最新リリース

株式会社高島屋

着物を上下に解体?ジャケット、ロングスカート?!セットアップで着付けいらずの簡単着物に! 新ブランド[les mondes]が期間限定で登場!

・会 期:2018年10月3日(水)~9日(火)※最終日は午後6時閉場 ・会 場:日本橋高島屋S.C. 新館1階 日本橋ガレリア コミュニティースペース 京友禅の名門「吉川(よしかわ)染(せん)匠(しょう)」と西陣織の老舗「渡(わた)文(ぶん)」が立ち上げた新ブランド[les mond...

エイボン・プロダクツ株式会社

エイボン、10月のピンクリボン月間に啓発活動を強化 「N(乳液)T(ついでに)S(セルフチェック)」しませんか?

乳がんセルフチェックの啓発イラストとハウツー動画をコーポレートサイトにて公開
エイボン・プロダクツ株式会社(本社:東京都新宿区、以下エイボン)は、10月1日(月)より、今年で17年目となる、乳がんの早期発見・早期治療を呼びかけるピンクリボン活動を本格展開します。2018年は、乳がんの早期発見に繋がるセルフチェックの習慣化を促すため、イラストコンテンツ「NTS(乳液ついで...

新日鐵住金株式会社

新日鉄住金 24時間対応が可能となる自社保育所の設置拡大について ~新たに名古屋製鉄所で開園~

新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)は、少子高齢化が進むなかで、スタッフ職場、操業・整備職場を問わず、高齢者や女性など多様な人材がより一層活躍できる職場環境を整備する観点から、これまで様々な施策を推進してまいりました。こうした施策の一環として、交替職場で働く社員のニーズにも対応可能な自社保育...

藍野大学・藍野大学短期大学部

藍野大学 松田紀子講師が「2018年度 大学英語教育学会賞(JACET賞)」を受賞

 2018年8月28日(火)~30日(木)に、東北学院大学で開催された大学英語教育学会(JACET)第57回国際大会(仙台、2018)論文部門において、藍野大学 医療保健学部 理学療法学科の松田紀子講師が、大学英語教育学会賞(JACET賞)を受賞しました。  大学英語教育学会(JA...

藍野大学・藍野大学短期大学部

高齢者住宅と教育機関が提携 「AINO-OLG CROSS AGE PROJECT」を始動 ~高齢者と学生の交流を通じて、介護・教育現場に生かす~ 藍野大学

オリックス・リビング株式会社(本社:東京都港区、社長:森川 悦明)と学校法人 藍野大学 藍野大学(所在地:大阪府茨木市、学長:菅田 勝也)は、4月1日に業務提携し、共同で「AINO-OLG※CROSS AGE PROJECT(アイノ‐オーエルジー・クロス・エイジ・プロジェクト)」を開始しま...

藍野大学・藍野大学短期大学部

藍野大学短期大学部が毎年大人気の子育てサロン「だっこ」を開催

藍野大学短期大学部 茨木キャンパス(大阪府茨木市、学長:佐々木惠雲)で、今年度合計4回開催予定の子育てサロン「だっこ」の第1回目が、7月24日(火)に開催された。保健師資格を持った教員と看護師資格を持った学生が楽しい遊びや子育ての情報などを提供しながら、お母さん方にリフレッシュしてもらえる...

藍野大学・藍野大学短期大学部

藍野大学短期大学部と大阪緑涼高等学校が高大連携を締結

藍野大学短期大学部(学長 佐々木恵雲)は2018(平成30)年7月2日に、大阪緑涼高等学校(校長 星野智子)と「高大連携に関する協定書」を締結する事で合意しました。  両校は、相互理解に基づき連携協力することにより、互いの教育内容の充実と、学生および生徒の資質向上を図る諸事業を推進...

成蹊大学が文部科学省 私立大学研究ブランディング事業の一環として第2回シンポジウム「地域共生社会への道すじ」を開催

成蹊大学(東京都武蔵野市)は2018年10月14日(日)、文部科学省 私立大学研究ブランディング事業の一環として第2回 成蹊大学研究ブランディング事業シンポジウム「地域共生社会への道すじ」を、同大学6号館5階501教室で開催する。シンポジウムでは、松下 玲子 武蔵野市長をはじめ、各分野の専...

静岡産業大学

第八回静岡産業大学俳句コンテスト開催

静岡産業大学情報学部「日本語リテラシー研究センター」では「日本語リテラシー=日本語を読む、書く、話す、聞く」に関する研究活動を行うとともに、日本人学生及び留学生に対して、自らの言葉に対する感性を磨くこと、総合的な日本語表現力を高めることを目指して、日々さまざまな角度から日本語リテラシー能力...

酪農学園大学

酪農学園大学の金子正美教授らが胆振東部地震による被害状況を示す地図を作製 -- 厚真町や安平町に無償提供

酪農学園大学(北海道江別市)環境共生学類の金子正美教授(環境GIS研究室)、小川健太准教授(環境空間情報学研究室)、小野貴司研究員は、北海道胆振東部地震の発生後にNGOや民間企業の有志と「北海道胆振東部地震緊急地図作製チーム(Emergency Mapping Team:EMT)」を結成。...

災害発生時、メールで学生の安否を確認 大阪北部地震、西日本豪雨、北海道胆振東部地震で実施

近畿大学は、地震や豪雨などで甚大な被害が出た場合に、3万人以上の学生の状況をすみやかに確認するため、学内情報ネットワーク「近大UNIPA(ユニパ)」を活用して、メール配信による安否確認を実施しています。6月の大阪北部地震の際に初めて訓練以外で実施し、7月の西日本豪雨、9月の北海道胆振東部地...

愛知大学

愛知大学が11月8日に中国公開講座「本格的競争時代に入った米中関係」を開催 -- 「America First」と「Chinese Dream」のはざまでどう行動するのか

愛知大学は11月8日(木)に第18回中国公開講座「本格的競争時代に入った米中関係」(共催:中部経済同友会)を開催。今回は、株式会社日本総合研究所理事の呉軍華氏が本格化した米中貿易摩擦の今後について講演する。要事前申し込み(定員500名)、聴講無料。  世界が米中に巻き込まれる21世...

株式会社ルミネ

LUMINE meets ART AWARD 2018-2019 開催! 

あなたのアートがルミネを飾る!最高賞金100万円!
株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本雄司)は、ルミネ館内に展示するアート作品を広く一般から公募し、アーティストの発掘と支援を目指すアートアワード「LUMINE meets ART AWARD 2018-2019(略称「LMAA」)」を開催し、2018年10月1日(月)から2...

新日鐵住金株式会社

新日鉄住金 第14回全日本学生室内飛行ロボットコンテストに協賛

学生を対象としたオリジナル制作の航空機型ロボットによる競技大会「第14回 全日本学生室内飛行ロボットコンテスト」(主催:日本航空宇宙学会)が、本年9月28日(金)~30日(日)の日程で開催されました。 新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)は、航空機の機体に使用されるチタン素材を提供するメー...

フィールズ株式会社

DCコミックスのスーパーヒーローの新たな雄姿を描く『ニンジャバットマン』が表紙!! 話題作が満載の月刊ヒーローズ11月号発売!

月刊ヒーローズ11月号 10月1日発売 ヒーローズコミックス10月新刊 10月5日発売
TM & © 2018 DC Comics. All Rights Reserved.  株式会社ヒーローズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:白井勝也)は、2018年10月1日(月)に「月刊ヒーローズ」2018年11月号を発売します。また、10月5日(金)には...

ジェンパクト株式会社

ジェンパクト、デジタル事業強化に向け日本法人新社長就任を発表

RPAからAIまでデジタルテクノロジーを活用し、 日本企業のデジタルトランスフォーメーション加速を支援
デジタルトランスフォーメーションの実現を支援するグローバル・プロフェッショナル・サービス企業のジェンパクト(Genpact Limited、NYSE:G、社長 兼 最高経営責任者: Tiger Tyagarajan)の日本法人、ジェンパクト株式会社(東京都千代田区)は、2018年10月1日...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル 若手スタッフが提案する今月のオリジナル作品 10月のマンスリーブレッド

京王プラザホテル(東京:西新宿)では、若手ブーランジェが月替わりの限定パンを販売しております。オリジナリティあふれる作品をお楽しみください。 ■10月 マンスリーブレッド「ほうじ茶と甘栗のミニ山食パン」 1個 300円 ※税金込 担当:ブーランジェ 宮腰 拓夢 2階/フ...

日本マクドナルド株式会社

「マックハッピーデー」実施のお知らせ ハッピーセット1つにつき50円が、 子供の病気に立ち向かうご家族の支援に。 10月28日(日)「マックハッピーデー」を実施

芸能人やスポーツ選手など、多くの著名人が出品する「チャリティオークション」を 10月15日(月)より開催!
日本マクドナルド株式会社(本社: 東京都新宿区、代表取締役社長兼 CEO: サラ・エル・カサノバ)は、病気と闘う子供とその家族のための滞在施設「ドナルド・マクドナルド・ハウス」支援を目的としたチャリティ活動「マックハッピーデー」を10月28日(日)に全国のマクドナルド店舗にて実施いたします...

ポーラ美術館

ポーラ美術館 2018年12月8日(土)よりSHIMURAbros 「Film Without Film 映画なしの映画」展 開催

会期:2018/12/8(土)~2019/3/17(日)
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)は、2018年12月8日(土)から2019年3月17日(日)まで、現代美術展示スペース「アトリウム ギャラリー」におけるHIRAKU Project第7回目の展示として、SHIMURAbros「Film Without Film 映画なしの映画」展を開催いたしま...

新日鐵住金株式会社

新日鉄住金 西豪州ローブリバー・ジョイントベンチャーの鉄鉱山における新規鉱区開発を決定

新日鐵住金株式会社(社長:進藤孝生、以下「新日鉄住金」)と三井物産株式会社(社長:安永 竜夫、以下「三井物産」)とは、世界有数の鉱物資源会社Rio Tinto(以下「リオ・ティント社」)と共同で保有する、西オーストラリア州鉄鉱石事業であるRobe River Iron Associates(ロ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所