■新型コロナ禍でキャンパスライフを一度も過ごせていない1年生をサポート!■1年生対象のキャンパスツアーを実施
大阪樟蔭女子大学では、1年生を対象に大学の各施設などを巡る“キャンパスツアー”と“交流会”を9月7日(月)~19日(土)の期間に実施します。 【本件のポイント】 ●新型コロナウイルスの影響で、春期のキャンパスライフを過ごせなかった学生を大学がサポート ●秋期の対面授業に備え、1年生...
- 2020年09月09日
- 20:05
- 大阪樟蔭女子大学
大阪樟蔭女子大学では、1年生を対象に大学の各施設などを巡る“キャンパスツアー”と“交流会”を9月7日(月)~19日(土)の期間に実施します。 【本件のポイント】 ●新型コロナウイルスの影響で、春期のキャンパスライフを過ごせなかった学生を大学がサポート ●秋期の対面授業に備え、1年生...
産業能率大学(神奈川県伊勢原市)女子ビーチバレー部は、2020年度ビーチバレーボール大学チャンピオンを決める「ビーチバレー・ジャパン・カレッジ2020 第32回全日本ビーチバレーボール大学男女選手権大会」で優勝しました。 同大からは山田紗也香(3年/高浜高)、オト恵美里(2年/下北沢成徳高...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)経営学部の学生らは9月12日(土)、大阪府門真市(市長:宮本一孝)の教員を対象にしたプログラミング教育のワークショップを開催する。これは、今年度から小学校で必修となったプログラミング教育の支援として開催するもの。当日は、講演のほか、マイクロビッ...
昭和女子大学(東京都世田谷区、理事長・総長:坂東眞理子)は、社会の課題解決をめざす「プロジェクト型学修」に力を入れています。9月26日、「地方創生プロジェクト学生会議」をオンラインで開催し、各地で地方創生を目指すプロジェクトに取り組む学生たちが互いの学びや課題を情報交換します。 ...
機能性とデザイン性が向上した新しいベーシック・ライン・シリーズが登場
PRESS RELEASE
報道関係各位
2020年9月9日
ライフ・フィットネス・ジャパン株式会社
ライフ・フィットネス、ストレングス・マシンの新製品ライン 「アクシオム・シリーズ」をリリース
機能性とデザイン性が向上した新しいベーシック・ライン・シリーズが登場
...
同志社大学社会学部社会学科立木茂雄教授が令和2年防災功労者防災担当大臣表彰を受賞し、表彰式が東京都千代田区の中央合同庁舎第8号館で9月8日(火)に開催されました。防災功労者防災担当大臣表彰は、防災に関する調査・研究活動等において顕著な功績を挙げた者、自主的な活動の実施等を通じて防災思想の普...
東京女子大学(東京都杉並区、学長:茂里一紘)は、2021年度入学者選抜で実施する総合型選抜「知のかけはし入学試験」について、受験生の安心・安全に配慮し、来学不要のオンライン方式で選考を実施します。本学公式サイトで入学試験要項および出願書類をダウンロードすることができます。 ◆受験生...
芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)機械機能工学科の細矢直基教授、英エジンバラ大学工学部のFrancesco Giorgio-Serchi博士らの研究グループは、ボルトの緩みを低コストで定量評価できる手法を開発しました。この技術は、人には聞こえない超音波レベルの振動計測を行い、ボルト...
大阪工業大学(大阪市旭区)は、9月2日にイギリスの高等教育専門誌「THE(Times Higher Education)」が発表した2021年の「THE世界大学ランキング」に初めてランクインしました。ランク付けされたのは93カ国・地域1527校で、これは世界に約23000ある高等教育機関の...
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)はこのたび、運営する追手門学院大学の特設サイト「OTEMON VIEW」に、薬害問題に関する記事を掲載した。新型コロナウイルスのワクチンへの期待が高まる一方で、過去の歴史から薬害リスクの可能性があることを忘れてはならない。「薬害」とは一体...
京都産業大学は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止への取り組みとして、株式会社島津製作所と包括的連携協力に関する協定を締結。学生、教職員が安心してキャンパスライフを過ごせるように、産学公連携によるPCR検査施設を学内に設置する。 京都産業大学は9月1日、株式会社島津製作所と新型...
大谷大学(所在:京都市北区小山上総町)は、現在の文学部国際文化学科を改組し2021年4月に新設する、国際学部国際文化学科(入学定員100名)の記者向け説明会を9月16日(水)に開催します。 本学は、1665(寛文5)年、京都・東六条に創設された東本願寺の学寮をその前身としており、浄...
“どこでも給電”実現に向け、マイクロ波を用いた無線電力伝送で世界最高の電力変換効率を達成しました。本件について、下記の予定で記者発表を行いますことをお知らせします。 【オンライン記者発表】 発表日時:2020年9月23日(水) 11時00分~(1時間程度) 発表方法:オンライン...
昭和大学(東京都品川区・横浜市緑区/学長:久光正)は2021年度入試において、学校推薦型選抜入試、一般選抜入試(I期・II期)、大学入学共通テスト(A方式・B方式※薬学部のみ)等で、新たに国語を選択科目として追加する。これによって受験生は、これまでの数学必須から、数学か国語いずれかの選択が...
開 催 期 間 :2021年1月まで、オンラインセミナーにて順次開催中
申込方法など詳細:就業環境整備改善支援セミナー公式サイト
https://shuugyou.mhlw.go.jp/shuugyou.html
今やどんな企業にとっても、速やかに取り組まなければならないのが就業環境の整備。労働者が不安なく働ける環境をつくることは、企業の成長にとっても不可欠な要素といえるでしょう。しかし、就業環境の整備に関するノウハウが十分でないために、労働条件をめぐるトラブルに巻き込まれるなど、ま...
世界の医療団は、2019年10月の台風19号、豪雨による災害被害を受けたいわき市にて、被災した住民がこころと体の健康を維持し必要な支援につながることを目的とする支援活動を行いました。市内4か所の避難所を含めた被災地域へ計8名の保健医療福祉従事者を派遣し、避難所での聞き取りと在宅避難者へ...
中国・上海-Media OutReach- 2020年9月9日- 1年前、Human Horizons株式会社の子会社である中国ブランドHiPhi(https://www.hiphi.com/ )は、自社の自動車プロトタイプを世間に見せ、未来型フルサイズのハイエンド電動SUVの製造ラインに前進...
三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:猿田隆)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「コロナ禍で加速する『DX』」を2020年9月8日に発行いたしましたので、お知らせいたします。 <今日のキ...
~2021年卒の8月末時点の内々定率は77.6%で、前年との差は縮小傾向に。 コロナ禍の就職活動で重要度が高くなったのは、変化に柔軟に対応できる「企業の安定性」~ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2021年3月卒業予定の全国の大学生...
9月9日(水)より全国の店舗でサービス開始
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、お客様の多様なニーズにもっと寄り添った快適な店舗体験をご提供する「未来型店舗体験」の一環として、これまでマクドナルド公式アプリのみでご利用可能だった「モバイルオーダー」の対応チャネルを拡大し、スマートフォン...