」)は、災害に強いまちづくりの推進を目的とした共同実験協定を締結します。  本協定に基づき、春日部市が保有する浸水被害データや過去の気象データ、およびNTT東日本が構築するAIシステム...

株式会社東計電算

外食・中食業、小売業、卸売業、食品製造業の業務を一元管理できる東計電算のシステム「Skymart」が、12月より電子帳簿保存法に対応

~コロナ禍で販路拡大や業務効率化を要する事業者を支援~
株式会社東計電算(本社:神奈川県川崎市中原区、代表取締役社長:古閑 祐二)が提供する、飲食業、小売業、卸売業、食品製造業向けのクラウド型基幹システム「Skymart」は、取引先受発注管理システム「Skymart-EDI」のアップデートを行い、2021年12月より、電子帳簿保存法の「取引関係書類...

NTT東日本

東京2020オリンピック聖火リレートーチ等の展示について

 東日本電信電話株式会社北海道事業部(北海道事業部長:阿部 隆、以下NTT東日本)は、7月9日から12日の4日間、サーモンパーク千歳(千歳市)において、東京2020オリンピック聖火リレートーチ等の展示を行います。 1.展示期間  2021年7月9日(金)~ 2021年7月12日(月) ...

カナダウッドジャパン

学校施設において自然との調和を促進し、重要な役割を果たす木造空間

成城学園初等学校は「合わせ格子フレーム」を採用することで木立の中にいるような教室を実現
カナダ林産品の普及活動を行う非営利業界団体カナダウッドの日本事務所、カナダウッドジャパン(所在地:東京都港区、代表:ショーン・ローラー)より、学校施設の木造化の事例をご紹介します。 文部科学省が2020年12月に発表した「公立学校施設における木材利用状況に関する調査結果について」によると...

一般財団法人 BOATRACE振興会

BSフジ「BOAT RACEプレミア ~ハートビートボート+~」7月11日放送予定

7/11(日)はボートレース2時間特別放送!GII第3回全国ボートレース甲子園最終日を生中継。 午後4時からは、徳井健太とわらふぢなるおが故郷を代表した予想バトルを繰り広げます! 午後8時からは、ゲストにサンドウィッチマンを迎え優勝戦を生中継!さらに岩手県の菊地孝平選手を描くドキュメンタリーを企画!
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート+~」。 ファンのハートを熱くする企画、ボートレーサーの素顔、最新トピックスなど、ボートレースの魅力をたっぷりとプラス...

名城大学

学生環境団体「Clean Green」がクラウドファンディングでコンポストキット作り ~コロナ禍、家庭に癒やし届ける~

名城大学(名古屋市天白区)では、自ら課題を見つけ解決策を見出すことのできる“未来のリーダー”を養成するべく、「名城大学チャレンジ支援プログラム」を実施。このプログラムから、「地球にやさしいをあたりまえに」を目標として、2019年に環境団体「Clean Green(クリーン・グリーン)」が生...

東京医科大学

東京医科大学で、医学科・看護学科WEBオープンキャンパス2021「期間限定コンテンツ」を7月・9月・10月に公開 ~オンライン個別相談会も実施!予約受付開始~

東京医科大学(東京都新宿区/学長:林由起子)では、在学生座談会movieや在学生の研究紹介(医学科)などの「医学科・看護学科WEBオープンキャンパス2021 期間限定コンテンツ」を7月・9月・10月に公開します。さらに、各開催期間初日には、「オンライン個別相談会」を実施します。  ...

「八王子活性化プロジェクト2021」企画発表会を開催します -- デザイン学部生から八王子市へ 4テーマ20の提案|明星大学

明星(めいせい)大学(東京都日野市)デザイン学部では、3年生必修科目「企画表現演習5」において、地域の課題を解決するデザインに取り組んでいます。取り組み6年目となる今年度は八王子市役所より示された4つの課題について、八王子市の活性化につながる20の提案をまとめ企画発表会を開催します。発表は...

芝浦工業大学

【芝浦工業大学】若者研究の第一人者・原田曜平氏が芝浦工業大学の広報アドバイザーに就任 -- 「Z世代みらいづくりプロジェクト」で理工系のイメージ向上へ --

芝浦工業大学(東京都港区/学長:山田純)は、若者研究の第一人者であるマーケティングアナリストの原田曜平氏と広報アドバイザー契約を締結しました。 今回のアドバイザー就任により、「Z世代みらいづくりプロジェクト」として、原田氏から理工系分野におけるイメージ向上、多様性推進、女子学生比率増加のた...

創価大学が文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されました -- 東京都内の大学で唯一の認定

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)のデータサイエンス副専攻の取り組みが、文部科学省が推進する「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されました。第1回認定では国公私立大学から7校が選定され、東京都内の大学では唯一の認定となりました。 ...

株式会社ビデオリサーチ

「全放送エリア・365日・個人単位」でテレビ視聴データの提供を実現 ~新たに山梨/福井/徳島/佐賀/宮崎 地区で新視聴率調査開始~

株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:望月 渡)は、2021年10月4日(月)データより(提供は2021年10月5日(火)より)、山梨/福井/徳島/佐賀/宮崎の5地区(以下、5地区)の地区別視聴率調査を開始いたします。
◇5地区の新視聴率調査開始の意義 山梨/福井/徳島/佐賀/宮崎の5地区の新視聴率調査開始により、地区別のメディアデータがより拡充されます。 また、2020年4月に拡充した関東をはじめとする27地区で実施している調査方法や測定内容に5地区も統一化することで、全放送エリアにあたる3...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所