最新リリース

株式会社ビデオリサーチ

「VR FORUM 2020 メディアの新しい価値を見逃すな。」 プログラムが決定、参加申し込みの受付を開始

株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:望月 渡)は、2020年11月17日(火)にオンライン開催する「VR FORUM 2020 メディアの新しい価値を見逃すな。」について、プログラムが決定し、また特設サイトにて参加申し込みの受付を開始しましたので、お知らせします。
デジタルシフトが進行し、人々の生活は大きく変化しています。2020年の新型コロナウイルス感染拡大はその変化を促進し、社会のデジタル化は加速、人々の変化もスピードを増しています。 その中で生活者のニーズはより細分化・複雑化しており、私たちは迅速にその変化に対応することが求め...

株式会社リクルートホールディングス

リクルートグループ、“より良い未来につなげる兆し”を新たに情報発信 『コレカラ会議』サイトオープン

株式会社リクルートホールディングスの中間持ち株会社である株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村吉弘、以下リクルート)は、より良い日本の未来につなげる情報発信を目的とした『コレカラ会議』のWebサイトを、本日オープンしましたので、お知らせいたします。 『コレ...

藤田観光株式会社

【箱根小涌園ユネッサン】箱根外輪山を眺めながら、屋内でキャンプ体験。屋内キャンプ飯 初開催

 全天候型の温泉アミューズメントパーク、箱根小涌園ユネッサン(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:沼山 裕介)では、箱根の景色を眺めながら、館内レストランでキャンプ気分が味わえる「屋内キャンプ飯」を初開催いたします。  今回の屋内キャンプ飯では、キャンプ用具のスキレット...

ロイヤルホールディングス株式会社

黒毛和牛、国産真鯛、北海道オホーツク産帆立、うに、いくら、ずわい蟹 贅沢食材をふんだんに使った冬の御膳『美味しい季節のご馳走』~11月11日(水)から全国のロイヤルホストで販売開始~

ロイヤルホストは、黒毛和牛、国産真鯛、北海道オホーツク産帆立、うに、いくら、ずわい蟹などの冬のおいしい食材をお楽しみいただけるフェア『美味しい季節のご馳走』を11月11日(水)から全国の店舗で開催します。 季節のご馳走フェアは開始以来ご好評をいただいており、今年はご馳走感いっぱいの贅沢な御膳...

株式会社高島屋

エコ&エシカルをテーマにした暮らし方の提案「TSUNAGU ACTION」(ツナグ アクション)

高島屋各店にて10月21日(水)より販売スタート! 
地球環境や社会にも貢献する生活スタイル、消費スタイルや、ソーシャルグッドな価値観が広まるなか、高島屋ではエコ&エシカルな暮らし方について、商品を通してお客様にご提案する 「TSUNAGU ACTION」 (ツナグ アクション) の取り組みを展開いたします。 循環型社会の実現を目指し、使い捨て...

西南学院大学 大分県と就職支援協定を締結しました

本学は10月20日、大分県と就職支援に関する協定を締結しました。  本協定は、大分県出身学生を中心にUIJターン就職の一層の促進を図るため、本学と大分県が相互に連携・協力に努め、学生に対し大分県内の企業情報等を提供するなど学生の就職活動を支援するもので、山口県、佐賀県、熊本県、宮崎...

関西学院大学

関西学院大学 学生のコロナ感染防止対策に「COCOA」導入を奨励 学生応援キャンペーン「Welcome back!」開始~生協店舗の食品利用300円以上で100ポイントプレゼント

関西学院大学は10月20日、学生応援キャンペーン「Welcome back!」を始めました。学内の生協店舗で食品類300円以上を購入する際、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の起動画面と学生証を提示し、IC組合員証で支払えば、100ポイント(100円相当)を還元するというもので...

京都橘大学看護学部の学生が新米ママ・パパのための「おうちでできる沐浴」動画を制作~お家でできる沐浴(もくよく)のノウハウを提供~

京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、看護学部(学部長:梶谷佳子、学生数:407名)の7人の学生が、新米ママ・パパ向けに「赤ちゃんの沐浴」の仕方をわかりやすくお伝えする動画を制作し、10月21日(水)から、本学のYouTubeチャンネルで公開します。 【コロナ禍によっ...

大阪工業大学

コロナ時代「あったらええなあ~」ものづくり 学生のアイデアコンテスト 優秀作を表彰 -- 大阪工業大学

大阪工業大学(学長:益山新樹)は「With corona OITものづくりアイデアコンテスト~こんなんあったらええなぁ~」の表彰式を開催します。本コンテストは学生らの提案がWithコロナ社会への一助となることを期待して、新しい生活様式の中でいきいきと楽しく過ごすための新たなオリジナルグッズ...

青山学院大学

青山学院大学理工学部化学・生命科学科の長谷川美貴教授らの研究グループが、北海道大学のキムユナ准教授らと共同で、高導電性酸化還元型レアアースデバイスの開発に成功

青山学院大学理工学部化学・生命科学科の長谷川美貴教授らの研究グループは、北海道大学電子科学研究所のキムユナ准教授らの研究グループと共同で、光エネルギー変換特性を示すレアアース*1 (RE)錯体―イオン液体*2 の複合化に成功。これを用いた酸化還元*3 発光応答を示すデバイスを世界に先駆けて...

ガートナー ジャパン株式会社

ガートナー、「セキュリティ&リスク・マネジメント サミット 2020」を12月2日(水)~4日(金)、バーチャル (オンライン) にて開催

ガートナー ジャパン株式会社 (本社:東京都港区、以下 ガートナー) は、来る12月2日(水)~4日(金)、バーチャル (オンライン) にて「ガートナー セキュリティ&リスク・マネジメント サミット 2020」を開催します。 世界は不確実性にあふれており、中でもCOVID-1...

住友林業株式会社

推定樹齢400年の盆梅、組織培養で増殖

~来春、「長浜盆梅展」でお披露目~
住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎、本社:東京都千代田区)は、長浜観光協会(会長:岸本 一郎、滋賀県長浜市)所有の盆梅※1(樹齢350年~400年)3品種の増殖に成功しました。梅の古木を組織培養した増殖は2015年の京都北野天満宮本殿前の御神木に続き2例目です。増殖した盆梅の苗木は来春開催予定...

株式会社リベルタ

『見えない手袋』が冬の乾燥による手荒れを予防 家族みんなで使える大容量ポンプタイプ登場! 「アレナース ハンドウォーター大容量」 11月2日 発売

 株式会社リベルタ(代表取締役・佐藤透)は、看護師のために開発された見えない手袋「アレナース ハンドウォーター大容量」を2020年11月2日(金)より、を全国バラエティ、ドラッグストア、ホームセンター、GMS、リベルタオンラインショップ、ECモールにて新発売を開始します。(※1) ■商品サイ...

アリババグループ

アリババグループ、2020年の天猫ダブルイレブン・ショッピングフェスティバルを開始

販売期間を2回に拡充し、「シングル」から「ダブル」へ COVID-19で影響を受けている中小企業に商品のアピール機会を提供
アリババグループ(NYSE:BABA、HKEX:9988)は2020年10月20日、天猫ダブルイレブン・ショッピングフェスティバル(以下「天猫ダブルイレブン」、俗称「独身の日セール」)を開始しました。 今年は、より多くのブランド・商品・割引特典にスポットライトを当てるために「2回」の販売...

ローム株式会社

バッテリ電圧変動に強い車載プライマリDC/DCコンバータ「BD9Pシリーズ」を開発

高速応答と高効率を両立し、アプリケーションの低消費電力化に貢献
<要旨> ローム株式会社(本社:京都市)は、ADAS(先進運転支援システム)関連のセンサやカメラ、レーダー及びカーインフォテインメント、クラスター等に向けて、車載プライマリ(*1)DC/DCコンバータ(*2)「BD9Pシリーズ」全12機種を開発しました。 「BD9Pシリーズ」は、バッテ...

株式会社高島屋

新宿高島屋「TSUNAGU ACTION ツナグ アクション」~“エコ&エシカル”をテーマとした暮らし方のご提案~

地球環境や社会にも貢献する生活スタイル、消費スタイルや、ソーシャルグッドな価値観が広まるなか、高島屋ではエコ&エシカルな暮らし方について、商品を通してお客様にご提案するプロモーション「TSUNAGU ACTION」(ツナグアクション)を実施しますが、その中で新宿高島屋での取組みをご紹介いたします。
■期間:10月21日(水)から販売スタート ■場所:新宿高島屋・各階 ※商品によって販売期間が異なります。 循環型社会の実現を目指し、使い捨てない・無駄にしない、環境にやさしい・省エネ、暮らしを守る・応援する、大切に使う・お手入れを楽しむ、といった観点から商品をご提案。 新宿高島屋...

大学プレスセンター

11月8日(日)に「2020私立中学校・高等学校進学相談会」を開催(要予約)

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 「2020私立中学校・高等学校進学相談会」(主催:大学通信)が秋葉原のUDXアキバ・スクエアにて開催される。首都圏の私立中学・高等学校84校(うち資料参加11校)が参加を予定。学校ごとの個別ブース形式で、入試担当者がさまざまな相談...

株式会社 日本デジタル研究所(JDL)

【動画配信】会計事務所の「いま」。新妻聖子さんがJDLならではの課題解決策をご紹介!

株式会社 日本デジタル研究所(JDL)は、女優・歌手の新妻聖子さんがナビゲーター役を務め、会計事務所から寄せられるたくさんの課題をJDLが解決できる、その理由をご紹介する動画を配信しています。「システムも事務所の成長とともに」篇を公開中です。
会計事務所システム専業メーカーJDLならではの課題解決策を、ぜひ、ご覧ください! ■「システムも事務所の成長とともに」篇  パソコンの管理やメンテナンス、そしてシステムを管理する優秀なSEの確保など、会計事務所のシステム管理・運用の負担。こうした課題も、会計事務所システム専業メーカーJDL...

神田外語大学が名桜大学・大手前大学の協力のもと11月7日(土)に第2回学生支援チューターフォーラムを開催します

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は11月7日(土)に名桜大学(沖縄県名護市/学長:砂川昌範)と大手前大学(兵庫県伊丹市/学長:鳥越皓之)の協力のもと、第2回学生支援チューターフォーラムを開催します。これはピアチュータリング(※1)を実施している日本全国の学生チューターが事例発表...

災害時避難生活の実証実験を法政大学多摩キャンパスで実施(10/31・11/1) -- 東洋大学・東京工業大学との共同研究「災害時における大学キャンパスを活用した避難手法の検証」において --

東京都政策企画局より支援を受け、東洋大学・東京工業大学と共同で研究を進めている事業「災害時における大学キャンパスを活用した避難手法の検証」において、大学キャンパスを活用した避難生活の実証実験を法政大学多摩キャンパスで実施することとなりました。  本事業は、「SDGsの推進と持続可能...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所