最新リリース

株式会社高島屋

サンタクロースの格好をしたオーケストラが、クリスマスムードを盛り上げる音楽会をLIVE配信でお届け!

“ステイホームクリスマス” を楽しむための、高島屋から少し早い音楽のプレゼント!12月5日(土)午後9時30分より LIVE配信スタート!
「ひと足早い サtンタだらけの クリスマスオーケストラ」 今年のクリスマスは、出かけたり大勢で集まりにくいと言われるなか、“ステイホームクリスマス” を楽しむためのモノやコトへのニーズ はますます高まっています。 そうしたなか高島屋では、クリスマスに...

株式会社 SABON Japan

SABON フェイスポリッシャー 2020年ベストコスメ受賞記念キットの発売が決定!

2020年5月、処方アップグレード&新製品1種を加えて発売以来、 さらに人気をいただいているフェイスポリッシャー。 美容誌・女性誌・デジタル媒体でベストコスメ7冠※を受賞! この度、受賞を記念して特別なフェイスケアキットを12月3日(木)に発売致します。 ※12月3日時点。2種合わせた...

株式会社ショーケース

国内で優秀かつ社会に有益なクラウドサービスに贈られる総務省後援【ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020】の「支援業務系ASP・SaaS部門」でショーケースのサービスがW受賞!

カンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」が先進技術賞、OCR機能による免許証情報の自動入力サービス「ProTech License Reader」がニュービジネスモデル賞を受賞!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区六本木、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、一般社団法人ASP・SaaS・AI・IoTクラウド産業協会(会長:河合輝欣、略称:ASPIC)が開催、総務省が後援する「第14回ASPI...

日本マネジメント総合研究所合同会社

「行政デジタル化の課題と対策: SDGsの一環として求められる行政の効率的で効果的な取組み」新規指導・講演プランby戸村智憲のご案内【日本マネジメント総合研究所合同会社】

報道機関各位 2020年12月3日 日本マネジメント総合研究所合同会社  この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の災禍をはじめ、台風/豪雨災害・各種震災など各地の災害等で、国籍等に関わらず感染・被災された方々と復興者の皆様・世界各地の医療機関関係各位ならびに各種関係各位...

テンセントジャパン合同会社

テンセント、日本国内でのクラウド事業を拡大しデジタルトランスフォーメーションの加速を支援

【2020年12月3日 東京発】 中国の大手テクノロジー企業テンセント(本社:中国深セン、CEO馬化騰(ポニー・マー)、以下テンセント)は本日、2021年に国内に新たな施設の開設ならびに人材の増員を実施し、日本でのクラウド事業を大幅拡大させ企業のデジタルトランス...

株式会社ショーケース

株式会社KDDIエボルバ登壇ウェビナー「有人チャット × eKYCで実現する新しい顧客サポートとは」を12月11日(金)に開催いたします!

次世代のコンタクトセンター業務を担う、株式会社KDDIエボルバをゲストにお招きし「KDDIエボルバが考えるeKYCを活用した顧客サポート」についてお伺いします!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区六本木、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、株式会社KDDIエボルバ(東京都新宿区西新宿、代表取締役社長:若槻肇、以下KDDIエボルバ)をゲストにお招きしたウェビナー「有人チャット...

株式会社ビデオリサーチ

【速報版】2020年 タイムシフト視聴動向(関東地区)

株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:望月 渡)は、この度、視聴率調査で実施しているタイムシフト視聴測定において、2020年の視聴動向(関東地区)をまとめましたので、タイムシフト視聴率、総合視聴率の上位30番組をお知らせいたします。
なお、今回は2020年1月1日~11月22日までを集計対象とした結果速報です。12月31日までを対象とした確定版の結果につきましては、あらためてお知らせいたします(2021年1月予定)。 ■調査概要:関東地区視聴率調査(PM)と同様の調査仕様 ※調査対象世帯も同一   ◇調査エ...

藍野大学 中野玲子特任教授が瑞宝双光章を受章

令和二年秋の叙勲において、藍野大学医療保健学部看護学科 中野玲子特任教授が瑞宝双光章を受章されました。  京都第一赤十字病院での教育体制整備をはじめ、長年にわたる看護業務と人材育成への多大なる貢献が認められたものです。 これを記念いたしまして、学校法人藍野大学にて表彰式を執り行いま...

明星大学

ビジネスプランを競い合う「キャンパスベンチャーグランプリ東京大会」において、明星大学の学生が優秀賞を受賞しました

明星(めいせい)大学(東京都日野市)経営学部経営学科4年生の中山功大さんが、学生ビジネスプランコンテスト「第17回キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)東京大会」に出場し、2020年11月26日に開催された表彰式にて、応募総数169件の中から優秀賞を受賞しました。この受賞は明星大学初とな...

江戸川大学が令和2年度献血功労者等表彰において「千葉県知事感謝状」を受賞

江戸川大学(千葉県流山市)は、令和2年度献血功労者等表彰において「千葉県知事感謝状」を受賞した。  千葉県知事感謝状は、10年以上献血に協力した団体や、献血の重要性を認識し積極的な活動を行ってきた団体に贈呈されるもの。  江戸川大学は、多くの在学生や教職員らの長年にわたる協力によっ...

江戸川大学

江戸川大学現代社会学科・崎本武志ゼミがJR柏駅とコラボ -- ウォークラリーイベント「駅からハイキング」のコースを企画

江戸川大学(千葉県流山市)社会学部現代社会学科・崎本武志教授のゼミナール(観光学・地域再生コース)は、JR柏駅と共同で、JR東日本が展開しているウォークラリーイベント「駅からハイキング」のハイキングコースを企画した。  2度目の参画となる今回は、11月17日から23日までの7日間に...

江戸川大学マス・コミュニケーション学科井上一郎ゼミの学生が「ステマ」防止啓発マンガの編集に参画 -- 『3分でわかるステマ防止マニュアル supported byWOMJ』

江戸川大学(千葉県流山市)メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の井上一郎教授のゼミに所属する学生らはこのたび、ステルスマーケティング防止啓発マンガ『3分でわかるステマ防止マニュアル supported byWOMJ』の編集校正業務に参画した。これは、井上教授が理事長を...

成蹊大学がオンライン授業の取り組みを紹介する特設サイトを公開 -- アフターコロナを見据え「ベストミックス」で効果的な学びを展開中

成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:北川浩)は、2020年11月、オンライン授業の取り組みを紹介する特設ウェブサイトを公開した。新型コロナの影響で2020年4月から実施中のオンライン授業について、各学部での取り組み事例や、学生・教員を対象に行った授業実施状況等についてのアンケート調査結果を掲載...

龍谷大学

龍谷大学理工学研究科大学院生 釣健司さんらが魚類に由来するメッセンジャーRNAを水から検出することに成功 脊椎動物由来の環境RNAを対象としてmRNAの検出が可能であることを実証した初の報告例

龍谷大学先端理工学部の山中准教授らの研究グループは、神戸大学大学院人間発達環境学研究科の源利文准教授、三重大学大学院医学系研究科の島田康人講師らとの共同研究で、環境水中に浮遊している魚類由来のRNA(環境RNA)試料から、メッセンジャーRNA(mRNA)の検出(タイピング)が可能であること...

中央大学

中央大学が全学部生を対象としたAI・データサイエンスの教育プログラムを2021年4月から開始 -- リテラシーレベルから応用基礎まで系統的に学修

中央大学は2021年4月から「AI・データサイエンス全学プログラム」を開始する。これは、文理を問わず全学部生を対象として、AI・データサイエンス分野をリテラシーから応用基礎レベルまで系統的に学修するプログラム。希望する学生にはプログラム言語などのスキルを取得できる科目やグループで学ぶ演習科...

学習院大学

学習院大学が12月12日に講演会「映画の恐怖表現における気味悪さ(creepiness)の重要性 -- 映画ジャンルの再定義へ」をオンラインで開催

学習院大学(東京都豊島区)は2020年12月12日(土)に学習院大学身体表象文化学会2020年度第3回例会として、神戸大学大学院准教授の板倉史明氏(映画学)をお招きしご講演いただきます。要事前申込、参加無料。(学習院大学身体表象文化学会主催/学習院大学文学会共催)  ホラー映画は観...

株式会社リノーマル|パチンコ・スロット キコーナへ感染症対策支援のお知らせ

株式会社リノーマル(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:川根 和紀、以下当社)はアンダーツリー株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:木下 春雄)パチンコ・スロット「キコーナ」に当社サービス「ウィークリーン」と「キュアリー」の提供を開始したことをお知らせいたします。 ■コロナ禍でも安心し...

PwCあらた有限責任監査法人

PwCあらた、「データガバナンス診断ツール」の提供を開始 ~「DX経営ガバナンス」強化支援サービスの一環として~

2020年12月3日 PwCあらた有限責任監査法人 PwCあらた、「データガバナンス診断ツール」の提供を開始 「DX経営ガバナンス」強化支援サービスの一環として PwCあらた有限責任監査法人(東京都千代田区、代表執行役:井野 貴章、以下「PwCあらた」)...

MDRT

MDRT、初の国内で消費者意識調査を実施

テクノロジーの利用需要は高まっているが 89%が保険営業パーソンに高い信頼を寄せている
Million Dollar Round Table(MDRT)米国本部は、このたび国内の成人消費者2,071名を対象とする保険商品の購入検討に関する意識調査を実施しました。本調査はMDRTが国内でした初めての調査として、コロナ禍におけるテクノロジーの利用が一般社会にも急速な広がりを見せている...

  • 13:00

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所