成蹊大学と茗溪学園中学校高等学校が高大連携協定を締結
成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:北川 浩)と茗溪学園中学校高等学校(茨城県つくば市、校長:田代 淳一)は、2021年3月23日(火)に高大連携協定を締結しました。 この協定は、それぞれの特色と強みを活かした高大連携活動(教育、学生・生徒の相互交流等)を通じて、高校教育及び大学教育...
- 2021年03月24日
- 14:05
- 成蹊大学
成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:北川 浩)と茗溪学園中学校高等学校(茨城県つくば市、校長:田代 淳一)は、2021年3月23日(火)に高大連携協定を締結しました。 この協定は、それぞれの特色と強みを活かした高大連携活動(教育、学生・生徒の相互交流等)を通じて、高校教育及び大学教育...
東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木千壽)はこのたび、文部科学省による令和2年度「私立大学等改革総合支援事業」の4タイプすべてに選定された。今年度、同事業に申請した624校の内、1タイプ以上に選定された学校は281校、 4タイプ全てに選定された学校は東京都市大学を含む7校のみ。また、同...
感染症対策により、卒業生と大学関係者のみで実施となった卒業式。保護者と卒業生をつなぐメッセージTシャツアートで式典を彩り、DA PUMPの歌う大学オリジナルソング「Believe in your Dream」とお祝いメッセージで卒業生にエール。入場制限の卒業式でも卒業生にメッセージを届ける...
東洋学園大学(学校法人東洋学園、本部:文京区本郷)では、2021年4月1日付で理事長の愛知太郎が学長に就任いたします。任期は1年間です。 愛知新学長は東洋学園創立者である宇田尚の曾孫であり、文部大臣・外務大臣・大蔵大臣等を歴任し東洋学園第6代学長も務めた愛知揆一は祖父にあたります...
~ニューノーマルにおけるテレワークを支援~
東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)は、中小企業等地域のみなさまに向けた簡単・セキュアなオンラインストレージサービス「コワークストレージ」(以下、本サービス)を2021年4月8日より提供いたします。
NASやファイルサーバと同様の利用環境を実現し、ファイル共有機能による社内外での...
~英語・ポルトガル語に対応。ウィズコロナにおいて非対面での就業サポートを強化~
~スタッフサービスグループにおいて、チャットボット取り組み 第2弾~
人材総合サービスの株式会社スタッフサービス・ホールディングスの100%子会社であり、製造派遣のテクノ・サービス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阪本 耕治、以下「当社」)は、2021年3月25日(木)21:00より、全国約800人の外国籍派遣スタッフからの就業に関する問い合わせツールとし...
乃村工藝社が成果発信と来場参加の仕組みづくりを総合支援・技術協力
日本科学未来館ビジョナリーラボ第2期展示 「知脳を○○(まるまる)する-脳をみて、脳をつくる研究者たち」は、東京大学国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際研究機構(略称:IRCN)の研究成果を世界に発信する空間です。
IRCNと未来館、乃村工藝社の協働で企画制作し、“展示だけ...
―lenacapavirは多剤既治療耐性HIV感染者においてウイルス学的抑制を維持―
―レイトブレーキングセッションで発表された前臨床データはHIV予防を目的とする長期間作用型の薬剤として、lenacapavirのさらなる開発を支持―
ギリアド・サイエンシズ(本社:米カリフォルニア州フォスターシティ、ナスダック:GILD、以下「ギリアド」)は本日、現在開発中の長期間作用型HIV-1カプシド阻害剤 lenacapavirをすでに多くの薬剤で治療を受け、多剤耐性がみられるHIV-1感染症の患者さんを対象にした第II/III相CA...
~世界で最も革新的な企業トップ100社に9年連続で選出~
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、クラリベイト(本社:米国フィラデルフィア、日本オフィス:東京都港区)が保有する特許データを基に知財・特許動向を分析し、世界で最も革新的な企業・機関を選出する「Clarivate Top 100 グローバル・イノベーター(TM) 2021」に9年連続で選出さ...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、「Net.CyberSecurity」のサービスラインナップを拡充し、新たに3つのサービスを展開いたします。 コロナ禍により働き方が変化し、テレワークやオンライン会議などニューノーマル時代の働...
~モデルのスクリーニング、再現可能なワークフロー、予測プロファイル機能の拡張や追加など、より効果的な分析環境を提供~
アナリティクスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田 徹哉、以下 SAS)のJMPジャパン事業部は、探索的データ分析ソフトウェア「JMP(ジャンプ)」の最新バージョン「JMP® 16」と、JMPに高度な分...
ヤマハ発動機販売株式会社は、二輪のライディングの基本を学ぶ「YRA(ヤマハ ライディングアカデミー)大人のバイクレッスン」を、先日の3月13日(土)サンビーチ日光川(愛知県)を手始めに全国各地で開催しています。 2021年は、バイクの仲間づくりにも一役かっていると好評の女性限...
オンライン専門ストアでコスパの高さを実現!
ポロシャツやTシャツなど1枚で“ちゃんと見え”なアイテムが勢揃い
クロスプラス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山本 大寛)は、自社ECサイト『bizcos』(ビズコス)をリニューアルオープンするとともに、春夏の新作の発売を開始しました。
今回はスマートで上品な風合いの台襟付きポロシャツと、1枚でさらりとキマる上質な無地のシンプルTシャツをご...
スマートニュース株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:鈴木健)は、コロナ禍での毎日のお買い物に役立つ新機能として、「お買物混雑マップ」の提供を3月24日(水)から開始しました。お店単位の時間帯別の混雑傾向をマップでお知らせすることで、利用者の方へ、「密」を避けた“時差買い物&rdqu...
コロナ禍により危機に瀕する全国の大学部活を応援すべく、新歓情報をグループ会社(株式会社部活のみかた)のウェブサイトに掲載。
不動産・リフォーム・広告制作・教育事業等を手がける株式会社ウィル(本社:兵庫県宝塚市、代表取締役社長 坂根勝幸)は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため自粛が続く大学部活動を支援するため、新入生勧誘のためのプロモーションビデオ(以下、「新歓PV」)や情報を集めたウェブページを公開しましたので...
オートデスク株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長 織田 浩義、以下、オートデスク)は、CAD ソフトウェア製品の新バージョンである「Autodesk(R) AutoCAD(R) 2022」、「Autodesk(R) AutoCAD LT(R) 2022」、「Autodesk(R) Au...
横浜市立大学では、学内教職員からの寄付や公益社団法人フードバンクかながわ、社会福祉法人横浜市金沢区社会福祉協議会、地域の方々等からの支援を受けて、コロナ禍により、生活費を賄うアルバイト収入の減少や、保護者の経済状況の悪化により必要な仕送りが得られない等、厳しい生活を送っている一人暮らしの本学...
物件の希望条件だけでなく、ライフスタイルや好みからオススメ物件をHP上で随時表示
不動産・リフォーム・広告制作・教育事業等を手がける株式会社ウィル(本社:兵庫県宝塚市、代表取締役社長 坂根 勝幸)は、2021年4月上旬より、新サービス「AIウィルくんの『住まい提案サービス』」を開始しますのでお知らせいたします。新サービス「AIウィルくんの『住まい提案サービス』」は、京都...
2021年3月21日(日)、神戸大学大学院経営学研究科内にあるNPO法人 現代経営学研究所主催のオンラインワークショップ「DXを通しての企業変革と価値づくり」に、フォーラムエンジニアリング常務取締役 竹内政博が登壇し、当社が独自に開発したスキルマッチングシステム「コグナビ」の事例について講演い...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)アジア言語学科中国語専攻4年溝田海来(みぞた みく)さんが千葉県立幕張総合高等学校(千葉市美浜区/校長:矢島義文)にて、千葉県学習サポーターとして学習支援活動を行いました。千葉県学習サポーターは千葉県教育委員会が募集しているもので、学校教育活動の...